人間の行動心理を通信に応用

通信の品質制御に人の行動心理を応用できないか研究している
人の行動心理を通信に応用
通信の品質を制御するために、人の行動心理を応用できないかというテーマで研究しています。たとえば、同じ情報を受け取るにしても、ある程度時間に余裕がある人と、すぐにそれが欲しいという人とでは、通信に求める速さも変わるはずです。さらに、同じ画像でも、できるだけ鮮明なものが欲しいという場合と、内容が確認できる程度であればいいという場合とでは、求められる大きさは変わるでしょう。つまり、通信に求める品質は、その人が置かれた状況によって異なるものなのです。
現実世界に置き換えて考えてみると、もっとわかりやすいかもしれません。同じサービスを使いたいという人のなかにも、急いでいるから列ができる前に出かけて一番に並ぶ人もいれば、ゆっくり出かけ長い列に並び、他のことをして時間をつぶしながら自分の順番が来るのを気長に待つ人もいます。急いでいるときと、そうでもないときによって自分の行動を変えますよね。私が着目しているのが、こうした、いわば「利他的」な行動です。これが応用できるなら、インターネットでの通信においても、情報が速く欲しい人がいるから自分は待とう、内容がわかればいいから容量を減らして時間を短縮しようなどといった心理が働くと考えられます。そして、そんな人の心理とシステム制御側がうまく協調して動作するにはどうすればいいか、それを探るのが、私の研究です。
この方式が確立すれば、例えば災害が起こったときなどに、救急などの緊急通信や安否確認サービスを優先的に使えるようにしたり、情報の優先順位を決めて効率的に通信できるようにしたりといったことも可能になります。必要なときに必要な情報が、必要とする人の元に届く、本当の意味で品質の高い通信が実現するのです。
利他的な行動が通信の効率を上げる
インターネットは、世界中に張り巡らされた有線ネットワークによって支えられています。物理的なケーブルでつながっているのですから、当然、一度に通信できる量には限界があります。私たちは、そんな有限のネットワーク資源をシェアしながら活用しているのです。通信技術が発達し、ほとんど待つことなく情報を得られる現代ですが、災害などが起こると通信量が一気に増え、必要な人の元に必要な情報が届かなくなってしまうという状況は今なおあります。そんなときこそ、誰かが誰かのために少し我慢するという人の心理が通信の効率化につながるのではないかと考えています。
全国のオススメの学校
-
浜松未来総合専門学校(ITビジネスコース)本校はデザイン、ビューティー、IT、保育、医療事務など12学科をもつ総合専門学校。ここにいる学生たちは理想や目標は違っても、同じ未来を夢見る仲間たち。ここでの出会い、発見は確かな未来へと繋がっていきます。専門学校 / 静岡
-
東京みらいAI&IT専門学校(AIプログラミング&CGクリエイター科)先生や仲間とともに楽しく学びながら、AI・ITに関する知識やスキルを修得!コミュニケーション能力や一人ひとりの創造力・個性を伸ばす教育で、新しいものを創造して社会に貢献できる、即戦力の技術者を育成します。専門学校 / 東京
-
東京ITプログラミング&会計専門学校(Webデザイン専攻)好きなこと応援×なりたい自分になる。立志舎独自のゼミ学習で、勉強の苦手も克服できますよ!また、立志舎では学園生活も充実。あなたをオープンキャンパスでお待ちしています♪専門学校 / 東京
-
神戸電子専門学校(ゲームエンジニア学科)65年以上の歴史で培った教育ノウハウを基盤に独自の「創って学ぶ」スタイルで技術力と共創力を併せ持つ「クリエイティブ・エンジニア」を育成します。夢が広がる18学科×強固な業界連携で理想の就職も徹底サポート。専門学校 / 兵庫
-
仙台医療秘書福祉&IT専門学校(WEBデザイン・ITプログラミング科)医療事務,診療情報管理士,医薬品登録販売者,保育士,介護福祉士,WEBデザイナー,プログラマーなど、医療・薬業・保育・福祉・IT系の仕事をめざす学校。入学後に選べるコース選択制で強みを持って就職ができます。専門学校 / 宮城
-
浜松職業能力開発短期大学校(電子情報技術科)1982年に設立された厚生労働省所管の工科系大学校です。職業能力開発大学校の応用課程(3~4年次)への進学、または2年間学んだことを活かせる「ものづくり企業」に正社員で就職できるようサポートを行います。国公立大学 / 静岡
-
東京IT会計公務員専門学校大宮校(ITプログラミング専攻)好きなこと応援×なりたい自分になる。ゼミ学習で、公務員、公認会計士、税理士、情報処理の分野に毎年高い合格実績を誇る。ゼミ旅行、総合体育祭、学園祭などキャンパス行事も充実。専門学校 / 埼玉
-
滋賀職業能力開発短期大学校(電子情報技術科)少人数制の教育訓練システムと手厚いサポートで、11年連続就職率100%(2024年3月修了生就職者数35名、進学者数16名)を実現し、高い評価を得ています。ものづくりの技術と知識を得て、実戦技能者をめざそう!国公立大学 / 滋賀
-
日本理工情報専門学校(ロボットシステム科(4年制))80年以上の歴史を持つ本校では、伝統と実績をバックボーンに、実学を重視した授業で学生一人ひとりの夢の実現をサポート。さまざまな領域で活躍できるスペシャリストを毎年数多く輩出する大阪市内にある学校です。専門学校 / 大阪
-
芝浦工業大学(電気・ロボット工学コース)「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」を建学の精神に、工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部の4学部を設置。課題を発見し、解決策を提案できる「グローバルに活躍する技術者」を育成します。私立大学 / 東京・埼玉
通信工学とはどんな学問?
通信工学とはどんな学問?
通信工学と他の学問とのかかわり
通信工学では何をどのように学ぶか
通信工学はこんな人に向いている
通信工学を学んだ後の進路と今後の展望
通信工学の先生に聞く
通信工学ではこんな研究をしています
通信工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

誰かを楽しませるために、自分が楽しむことを教える先生
東京情報クリエイター工学院専門学校 CG・映像制作コース
井坂 翔先生

AIを使いこなし、唯一無二の人材へと育て上げる先生
日本工学院八王子専門学校 AIシステム科(2年制)
小林 彰人先生

超高品質な映像の蓄積・検索・再生を容易にする先生
日本大学 理工学部応用情報工学科
澤邉 知子 准教授
通信工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

第一級陸上特殊無線技士の国家資格を養成課程修了で取得!
関西テレビ電気専門学校 放送電子科
堀山 将真さん

プロから学び、デジタル社会の安心・安全を支えるホワイトハッカーに
札幌デザイン&テクノロジー専門学校 AI&テクノロジー科 ホワイトハッカー専攻
加藤 凜さん

幅広い分野の知識を得てから興味に応じて専門性を深められます
東京電機大学 工学部 情報通信工学科
T.W.さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

最先端の機械の回路を設計し、設計通りに動作したらとてもかっこいいと思ったんです
東北職業能力開発大学校
専門課程 電子情報技術科 卒

KINCOMで学んだプログラミングの知識・技術を武器に、日々の新たな業務にも積極的に挑んでいます。
近畿コンピュータ電子専門学校
システムエンジニア専攻【 3年制 】

大学時代のアプリ開発の経験が私の原点。ユーザーさまの喜ぶ声が原動力です!
開志専門職大学
情報学部