機械にインストールするプログラムを開発する役目
情報学であり、工学である
情報工学は情報の流れや伝達について学ぶ「情報学」に含まれます。情報学が扱う領域は広く、文系学問としてテレビ・新聞・インターネットのあり方や企業における情報管理について学ぶこともあれば、理系学問としてコンピュータによるデータ収集や計算方法について学ぶというアプローチもあります。さらに、ものづくりについて研究する「工学」にも含まれますから、製品やサービスの仕組みついて研究したり、実際に作ってみることも重要な学びとなります。
ロボットの開発でその違いを説明
1台のロボットを作るのに必要な学問は?
工学と一口にいってもたくさんの学問がありますから、どの工学が自分の目指すものか、とてもわかりづらいと思います。そこでロボットの開発でその違いを説明しましょう。ボディや手足となるアームの構造設計や組み立て、さらには軽くて丈夫な素材の開発などを担うのが「機械工学」の役割です。ここでは材料力学、構造力学、機械製図、エンジン、流体力学などを学ぶことになります。一方、ロボットの脳となるコンピュータ(電子回路)を設計するのが「電子・電気工学」の領域です。ここでは半導体や電子回路、信号処理、コンピュータ制御、ロボット工学などを学びます。そして、ロボットの脳にインストールするプログラムを開発するのが、通信ネットワーク技術や情報処理について学びを深めていく、「情報工学」ということになります。
あらゆる分野とつながっている情報工学
医師にかわって病気の進行度を診断する医療ロボットや、人間と同じように会話をするロボットの開発など、情報工学の研究成果はさまざまな分野で応用されています。学生の研究をとっても、360度カメラを用いた学習教材や、農作物を収穫するロボット、音声で操作できる視覚障害者向けスマホアプリと実に多様です。そういった意味では、身につけた知識や技術を、経済、医療、建築、介護福祉、エネルギーなど、幅広い分野で生かせる学問といえるでしょう。
全国のオススメの学校
-
総合学園ヒューマンアカデミー仙台校(ITカレッジ)学生一人ひとりに寄り添う「面倒見の良さ」と「企業連携で就職に強い」がウリの専門校。東京にも校舎があり、仙台からでも就職・デビューチャンスが豊富です。その他教育機関 / 宮城
-
国立宮古海上技術短期大学校(海技士教育科海技課程専修科)国土交通省所管の船員養成の短期大学校。三陸の自然の中、9ヶ月間の乗船実習を含む2年間で、一から船のことを学びます。卒業後は、日本の海運(内航海運)を支える船乗りに!協力:公益財団法人 海技教育財団国公立大学 / 岩手
-
東京町田情報ITクリエイター専門学校(ゲーム制作コース(3・2年制))2023年4月、東京町田情報ITクリエイター専門学校が開校。多様なエクステンション授業の展開や、業界企業との連携・支援による教育プログラムを実施し、次世代のスペシャリストを育成します。専門学校 / 東京
-
芝浦工業大学(電子情報システム学科)「社会に学び、社会に貢献する技術者の育成」を建学の精神に、工学部・システム理工学部・デザイン工学部・建築学部の4学部を設置。課題を発見し、解決策を提案できる「グローバルに活躍する技術者」を育成します。私立大学 / 東京・埼玉
-
秋田コア ビジネスカレッジ(情報システム科)IT、Webデザイン、ビジネス、医療秘書、ホテル、ブライダルなどの分野があり、全学科が職業実践専門課程に認定されています。また、地元企業との連携を通して実践力を身につけます。専門学校 / 秋田
-
西日本工業大学(工学部)開学当初より「ガイダンス制度」を導入。徹底したきめ細かな個別指導を行っています。ものづくり、文化の集積エリアにある大学として、地域・企業との連携プロジェクトを積極的に行っており実践力を身につけます。私立大学 / 福岡
-
摂南大学(理工学部)「人間力と実践的能力をもち、多様な人々と協働して社会に貢献できる人材を育成する。」ことを教育の理念に掲げ、社会の多様な要請に応える人材を育成します。私立大学 / 大阪
-
大原ビジネス公務員専門学校高崎校(流通・マーケティングビジネスコース)資格は就職でのアピールにつながります。きめ細かい授業やオリジナルテキストを使用した効率的なカリキュラムで資格取得をめざします。もちろん、面接や筆記試験対策もバッチリ行います。専門学校 / 群馬
-
東北職業能力開発大学校(電子情報技術科)少人数による指導により、社会で即戦力となる技術をイチから習得。就職率の高さと学費も魅力(初年度納入金55万9200円)です。専門課程時(1、2年次)に応用課程(3、4年次)への進学か就職を選択可能です。国公立大学 / 宮城
-
金沢大学(理工学域電子情報通信学類)国公立大学 / 石川
情報工学とはどんな学問?
情報工学とはどんな学問?
情報工学では何をどのように学ぶか
情報工学はこんな人に向いている
情報工学を学んだ後の進路と今後の展望
情報工学の先生に聞く
情報工学ではこんな研究をしています
情報工学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
人工知能を活用した、SNSデータの解析技術を研究する先生
北海道科学大学 工学部
荒澤 孔明先生
AIで「人の言葉」の意味を探る先生
湘南工科大学 情報学部
内山 清子教授
AI(人工知能)を役立てるため、国内外で研究活動を行う先生
追手門学院大学 理工学部情報工学科
宮本 行庸 先生
情報工学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
AI活用のプロフェッショナルになり、DXに貢献したい
名古屋国際工科専門職大学 工科学部 情報工学科 AI戦略コース
平野 善識さん
自分が納得できる理想の就職に向け、さまざまなスキル向上の努力中!
東京町田情報ITクリエイター専門学校 ITスペシャリスト システム開発コース
小倉 しずくさん
将来組み込みエンジニアになって世の中で役に立つロボットを作りたい
中国職業能力開発大学校 電子情報技術科
戸田 絃太さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
プログラムだけでなく、お客様の業務内容等も知ることで、自分の世界を広げられます!
札幌科学技術専門学校
情報システム学科 プログラマ専攻 卒
自分の強みが見つかったのは、自由に挑戦できる環境があったからこそ。
久留米工業大学
情報ネットワーク工学科
社会を更に便利にするシステムの開発や運用に、もっと携わっていきたいです!
熊本電子ビジネス専門学校
ITエンジニア科 ネットワークエンジニアコース
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
ロボットを作る仕事って?向いている人や必要なスキルをまとめて解説!
「ロボット」というと、マンガやアニメ、SF映画などに出てくる人型ロボットをまずイメージする人が多いだろう。 身近な例では、ペット型のコミュニケーションロボットやロボット掃除機があるし、工場や飲食店、医療・介護の現場、危険な環境など、さまざまなところでロボットが活躍している。 そこで、ロボットを作る仕 …
-
工学部とはどんな学部?学べる内容、資格、先輩たちに人気の就職先をまとめて解説!
理系の代表的な学部の一つが工学部。 工学部ではどんなことを学ぶの?理学部や理工学部とどう違うの?目指せる資格や就職先は? そんな疑問を大学の工学部の教授に聞いたので、これをチェックして工学部について詳しくなろう。 【今回教えてくれたのは】 佐藤之彦先生 千葉大学 大学院工学研究院 教授 専門は電気電 …
-
AI(人工知能)に関わる仕事とは?IT、ゲーム、医療、教育etc.分野別に紹介
人が獲得しているさまざまな知覚・知性を人工的に再現することを目指した「AI(人工知能)」は、今、世界中で大注目の技術領域だ。 すでにIT、金融、ゲーム、医療、教育、広告、自動車をはじめ、さまざまな分野で活用されており、スマホやスマートスピーカーに搭載された音声アシスタント機能やチャットボットアプリな …
-
最先端技術「バーチャルリアリティ」を学べる大学が増えている!
すでにゲームやビジネスで活用が始まっているVR バーチャルリアリティ(VR)とは、映像技術・音響技術などを駆使して、まるでそこに実物があるかのように感じさせるコンピュータ技術のこと。 VRを使ったゲームやアトラクションも続々登場しているので、すでに体験済みの人も多いかもしれない。 ゴーグ …