数学や物理学、電磁気学から、コンピュータを使った情報処理やデータ解析まで幅広く学ぶ
電気工学、通信工学、情報工学のベースになるのが、電子工学
学科を選ぶ際に迷いやすいのが「電気工学」「通信工学」「情報工学」でしょう。たしかにどれも学問として領域は近いといえます。なかでも近いのが「電気工学」です。30年ほど前には触ったときにビリっとくる電気(強電)を扱うのが「電気工学」、ビリっとこない電気(弱電)を扱うのが「電子工学」と区別されてきましたが、近年ではその境界線は薄くなってきています。例えば、電気自動車や電力供給システムなどハイパワーのものは「電気工学」を中心として研究されていますが、こうしたシステムを制御するのは電子部品ですから、「電子工学」の分野でも研究されています。また、無線LANやネットワーク、アンテナなどの通信技術に特化して学ぶ「通信工学」にしても、通信機器のベースとなるのは電子部品ですし、「情報工学」はコンピュータシステムに特化しているものの、「電子工学」においても電気信号などを扱うにはコンピュータを使ってデータを解析したり、プログラムを書いてシステムを作ったりする技術は必須となります。つまり、「電子工学」は電気工学、通信工学、情報工学のベースとなる学問といえ、いずれの分野でも応用できる知識や技術を身につけることができます。どれにしようか迷うなら「電子工学」を専攻すると入学後の選択肢が広がるともいえます。
研究分野によっては生理学、心理学、医学なども必要に
電子回路を設計するには数学や物理学、電磁気学などが必要になりますし、電気信号を測定してコンピュータで分析するには、データ解析やプログラミングなどの技術も求められます。さらに、実際に研究を行ううえでは工学以外の知識が求められることも珍しくありません。例えば、人工知能(AI)の開発に携わる研究であれば、幾何学、代数学などの高度な数学的知識や統計学、情報理論、心理学なども必要になりますし、医療分野に携わるなら医学や生理学などの勉強も欠かせません。
全国のオススメの学校
-
崇城大学(工学部)工学・芸術学・情報学・生物生命学・薬学部の5学部9学科で優れたプロフェッショナルを育成する総合大学。ここで知識や理論、スキルだけでなく、「プロ」と呼ばれる人が持つ「肥沃な人間性」も身につけます。私立大学 / 熊本
-
宇都宮大学(工学部)本学は、学生1学年の定員が約1,000人に対し、教員の数は約330人です。教員1人あたりの学生数はおよそ3人。学生と教員との距離が近く、きめ細かな教育ができる規模感と距離感が本学の特長です。国公立大学 / 栃木
-
弘前大学(理工学部)国公立大学 / 青森
-
岩手大学(理工学部)国公立大学 / 岩手
-
秋田大学(総合環境理工学部)国公立大学 / 秋田
-
室蘭工業大学(理工学部)国公立大学 / 北海道
-
北海道ハイテクノロジー専門学校(スマート農業ビジネス学科)加速するスマート社会で、求められるチカラはテクノロジー×専門技術。私たちの生活を楽しく便利にする幅広い分野の学びとテクノロジーをかけ合わせ自分が好きなことだけを自由に選べるのが最大の魅力!専門学校 / 北海道
-
大阪電子専門学校(電子工学科)栄えある80周年を目前に控える本校は「人技両立」の精神のもと、「人×AI×ロボット」社会に向けた技術教育と資格取得指導、就職支援により未来のエンジニアを育成。グローバルな人間性を育む人格教育を重視します。専門学校 / 大阪
-
名古屋工学院専門学校(電子情報学科)本校では、先端技術と知識が学べる6つの分野を用意。コンピューター・IT、ゲーム・CG、映像・音響、電気、情報通信、機械・CADの各分野で、スペシャリストを育成します。専門学校 / 愛知
-
福岡大学(工学部)「出会いは無限。可能性はボーダレス。」文理が交わるワンキャンパス。そこに広がる学生生活には多様なルーツや考え方、価値観が溢れている。無限の可能性を秘めた世界へ、自分から飛び込もう。私立大学 / 福岡
電子工学とはどんな学問?
電子工学とはどんな学問?
電子工学では何をどのように学ぶか
電子工学はこんな人に向いている
電子工学を学んだ後の進路と今後の展望
電子工学の先生に聞く
電子工学ではこんな研究をしています
電子工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
プログラミングの面白さと可能性を教えてくれる先生
札幌デザイン&テクノロジー専門学校 AI&テクノロジー科
明松 真司先生
現場サイドで働くスペシャリストを2年間で育てる先生
大阪電子専門学校 電子工学科
小森 望充教授
ロボット・家電・電子機器を動かす高度な技術を伝える先生
神戸電子専門学校 情報工学科
森崎 徳之先生
電子工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
社会人経験も活かし、セールスエンジニアになるという夢に向かって頑張っています。
佐野日本大学短期大学 総合キャリア教育学科 AI・データサイエンスフィールド+編入コース
柳沼 清風さん
将来はロボットエンジニアとしてメンテナンスや設備製作をしてみたい!
川内職業能力開発短期大学校 専門課程電気エネルギー制御科
吉田 周平さん
企業と連携した研究が成長の原動力。暮らしを支える技術者が目標です
福井工業大学 電気電子工学科(現:電気電子情報工学科)
沖胡 昇馬さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
プラントオペレーターとして日々の安定操業を実現するための監視や保全を行っています
愛知工科大学
工学部 電子ロボット工学科
ビルの設備管理を通して「平穏な毎日」を支える仕事に誇りを感じています!
読売理工医療福祉専門学校
電気電子学科
モノづくり日本の高見を目指し、世界を席巻する技術のブレイクスルーを起こしたい
東京工科大学
東京工科大学工学部電気電子工学科