土木工学の作った社会基盤の上に、建物を建てるのが建築学
建築学と土木工学はここが違う
「土木建築」とひとくくりにした言葉があるくらい、土木工学と建築学は同じイメージで語られます。どちらもまちづくりに携わる学問という点もそうですが、巨大な建造物を作るために物理や数学、力学、材料工学などを重視するなど、共通点が多いのも確かです。ところが、お互いの専門家からいわせると明確に違うといいます。
建築学は、ビルや家といったいわば「上モノ」を作るのがメインです。ただ構造物を作るだけでは人が快適に住めるものにはなりませんから、壁紙や間取りなど内装を整える技術も必要ですし、建物の目的や景観への影響によってデザイン性も重要になるかもしれません。これは建築学の得意分野です。
ところが、ビルにしろ家にしろ、そこで人が暮らすには電気や水道を引かなければなりませんし、道路がなければアクセスできません。建築物はただ建っているだけでは機能を生かせず、前提として社会インフラが必要になります。これが土木工学の得意分野です。そのままでは人が住めない自然環境を、土木工学が基盤を作って整えたうえに、建築学を使って建物が建てられるとイメージするといいでしょう。
自然環境と人の社会とを橋渡ししている学問だけに、土質力学や水理学といった自然界に作用する力を知る分野がとても重要になってきます。これらは土木工学特有の学問分野といえるでしょう。
土木工学は「総合工学」。他分野との連携が進む
「作る」というと、測量や設計、施工、維持管理といった技術的な面をイメージしがちですが、「どこに道路を通せばよりスムーズに行き来ができるのか」というような計画段階も含めた広い範囲を土木工学では扱っています。
そのため、土質力学・構造力学・水理学、環境工学、防災工学、交通工学、機械・電気といった各種工学分野の知識に加え、政治や経済、歴史、心理学、語学力など社会科学も含めた幅広い分野の知識を修得することが求められます。土木工学が「総合工学」といわれるゆえんです。
特に最近は、機械工学・ロボット工学と協働でドローンを使った施工方法が研究されたり、歴史学・地域研究との協働で災害対策を研究したりと、他分野との連携が進んでいます。幅広い視点とアイデアが生かせる分野と言えそうです。
全国のオススメの学校
-
崇城大学(工学部)工学・芸術学・情報学・生物生命学・薬学部の5学部9学科で優れたプロフェッショナルを育成する総合大学。ここで知識や理論、スキルだけでなく、「プロ」と呼ばれる人が持つ「肥沃な人間性」も身につけます。私立大学 / 熊本
-
専門学校 文化デザイナー学院(建築設計デザイン学科)実践的な授業で「好き」から「プロ」になれる学校!デザイン・イラスト・ファッション・ブライダル・建築・インテリア業界のニーズに応えるスキルをプロ講師陣が徹底指導。3年間で好きな事を基礎から楽しく学べる!専門学校 / 茨城
-
工学院大学(建築デザイン学科)工学院大学は、1887(明治20)年に創立され、現在は4学部15学科を有する理工系総合大学です。新しい時代の変化に対応できる研究者・技術者を育てます。私立大学 / 東京
-
愛媛大学(工学部)国公立大学 / 愛媛
-
芝浦工業大学(土木工学課程)「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」を建学の精神に、工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部の4学部を設置。課題を発見し、解決策を提案できる「グローバルに活躍する技術者」を育成します。私立大学 / 東京・埼玉
-
関西大学(環境都市工学部)1886年「関西法律学校」として開校。2022年に大学昇格100周年を迎えました。学是「学の実化(じつげ)」のもと、世の中に役立つ生きた学問を理論と実践の両面から学び、世界に貢献できる人材を育成します。私立大学 / 大阪
-
CAD製図専門学校(CAD製図科)有名建築から自宅まで建築を見ない日はありません。文化や歴史に影響をもつ建築の世界に飛び込んでみませんか。CAD製図専門学校では建築士、建築施工管理技士など国家資格を目指し、夢を創造する学びを応援します。専門学校 / 埼玉
-
専門学校 大阪デザイナー・アカデミー(インテリアデザイン学科)将来の仕事に直結した12学科39コースを設置。プロ仕様の設備や、現役デザイナーによる指導など充実した教育環境で即戦力を養成。62年の歴史があり、多くの卒業生がプロのクリエイターとして活躍しています。専門学校 / 大阪
-
福井工業大学(工学部)工学部、環境学部、経営情報学部、スポーツ健康科学部からなる「文理融合」の工科系総合大学。英語教育にも力を注ぎ、4学部8学科の工科系総合大学からグローバルに活躍できる技術者を育成します。私立大学 / 福井
-
中央大学(都市環境学科)中央大学は「實地應用ノ素ヲ養フ」という建学の精神に基づき、創立140周年(2025年)に向け「新学部の創設」「一部文系学部の都心移転」「グローバル化」などの改革を推進し、世界に存在感のある大学をめざします。私立大学 / 東京
土木工学とはどんな学問?
土木工学とはどんな学問?
土木工学では何をどのように学ぶか
土木工学はこんな人に向いている
土木工学を学んだ後の進路と今後の展望
土木工学の先生に聞く
土木工学ではこんな研究をしています
土木工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
地震や豪雨による土砂災害を防ぐ先生
東京都市大学 建築都市デザイン学部都市工学科
伊藤 和也 教授
島国に必要不可欠な海岸工学を教えてくれる先生
静岡理工科大学 理工学部土木工学科
居波 智也 准教授
コンクリート構造物の設計と保全を学生と共に研究する先生
北海学園大学 工学部
金澤 健先生
土木工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
ダムや道路、災害復旧など大きな仕事にチャレンジしてみたいです!
福岡建設専門学校 土木科昼間
宗 優大さん
那覇市役所に内定!KOKUSENは国家資格取得と公務員合格を両立できる学校
福岡国土建設専門学校 都市環境設計科 公務員コース
齋藤 太一さん
土木や都市計画などの学びで、新しい視点や世界が広がるのが楽しい!
大阪産業大学 建築・環境デザイン学部 ※2025年4月開設予定 現:工学部 都市創造工学科
池野 実花さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
道路整備を通してライフラインを守り、市民の役に立つことを忘れずに働き続けたい
北海学園大学
北海学園大学 工学部 社会環境工学科 社会環境コース 卒
幅広く建築を学んだことが、工事現場の管理を担う現在の仕事に活きています
浅野工学専門学校
建築デザイン科 卒
納得できる住宅プランを作成できたときには、とてもやりがいを感じます!
群馬日建工科専門学校
建築設計科
土木工学に関連する本
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
都市開発とは?街づくりで地域を活性化する仕事、街に貢献する仕事10選
都市開発とは、一定のコンセプトの下にビルや商業施設などを設計し、都市空間を作ること。 地方自治体、複数の企業や専門家が参加するプロジェクトで魅力ある「街づくり」に取り組むスケールの大きな仕事だ。 漠然と「街づくり」に関わる仕事がしたいと思っていても、具体的にどんな働き方があるのかはよくわからないとい …
-
防災に関わる仕事とは?自然災害の脅威に備え、人々の安全を守る仕事14選
地震や津波、洪水、土砂災害など国内で起こりうる自然災害への意識は一層高まっている。 自然災害に強いインフラや建物作りに加え、災害情報を迅速に伝えるためのネットワークシステムやアプリの開発、地域住民の避難計画の整備などに自治体・企業などが連携して取り組んでおり、さまざまなタイプの防災の専門家が活躍中。 …