通信工学の知識が求められる領域は増える一方
活躍の場は広がっていく
通信工学を学んだ人の進路として代表的なのは、IT関連や通信事業です。しかし、通信工学では、ハードウエアとソフトウエア、そしてネットワークにかかわることと、幅広いことを学びます。また、現代ではどんなものでも通信、ネットワークを使って管理していますから、どんな分野でも活躍できる可能性があるといえるでしょう。
例を挙げると、ゲームクリエイターやビルなどのシステム管理、さらには家電や医療機器、事務機器など、さまざまなもののメーカーといった道があります。今後、IoT化がますます進めば、さらに多くの場で通信工学の知識が求められることになるでしょう。
通信の快適さを守るため発展を続ける
電話からパソコン、フィーチャーフォン(携帯電話)、スマートフォンやタブレット、スマート家電などのIoT技術と、通信は形を変えながら発達し、それとともにそれを利用する人口も増加してきました。さらに、4Kや5Kなどの高画質映像や、カメラの高画質化、データの高品質化などが進み、通信網に乗るデータ容量はどんどん大きくなっています。また、今まではパソコンやスマートフォンといった端末からインターネットに接続するのが当たり前でしたが、今では、テレビや冷蔵庫といった家電まで通信を行うようになっています。私たちが意識していないところでも、データをやりとりする機会が多くなっているのです。そしてそれは、今後も増え続けるでしょう。
もしこのままやりとりされるデータが増え続ければ、現在の通信網や通信技術ではパンクしてしまいます。これが、今、通信工学が直面している課題です。この課題が解決できなければ、今のように快適に使い続けることは難しくなります。ほんの数秒、読み込みが止まっただけでも「遅い」と感じるほど通信速度が速くなった今、データが増えて待ち時間がながくなるということになれば、それがほんの少しの時間であっても、快適さは大きく損なわれてしまうでしょう。そんなことにならないためにも、データの効率的な送り方や新たな通信方法について、日夜研究が進められているのです。
通信工学は、発展し続ける他分野の技術を最大限に生かすため、そして私たちの当たり前の生活を支えるために、常に最先端の、新たな技術を追い求めていく学問です。その重要性は今後ますます高まり、発展し続けていくといえるでしょう。
全国のオススメの学校
-
国立唐津海上技術短期大学校(海技士教育科海技課程航海専科)船乗りとして就職するために必要となる技術を教えます。船の事を知らなくても船員として経験豊富な教員が、知識と技術も丁寧に教えますので、安心して学ぶことができます。国公立大学 / 佐賀
-
東京ITプログラミング&会計専門学校(情報メディア学科)資格・就職・情報処理につよい立志舎!立志舎独自のゼミ学習で、勉強の苦手も克服できますよ!また、立志舎では学園生活も充実。あなたをオープンキャンパスでお待ちしています♪専門学校 / 東京
-
足利大学(創生工学科)「和」の精神を基に創造性と実践力を兼ね備えたエンジニアの育成、高い倫理観と看護実践力を備えた看護専門職業人の育成を目指します。私立大学 / 栃木
-
姫路情報ITクリエイター専門学校(ゲーム系コース)ハイスペックマシンを完備し、豊富な実習で最先端のスキルを学べる環境。業界の第一線で活躍するプロ講師が指導し、業界企業との連携・支援による教育プログラムで次世代のスペシャリストを育成します。専門学校 / 兵庫
-
大原簿記学校(流通・マーケティングビジネスコース)資格は就職でのアピールにつながります。きめ細かい授業やオリジナルテキストを使用した効率的なカリキュラムで、簿記やパソコンなどの資格取得をめざします。もちろん、面接や筆記試験対策もバッチリ行います。専門学校 / 東京
-
浜松未来総合専門学校(セキュリティネットワーク科)本校はデザイン、ビューティー、IT、保育、医療事務など12学科をもつ総合専門学校。ここにいる学生たちは理想や目標は違っても、同じ未来を夢見る仲間たち。ここでの出会い、発見は確かな未来へと繋がっていきます。専門学校 / 静岡
-
順天堂大学(健康データサイエンス学科)医学部、スポーツ健康科学部、医療看護学部、保健看護学部、国際教養学部、保健医療学部、医療科学部、健康データサイエンス学部、薬学部の9学部を擁し、国際レベルでの社会貢献と人材育成を進めています。私立大学 / 東京・千葉・静岡
-
東邦大学(情報科学科)「自然科学系の総合大学」として、生命にとって大事なものを探究しつづけている東邦大学。各分野の最先端のテーマにチャレンジできる研究環境があります。私立大学 / 東京・千葉
-
安田女子大学(情報科学科)総合大学ならではの学修で、幅広い知見と教養、知識、応用力を身につけた女性を育成します。2025年4月「理工学部(生物科学科、情報科学科、建築学科)」「教育学部幼児教育学科」を開設します。私立大学 / 広島
-
大阪電気通信大学(情報通信工学部)2025年4月に健康情報学部を開設、2026年4月に新・デジタルゲーム学科(仮称)誕生(設置構想中)!原点でもある情報教育を全学部で進化させ、AI・IoT時代の新たな実学をめざし、社会で役立つ技術者を育成します。私立大学 / 大阪
通信工学とはどんな学問?
通信工学とはどんな学問?
通信工学と他の学問とのかかわり
通信工学では何をどのように学ぶか
通信工学はこんな人に向いている
通信工学の先生に聞く
通信工学ではこんな研究をしています
通信工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

AIを使いこなし、唯一無二の人材へと育て上げる先生
日本工学院八王子専門学校 AIシステム科(2年制)
小林 彰人先生

誰かを楽しませるために、自分が楽しむことを教える先生
東京情報クリエイター工学院専門学校 CG・映像制作コース
井坂 翔先生

超高品質な映像の蓄積・検索・再生を容易にする先生
日本大学 理工学部応用情報工学科
澤邉 知子 准教授
通信工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

第一級陸上特殊無線技士の国家資格を養成課程修了で取得!
関西テレビ電気専門学校 放送電子科
堀山 将真さん

幅広い分野の知識を得てから興味に応じて専門性を深められます
東京電機大学 工学部 情報通信工学科
T.W.さん

プロから学び、デジタル社会の安心・安全を支えるホワイトハッカーに
札幌デザイン&テクノロジー専門学校 AI&テクノロジー科 ホワイトハッカー専攻
加藤 凜さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

大学時代のアプリ開発の経験が私の原点。ユーザーさまの喜ぶ声が原動力です!
開志専門職大学
情報学部

KINCOMで学んだプログラミングの知識・技術を武器に、日々の新たな業務にも積極的に挑んでいます。
近畿コンピュータ電子専門学校
システムエンジニア専攻【 3年制 】

最先端の機械の回路を設計し、設計通りに動作したらとてもかっこいいと思ったんです
東北職業能力開発大学校
専門課程 電子情報技術科 卒