落雷場所を正確、かついち早く突き止める
電力会社で長く落雷による被害を防ぐ研究を続けていた成田教授。その言葉には説得力がある
落雷は送電網にとって最大の脅威
山を越え、野を走る高圧電線。発電所で作られた電気は、何十キロメートル、何百キロメートルにもおよぶ送変電網を経由して送られています。
これらの設備にとって、最も脅威となるのが落雷です。空中で発生した雷は、空高くそびえる高圧鉄塔めがけて落雷。電線と鉄塔は釉薬をかけた磁器製の「がいし(碍子)」という器具によって絶縁されていますが、雷が発生してその間で放電が起こると空気中に電気の通り道ができてしまいます。一度、通り道ができてしまうと、電気はつながりっぱなしになってしまい、送電線から鉄塔へ、鉄塔から地面にも電気が流れ続けてしまうのです。そうすると、変圧器が壊れたり、時には土台が溶けてしまったりといった被害が発生します。こうした被害を防ぐために、変電所には瞬時にスイッチを切る装置が設置されています。一度スイッチを切れば、鉄塔と電線の間にできていた電気の通り道は消滅します。そこで復帰すれば元通り鉄塔との間は絶縁された状態で、送電が再開できるというしくみです。
しかし、これはあくまで設備が壊れなかった場合のことで、がいしが割れてしまう、電線が切れてしまう、あるいは切れかかってしまうことは決して少なくありません。鉄塔にはセンサーなどは設けられていませんから、いち早く現場にかけつけて修理しなければなりません。そのときに必要となるのが正確な位置情報です。
研究室では、落雷時に発生する電波を観測する装置を全国に設置。装置に電波が届く時間は、落雷地点からの距離によってわずかですが差が発生します。そのわずかな差をもとに落雷地点を割り出しています。
わずか5万円で観測装置を開発
これまで、落雷時の電波を観測する装置は、アメリカのある気象会社でしか販売されていませんでした。日本の気象庁や電力会社もこの企業からそれぞれ約30台を購入し、全国に観測網を敷いています。しかし、この装置は一台が数千万円する代物で、購入に莫大な費用がかかることに加え、自分たちでより最適化することもできないことが難点とされてきました。そこで私たちは、同じ機能をもつ装置をわれわれの手で製作することを計画。秋葉原などで部品を購入し、工夫の末、1台あたり原価5万円で作ることに成功しました。
この装置を使って、私たちは全世界の落雷情報をインターネットで共有するという民間プロジェクト「Blitzortung(ブリッツ)」に参加しています。他大学やボランティアの協力を得て、全国40カ所に設けられた装置で観測した落雷電波の情報は、瞬時にドイツにあるサーバーに送られ、解析の結果が画面に表示されるしくみです。さらに現在は、観測したデータを私たちの研究室に設置したサーバーにも送り、解析技術の改良にも挑んでいます。山を越えてくる電波はその分だけ遅れることがあります。また、地面の電導率によってちょっとずつ差が出ます。到達時間の差はごくわずかでも、それによって割り出される落雷地点の情報には数百メートルも誤差が出ることがあり、より精度を高める解析手法の研究を進めています。
全国のオススメの学校
-
ホンダテクニカルカレッジ関東(研究開発学科)Honda直営の自動車大学校。将来のモビリティ技術と社会の変化に対応する技術、現場で必要とされる技術・知識を習得するため、Hondaとの深いつながりを教育に生かし、あらゆる機会を学生に提供しています。専門学校 / 埼玉
-
東京大学(工学部)国公立大学 / 東京
-
関西職業能力開発促進センター大阪港湾労働分所(港湾荷役科)日本の貿易港の要の一つである大阪港を中心とした港湾運送事業所への就職を目指し、荷役機械(フォークリフト・クレーン・揚貨装置等)による実習訓練と港湾荷役機械や港湾運送業の知識を学び、現場を担う技能者へ。専門学校 / 大阪
-
帝京大学(理工学部)帝京大学では宇都宮キャンパスの理工学部4学科を「総合理工学科」の4コースへ改組し、新たに板橋キャンパスに理工学部「データサイエンス学科」を設置する予定です。※2025年4月開設予定私立大学 / 東京・栃木・福岡
-
日本工学院八王子専門学校(電子・電気科(2年制))日本工学院は学びの専門性をより高めていくため、カレッジ制を導入しています。各カレッジの学びにおいては、専門力に加え人間力を培うための「教育設計図」を策定。一人ひとりを希望の就職・デビューへと導きます。専門学校 / 東京
-
阪和鳳自動車工業専門学校(自動車整備専門科)二級自動車整備士〈国〉は実技試験免除に。先生と学生との距離が近く、気さくで明るい校風の中、あらゆるメーカーの自動車・二輪車を対象に学べるから、幅広い分野でのメカニックをめざすことができます。専門学校 / 大阪
-
東京科学大学(工学院)国公立大学 / 東京・千葉・神奈川
-
中日本自動車短期大学(モータースポーツエンジニアリング学科)本学は全メーカー対応校。あらゆるメーカーに対応できる技術が学べ、整備士、自動車開発や設計、レースメカニックなど幅広い職種が目指せます。アジアで唯一のイタリアフェラーリ工業専門学校の提携校。私立短大 / 岐阜
-
愛知工科大学(機械システム工学科)「自立と夢の実現」を教育目標に掲げ、「意欲」と「人間性」と「能力」をバランスよく向上させる独自のAUT教育を実践。自分の力で社会を生き抜く、総合力と実践力を備えた人材を育成しています。私立大学 / 愛知
-
国立波方海上技術短期大学校(海技士教育科海技課程専修科)「海技士」資格取得のためのカリキュラム。航海士や機関士、いずれは船長・機関長をめざす若者のための学舎。内航船舶職員を育てることに特化した教育だから就職に強い。協力:公益財団法人 海技教育財団国公立大学 / 愛媛
電気工学とはどんな学問?
電気工学とはどんな学問?
電気工学と他の学問とのかかわり
電気工学では何をどのように学ぶか
電気工学はこんな人に向いている
電気工学を学んだ後の進路と今後の展望
電気工学の先生に聞く
電気工学ではこんな研究をしています
電気工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
電気電子通信技術で超スマートエネルギー社会を目指す先生
東京都市大学 理工学部電気電子通信工学科
岩尾 徹 教授
ビッグプロジェクトにかかわるエンジニアを育成する先生
日本電子専門学校 電気・電子分野電子応用工学科(2年)
仲田 英起先生
電力業界、IT・コンピュータ業界などのエンジニアを目指せます
静岡理工科大学 理工学部 電気電子工学科
本良 瑞樹 准教授
電気工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
人々の生活を支える電気技術者になるのが夢
日本電子専門学校 電気工学科
芹澤 勇人さん
将来、電気の保安の仕事に就いて、人々の安全を守りたいです!
中国職業能力開発大学校 電気エネルギー制御科
植田 大智さん
お客様に感謝される家電修理エンジニアになりたい
日本電子専門学校 電子応用工学科
小杉 晨冴さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
暮らしや社会を支えるやりがいのある仕事。「電力の安定供給」という使命感を持って経験を積み、知識と技術を深めていきたい
九州電気専門学校
電気工学科
ビルの設備管理を通して「平穏な毎日」を支える仕事に誇りを感じています!
読売理工医療福祉専門学校
電気電子学科
モノづくり日本の高見を目指し、世界を席巻する技術のブレイクスルーを起こしたい
東京工科大学
東京工科大学工学部電気電子工学科
電気工学に関連する本
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
ロボットを作る仕事って?向いている人や必要なスキルをまとめて解説!
「ロボット」というと、マンガやアニメ、SF映画などに出てくる人型ロボットをまずイメージする人が多いだろう。 身近な例では、ペット型のコミュニケーションロボットやロボット掃除機があるし、工場や飲食店、医療・介護の現場、危険な環境など、さまざまなところでロボットが活躍している。 そこで、ロボットを作る仕 …
-
【理学・工学部、農学・水産学・畜産学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
小論文の対策と言っても何から始めたら良いものかと悩んでいる人も多いのでは? 学部ごとの出題ポイントを抑えることで、身につけておきたい知識を効率的に得ることができるというもの。 今回は、理学・工学、農・水産・畜産学部の小論文出題ポイントをチェック。 傾向と対策を理解して、今からスタートしよう。 スタデ …