電気の安定供給に欠かせない技術を研究
電気の安定供給に欠かせない大電力技術
発電や電気の輸送など、大きな電力を扱うのに欠かせない大電力技術について研究しています。その中でも注目しているのが、電気の安定供給のために欠かせない遮断器です。
遮断器は、電気回路に何かしらの異常が起きたときに、流れている電流を遮断する装置です。実は、電流が流れているときに回路を切ると、電流はそれに逆らって流れ続けようとしてアーク放電といわれる現象を起こし、そこで火花が発生します。つまり、単に切断するだけでは、回路がショートしたり、火災が起こったりといった事故につながる恐れがあるのです。もし大きな事故にならなかったとしても、切断する度に大きな火花が発生すれば、その部分は徐々に傷つき、やがて破損してしまうことになります。
このアーク放電を消滅させ、回路を安全に遮断する役割を担うのが遮断器というわけです。特に大きな電流を扱う場合はアーク放電の規模も大きくなりますから、いかに素早く消すかということが非常に重要になります。そのための技術や、より性能の良い遮断器の開発が、研究のひとつの目標。電力の安定供給のための輸送や系統の保護のため、アークについてさまざまな角度から研究を進めています。
「電力の安全供給には、電力を素早く遮断するという技術が欠かせません」と語る岩尾徹教授
多方面から注目される放電プラズマ
もうひとつ力を入れているのが、放電プラズマの応用研究です。プラズマについて簡単に説明すると、固体、液体、気体と並ぶ、物質の第4の形態ということになります。固体、液体、気体が分子や原子のつながりで構成されているのに対し、プラズマは電子と陽イオンに分かれた状態になっており、非常に高いエネルギーを持っています。このエネルギーを有効に活用するため、プラズマのしくみや制御について解き明かそうとしているのです。
プラズマ応用のとてつもなさを物語るのが、夢のエネルギーと注目されている核融合発電です。これは、水素の同位体である重水素や三重水素を使った発電で、これらをプラズマ状態にして核融合反応を起こすことで莫大なエネルギーが生まれ、発電することができるというしくみです。重水素や三重水素といった原料は海水から豊富に採取できるためほとんど無尽蔵といえますし、核融合発電では温暖化ガスや危険な廃棄物は発生しません。これが実現すれば、人類の直面しているエネルギー問題の多くが解決できる画期的な発電方法と期待されています。
ほかにも、超高温でごみを溶かすことによる廃棄物処理や、ロケットのイオン・エンジンに代表される電気推進技術、材料の表面処理やアーク放電による溶接、切断など、プラズマは、エネルギー、環境、宇宙、ものづくりといった分野に応用されています。さまざまな技術の発展につながる、非常に有望視されている研究分野といっていいでしょう。
全国のオススメの学校
-
山口短期大学(情報メディア学科)開学以来「至心」を教育理念に、学生との心のふれあいを重視したサポート体制で、保育士、幼稚園・小学校教諭、ITスタッフを育成します。山口と博多、どちらのキャンパスでも資格取得を目指せます。私立短大 / 山口・福岡
-
関西テレビ電気専門学校(電気テレビ科(昼間部2年制))第一級陸上特殊無線技士、工事担任者第二級デジタル通信、第二種電気工事士の国家資格が取得でき、卒業時、工事担任者全種、放送電子科では第二級陸上無線技術士、第一級総合無線通信士の基礎科目も免除されます。専門学校 / 大阪
-
明治大学(理工学部)建学の精神「権利自由」「独立自治」に基づき、強い「個」を育む教育研究を実施。日本屈指の総合大学ならではの幅広い学問領域で学ぶ意欲に応え、社会に貢献し、世界で活躍できる人材を育成します。私立大学 / 東京・神奈川
-
九州電気専門学校(電気工事士科)生活に不可欠な「電気」を扱う「電気主任技術者」「電気工事士」育成を目的とする国の認定校、養成施設指定校。電力会社や建設関連企業などの技術者を目指し、資格取得や電気技術・知識の習得に向け学習を行います。専門学校 / 福岡
-
中央情報大学校(高度ICTデザイン学科(4年制))「情報」「デザイン」「電気通信」の最新技術と各分野の融合技術を学ぶことができるカリキュラムを整備。変化していく社会環境の中で、即戦力となる技術を身につけ、時代をリードしていく人材を育成します。専門学校 / 群馬
-
読売理工医療福祉専門学校(電気電子学科)読売新聞社が創設した本校は、テレビ、IT、電気電子、建築、臨床工学、介護福祉と幅広い分野が学べる各省庁の養成・認定校です。2020年4月、後楽園の新キャンパスに移転。最新の設備を揃えた施設で学べます。専門学校 / 東京
-
岐阜大学(工学部)国公立大学 / 岐阜
-
群馬パース大学(臨床工学科)看護・リハビリテーション・医療技術の3学部で、チーム医療に貢献できる「看護師・助産師・保健師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士」を目指すことができます。私立大学 / 群馬
-
東京工科大学(電気電子工学科)工学系からICT、メディア、バイオ、デザイン、医療まで実践的な幅広い学びを展開しています。社会の変化や技術革新に対応できる適応力を備えた、先端分野で活躍し続けられる人材を育成します。私立大学 / 東京
-
石川職業能力開発短期大学校(電子情報技術科)入校時からのきめ細かいキャリアコンサルティングと個別指導で、高い就職実績を誇るテクニシャン・エンジニアの養成校。実践的な教育を行い、生産現場に対応できる即戦力の人財を石川県の優良企業へ輩出しています。国公立大学 / 石川
電気工学とはどんな学問?
電気工学とはどんな学問?
電気工学と他の学問とのかかわり
電気工学では何をどのように学ぶか
電気工学はこんな人に向いている
電気工学を学んだ後の進路と今後の展望
電気工学の先生に聞く
電気工学ではこんな研究をしています
電気工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
電気電子通信技術で超スマートエネルギー社会を目指す先生
東京都市大学 理工学部電気電子通信工学科
岩尾 徹 教授
ビッグプロジェクトにかかわるエンジニアを育成する先生
日本電子専門学校 電気・電子分野電子応用工学科(2年)
仲田 英起先生
電力業界、IT・コンピュータ業界などのエンジニアを目指せます
静岡理工科大学 理工学部 電気電子工学科
本良 瑞樹 准教授
電気工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
人々の生活を支える電気技術者になるのが夢
日本電子専門学校 電気工学科
芹澤 勇人さん
将来、電気の保安の仕事に就いて、人々の安全を守りたいです!
中国職業能力開発大学校 電気エネルギー制御科
植田 大智さん
お客様に感謝される家電修理エンジニアになりたい
日本電子専門学校 電子応用工学科
小杉 晨冴さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
暮らしや社会を支えるやりがいのある仕事。「電力の安定供給」という使命感を持って経験を積み、知識と技術を深めていきたい
九州電気専門学校
電気工学科
ビルの設備管理を通して「平穏な毎日」を支える仕事に誇りを感じています!
読売理工医療福祉専門学校
電気電子学科
モノづくり日本の高見を目指し、世界を席巻する技術のブレイクスルーを起こしたい
東京工科大学
東京工科大学工学部電気電子工学科
電気工学に関連する本
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
ロボットを作る仕事って?向いている人や必要なスキルをまとめて解説!
「ロボット」というと、マンガやアニメ、SF映画などに出てくる人型ロボットをまずイメージする人が多いだろう。 身近な例では、ペット型のコミュニケーションロボットやロボット掃除機があるし、工場や飲食店、医療・介護の現場、危険な環境など、さまざまなところでロボットが活躍している。 そこで、ロボットを作る仕 …
-
【理学・工学部、農学・水産学・畜産学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
小論文の対策と言っても何から始めたら良いものかと悩んでいる人も多いのでは? 学部ごとの出題ポイントを抑えることで、身につけておきたい知識を効率的に得ることができるというもの。 今回は、理学・工学、農・水産・畜産学部の小論文出題ポイントをチェック。 傾向と対策を理解して、今からスタートしよう。 スタデ …