• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 電気工学
  • 他の学問とのかかわり

電気工学と他の学問とのかかわり

電気に関する知識は、あらゆる工学分野の基礎です。ですから、機械工学や情報工学といった学問を学ぶうえでも、必ず電気工学の基本を学ぶことになります。電子工学、通信工学、情報工学は、それぞれに専門領域は少しずつ違いますが、もともとは電気工学から派生した学問ですから重なる部分が少なくありません。また、電気工学は社会づくりの基盤ともなる学問ですから、数学や物理の知識だけではなく、化学はもちろんのこと、機械、建築、土木といった工学系の学問、並びに、経済、経営、歴史、語学、環境学などとも密接に関わっています。

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

あらゆる工学分野の基礎

電気工学はすべての「ものづくり」や「ことづくり」の基礎となる

エネルギーの輸送や情報伝達を担う電気は、「ものづくり」と「ことづくり」に不可欠です。したがって、機械工学、材料工学、通信工学、情報工学など、ほぼすべての工学分野で、その基礎として電気工学を学ぶことになります。また、街づくり、建設、設計においても電気系統に関する知識は深く関わってきますから、機械や建築や土木に関する学問でも電気工学を学ぶことが多くなっています。そして、経済、経営、歴史、語学、環境学の学びも、社会に出たときに大きな武器となります。

電気工学から生まれたさまざまな学問

電気工学の歴史は古く、研究が進む中でさまざまな学問が枝分かれしてきました。代表的なのが、電子工学、情報工学、通信工学といった学問です。これらの学問は重なる部分が少なくありませんが、それぞれ専門とする領域が微妙に異なります。
電子工学は、情報の記憶や伝達のために使われる電気を対象とした学問です。身の回りにあるさまざまな機械に内蔵されている回路や半導体、記憶デバイスなどについて、そのしくみを研究し、新たな技術や機器の開発を目指します。身近なハードウェアを扱う学問だと考えるとわかりやすいでしょう。
情報工学は、セキュリティの手法や画像処理など、情報を安全に、快適に扱うための研究をする学問です。メディアやアプリケーションなど、コンピュータを活用した新しい手法の開発を目指します。
通信工学は、情報の伝達について、あらゆる角度から研究します。コンピュータ内部での処理や情報の暗号化、光ファイバーをはじめとする通信設備などが研究対象です。
広い意味で電気工学といった場合には、これらすべての学問が含まれることになります。一方、電子工学や情報工学、通信工学と区別して「電気工学」といった場合には、発電から送電、変換、利用、それに関する設備といったエネルギー輸送手段としての電気、モーターなどを動かす動力エネルギーとしての電気などについて研究を進める学問を指し、より安全で効率的に行うための技術や機器の開発を目指します。
大学によっては、電気電子工学、電気情報工学といった名前で専攻を区別しているところもあります。進路選択する場合には、学部や学科の名前だけでなく、自分の最も学びたい分野・領域が学べる大学を見極めることが重要です。

全国のオススメの学校

電気工学とはどんな学問?

電気工学では何をどのように学ぶか

電気工学はこんな人に向いている

電気工学を学んだ後の進路と今後の展望

電気工学ではこんな研究をしています

電気工学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

電気電子通信技術で超スマートエネルギー社会を目指す先生

東京都市大学 理工学部電気電子通信工学科
岩尾 徹 教授

Photo

ビッグプロジェクトにかかわるエンジニアを育成する先生

日本電子専門学校 電気・電子分野電子応用工学科(2年)
仲田 英起先生

Photo

電力業界、IT・コンピュータ業界などのエンジニアを目指せます

静岡理工科大学 理工学部 電気電子工学科
本良 瑞樹 准教授

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

人々の生活を支える電気技術者になるのが夢

日本電子専門学校 電気工学科
芹澤 勇人さん

Photo

将来、電気の保安の仕事に就いて、人々の安全を守りたいです!

中国職業能力開発大学校 電気エネルギー制御科
植田 大智さん

Photo

お客様に感謝される家電修理エンジニアになりたい

日本電子専門学校 電子応用工学科
小杉 晨冴さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

電気工学に関連する本

大学・短大

専門学校

電気工学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT