• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 通信工学
  • 研究

通信工学ではこんな研究をしています

混んでいたら並んで待ったり時間を潰したりする。そんな人の行動心理を、通信にも応用できないかと研究しています。そうした利他的な行動とシステム制御が協調的に働けば、災害時などの緊急連絡を優先し、他は遅くすることで通信を効率化する、といったことにも応用できると考えています。(芝浦工業大学 工学部 情報通信工学科 宮田純子准教授)

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

人間の行動心理を通信に応用

通信の品質制御に人の行動心理を応用できないか研究している

人の行動心理を通信に応用

通信の品質を制御するために、人の行動心理を応用できないかというテーマで研究しています。たとえば、同じ情報を受け取るにしても、ある程度時間に余裕がある人と、すぐにそれが欲しいという人とでは、通信に求める速さも変わるはずです。さらに、同じ画像でも、できるだけ鮮明なものが欲しいという場合と、内容が確認できる程度であればいいという場合とでは、求められる大きさは変わるでしょう。つまり、通信に求める品質は、その人が置かれた状況によって異なるものなのです。
現実世界に置き換えて考えてみると、もっとわかりやすいかもしれません。同じサービスを使いたいという人のなかにも、急いでいるから列ができる前に出かけて一番に並ぶ人もいれば、ゆっくり出かけ長い列に並び、他のことをして時間をつぶしながら自分の順番が来るのを気長に待つ人もいます。急いでいるときと、そうでもないときによって自分の行動を変えますよね。私が着目しているのが、こうした、いわば「利他的」な行動です。これが応用できるなら、インターネットでの通信においても、情報が速く欲しい人がいるから自分は待とう、内容がわかればいいから容量を減らして時間を短縮しようなどといった心理が働くと考えられます。そして、そんな人の心理とシステム制御側がうまく協調して動作するにはどうすればいいか、それを探るのが、私の研究です。
この方式が確立すれば、例えば災害が起こったときなどに、救急などの緊急通信や安否確認サービスを優先的に使えるようにしたり、情報の優先順位を決めて効率的に通信できるようにしたりといったことも可能になります。必要なときに必要な情報が、必要とする人の元に届く、本当の意味で品質の高い通信が実現するのです。

利他的な行動が通信の効率を上げる

インターネットは、世界中に張り巡らされた有線ネットワークによって支えられています。物理的なケーブルでつながっているのですから、当然、一度に通信できる量には限界があります。私たちは、そんな有限のネットワーク資源をシェアしながら活用しているのです。通信技術が発達し、ほとんど待つことなく情報を得られる現代ですが、災害などが起こると通信量が一気に増え、必要な人の元に必要な情報が届かなくなってしまうという状況は今なおあります。そんなときこそ、誰かが誰かのために少し我慢するという人の心理が通信の効率化につながるのではないかと考えています。

取材協力:芝浦工業大学 工学部 情報通信工学科 宮田純子准教授

全国のオススメの学校

通信工学とはどんな学問?

通信工学と他の学問とのかかわり

通信工学では何をどのように学ぶか

通信工学はこんな人に向いている

通信工学を学んだ後の進路と今後の展望

通信工学ではこんな研究をしています

通信工学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

価値あるITエンジニアになるための秘訣を伝授する先生

専門学校マーキュリー情報コミュニケーションカレッジ 未来創造IT学科(2年制通信制課程)
新井 豊先生

Photo

AIを使いこなし、唯一無二の人材へと育て上げる先生

日本工学院八王子専門学校 AIシステム科(2年制)
小林 彰人先生

Photo

超高品質な映像の蓄積・検索・再生を容易にする先生

日本大学 理工学部応用情報工学科
澤邉 知子 准教授

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

第一級陸上特殊無線技士の国家資格を養成課程修了で取得!

関西テレビ電気専門学校 放送電子科
堀山 将真さん

Photo

幅広い分野で活躍できるシステムエンジニアになりたい!

東京電機大学 工学部 情報通信工学科
S.Fさん

Photo

段階的な学びを通してプログラミング技術が大きく向上しました!

東京電機大学 工学部 情報通信工学科
T.Aさん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

通信工学に関連する本

関連する仕事・資格もチェックしよう

大学・短大

専門学校

通信工学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT