数学や物理に加え、「三力」といわれる土質力学、水理学、構造力学が基礎に
「三力」といわれる3つの力学が基礎
物理や数学は大前提として、土質力学、水理学、構造力学、いわゆる「三力」といわれる3つの力学を修めることが重要です。
橋を作ることを考えてみましょう。橋脚は地面の上に建てますから、土台となる地面がどういう状態で、どういう力がかかるのかを把握していなければ、どれだけ丈夫な橋脚を作っても崩れてしまいます。これが土質力学です。
橋は川をまたいでいますから、橋脚を水の中に作ることもあります。つまり、水がどのように流れて、どこにどんな力がかかるのかも知っておかなければなりません。これが水理学です。
そして橋のような巨大な構造物にはさまざまな力がかかりますから、これをうまく分散させたり、支えたりしなければなりません。力のかかり方は構造によって決まるので、構造力学を学ぶ必要があります。
その他にも材料の強度や性質を学ぶ材料力学と、土地の広さや高低差を図る測量学も必須の科目といえるでしょう。それに加えて、専門分野によって交通工学や衛生工学、気象学などを学んでいくことになります。
大学ごとに特色ある実験科目を実施
こうした基礎的な学問を学ぶと同時に、多くの大学で実験科目を重視したカリキュラムが組まれているのも特徴です。
例えば、構造力学なら橋の模型を作って、どういう構造なら耐久性が上がるのかを検証したり、水理学なら水路などに川のミニチュアを作って水の流れを観察したり、川底や流域の変化を観測するものがあります。なかにはかなり大掛かりで、やりがいのある実験を行っている大学もありますから、調べてみましょう。
その他、橋や河川、ダム、トンネルなど身近な土木構造物を見学して、学んでいる土木工学が実社会でどのように生かされているのかを体感するカリキュラムを実施している大学もあります。学生生活の中で実際に橋や道路を作ることは難しいので、それを補う取り組みを各大学で実施しています。
全国のオススメの学校
-
東京電機大学(建築・都市環境学系)建学の精神「実学尊重」のもと、学問としての技術を学ぶだけでなく、実際の社会でそれを活用できる技術者を育成。実験・実習や1年次からのものづくり体験授業「ワークショップ」を通して、創意工夫の力を育てます。私立大学 / 東京・埼玉
-
中部大学(工学部)約11,000人がワンキャンパスで学びます。好奇心に応える施設設備、社会から研究依頼が舞い込む研究室、各分野で評価の高い教授陣が、あなたの創造力を刺激。「やりたいことができる、なりたい人になれる」大学です。私立大学 / 愛知
-
新潟日建工科専門学校(建築インテリアデザイン科)日本最大の「建築士養成校」日建グループ!入学者のほとんどが初めて建築・インテリア・大工・測量を学びます。初心者でも安心の授業を展開し、建築・インテリア・大工・測量のスペシャリストを目指します!専門学校 / 新潟
-
愛媛大学(工学部)国公立大学 / 愛媛
-
八戸工業大学(建築・土木工学コース)「工学」と「デザイン」の力で地域課題解決を目指す。社会と連携した実践教育。「よき技術はよき人格から生まれる」という理念のもと、学生の主体性を引き出しながら人間力豊かな技術者を育てます。私立大学 / 青森
-
大阪工業大学(工学部)理工系は都市・建築から機械・電気電子・ロボット・情報・化学とあらゆる分野を網羅。また、文理融合のデータサイエンス学科や、文系学部の知的財産学部を設置する、関西有数の理工系総合大学。私立大学 / 大阪
-
徳島大学(理工学部)国公立大学 / 徳島
-
秋田大学(総合環境理工学部)国公立大学 / 秋田
-
札幌工科専門学校(造園緑地科)道内でも数少ない建設系技術者養成専門学校。技術職公務員をはじめ、測量、現場監督、設計、CAD、建設機械など、学生一人ひとりの希望を応援。100年先も地図に残る安心安全な街づくりを仕事にしよう!専門学校 / 北海道
-
北見工業大学(工学部)国公立大学 / 北海道
土木工学とはどんな学問?
土木工学とはどんな学問?
土木工学と他の学問とのかかわり
土木工学はこんな人に向いている
土木工学を学んだ後の進路と今後の展望
土木工学の先生に聞く
土木工学ではこんな研究をしています
土木工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
地震や豪雨による土砂災害を防ぐ先生
東京都市大学 建築都市デザイン学部都市工学科
伊藤 和也 教授
島国に必要不可欠な海岸工学を教えてくれる先生
静岡理工科大学 理工学部土木工学科
居波 智也 准教授
コンクリート構造物の設計と保全を学生と共に研究する先生
北海学園大学 工学部
金澤 健先生
土木工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
ダムや道路、災害復旧など大きな仕事にチャレンジしてみたいです!
福岡建設専門学校 土木科昼間
宗 優大さん
那覇市役所に内定!KOKUSENは国家資格取得と公務員合格を両立できる学校
福岡国土建設専門学校 都市環境設計科 公務員コース
齋藤 太一さん
土木や都市計画などの学びで、新しい視点や世界が広がるのが楽しい!
大阪産業大学 建築・環境デザイン学部 ※2025年4月開設予定 現:工学部 都市創造工学科
池野 実花さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
道路整備を通してライフラインを守り、市民の役に立つことを忘れずに働き続けたい
北海学園大学
北海学園大学 工学部 社会環境工学科 社会環境コース 卒
幅広く建築を学んだことが、工事現場の管理を担う現在の仕事に活きています
浅野工学専門学校
建築デザイン科 卒
納得できる住宅プランを作成できたときには、とてもやりがいを感じます!
群馬日建工科専門学校
建築設計科
土木工学に関連する本
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
都市開発とは?街づくりで地域を活性化する仕事、街に貢献する仕事10選
都市開発とは、一定のコンセプトの下にビルや商業施設などを設計し、都市空間を作ること。 地方自治体、複数の企業や専門家が参加するプロジェクトで魅力ある「街づくり」に取り組むスケールの大きな仕事だ。 漠然と「街づくり」に関わる仕事がしたいと思っていても、具体的にどんな働き方があるのかはよくわからないとい …
-
防災に関わる仕事とは?自然災害の脅威に備え、人々の安全を守る仕事14選
地震や津波、洪水、土砂災害など国内で起こりうる自然災害への意識は一層高まっている。 自然災害に強いインフラや建物作りに加え、災害情報を迅速に伝えるためのネットワークシステムやアプリの開発、地域住民の避難計画の整備などに自治体・企業などが連携して取り組んでおり、さまざまなタイプの防災の専門家が活躍中。 …