人々が豊かな生活を送れるための方法を探り、研究を進める
ダム開発による住民移転に伴う課題解決を研究する藤倉良教授
アジア地域での水力発電の開発に伴う住民移転の問題
アジア地域のダム開発に伴う住民移転について研究をしています。
この地域では、国の発展のために、ダム開発が推し進められてきました。その理由のひとつは、電源開発のため、もうひとつが、農業振興のためです。水力発電所を建設すれば、より多くの人に安定した電気を届けられるようになります。また、乾季と雨季にはっきり分かれているような地域では、これまで耕作ができたのは雨季のみでしたが、ダムができればいつでも水が得られるようになり、乾季にも収穫が得られるようになります。
しかし、ダムを造ると広大な土地が水没します。そこに住んでいる人はどこかに移り住んでもらわなければなりません。
先進国であれば補償制度もしっかりしていますが、開発途上国では、そうした制度がまだ整っていません。また、制度があっても、しっかりした運用ができる国も多くありません。実際に、移転によって経済的に困窮することになった人は多く、大きな問題となっていました。その批判は、水力発電所を造った当事国に対してだけでなく、資金援助をした国にも向けられ、日本でも資金提供したダムをめぐって裁判が起こされたことがあります。
では、どのようにすれば、移転をすることになった住民が豊かに暮らし続けることができるのか、この問題を解決するためにはどうすればいいのかというのが、私の長年の研究テーマです。
すべての人が豊かさを享受するために
課題はたくさんあります。まず、補償はお金でするのか、代替地でするのかを検討しなければなりません。お金で補償するにしてもいくらが妥当なのか、そしてどう支給するのかといった問題があります。一度に多額の補償金を給付したところ、全部を使いこんでしまって、結果的に困窮することになってしまうというケースもあります。そうならないためには、補償金が適切に使われるためのしくみが必要になります。
また、移転する住民の多くは農家ですから、移転先でも農業に就くケースが多く考えられます。しかし、移転した先の土地と元の土地で気候などの状況が違えば、それまでとは違う作物を作らなくてはならなくなるかもしれません。そうした場合、自力で一から耕作のやり方を覚えていたのでは、何年もかかってしまいます。農業指導をしてくれる人がいたほうがいいでしょう。移転をきっかけに農業をやめたいという人がいれば、職業訓練なども必要になります。
ダム開発は、その国を豊かにしてくれるものに違いありません。だから、開発に伴う移転によって貧しくなってしまうことがないように、豊かさをすべての国民が享受できるようにするために、多くの専門家と協力しながら、研究をしています。
全国のオススメの学校
-
川口短期大学(ビジネス実務学科)●ビジネス実務学科で「動物愛護」「医療事務」「ブライダル」「観光業界」●こども学科で「保育士」「幼稚園教諭」「小学校教諭」「ベビーシッター」を目指す!丁寧な授業とサポートで専門性と教養を備えた人材に!私立短大 / 埼玉
-
西日本工業大学(工学部)開学当初より「ガイダンス制度」を導入。徹底したきめ細かな個別指導を行っています。ものづくり、文化の集積エリアにある大学として、地域・企業との連携プロジェクトを積極的に行っており実践力を身につけます。私立大学 / 福岡
-
海上保安学校(海洋科学課程)現場業務に即応できる海上保安官の育成を目的に設置された海上保安庁の教育機関です。入学と同時に国家公務員として採用され、給与の支給を受けながら海上保安官になるための教育を受けられます。国公立大学 / 京都
-
立教大学(理学部)社会の変化に伴い、大学教育も変革が必要とされます。本学では建学の精神を大切に守りつつ常に新しい教育を展開。文部科学省のスーパーグローバル大学創成支援にも採択され、国際社会で通用する人間力を育成します。私立大学 / 東京・埼玉
-
叡啓大学(ソーシャルシステムデザイン学部)地域社会や世界に貢献する高い志を持ち、新しい時代を切り開く人材を育成。持続可能な開発目標(SDGs)を念頭に、社会課題に対し経済的価値と社会的価値をもたらす統合的な解決策を立案できる力を養成します。国公立大学 / 広島
-
高知大学(理工学部)国公立大学 / 高知
-
足利大学(創生工学科)「和」の精神を基に創造性と実践力を兼ね備えたエンジニアの育成、高い倫理観と看護実践力を備えた看護専門職業人の育成を目指します。私立大学 / 栃木
-
学習院大学(理学部)JR山手線目白駅より徒歩30秒とアクセス抜群。学生と教員が共に同じ興味を追究するのびやかな校風で、専門性と学際性をバランスよく身につけた”T型人材”を育てます。あなたの「やりたい」をここで実現しましょう。私立大学 / 東京
-
実践女子大学(環境デザイン学科)変化の激しい時代において、社会で活躍し続ける女性を育成してきた実践女子大学。2024年4月に国際学部と人間社会学部社会デザイン学科・ビジネス社会学科を設置し、2025年4月には環境デザイン学部が誕生します。私立大学 / 東京
-
広島女学院大学(人文学部)多様な価値観の中で、輝く私になるために。ぶれない"個"を備え、社会をしなやかに生きるために。4年間を通じて一人ひとりの学生が、さまざまな興味から行動力を身につけ、社会で「強み」を持てる人材を育みます。私立大学 / 広島
環境科学とはどんな学問?
環境科学とはどんな学問?
環境科学と他の学問とのかかわり
環境科学では何をどのように学ぶか
環境科学はこんな人に向いている
環境科学を学んだ後の進路と今後の展望
環境科学の先生に聞く
環境科学ではこんな研究をしています
環境科学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
人と動物がともに幸せに暮らせる社会を考え、実践する先生
川口短期大学 ビジネス実務学科
小島 望教授(ビジネス実務学科 学科長)
世界の森林火災を人工衛星の目で調査する先生
日本大学 生物資源科学部
串田 圭司 教授
環境DNAから自然が抱える課題を見つけ、解決法を探る先生
武庫川女子大学 環境共生学部環境共生学科
村田 成範 教授
環境科学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
キーワードは食。将来は品質管理や、食を取り巻く環境改善などに取り組みたいです。
東京家政大学 家政学部 環境教育学科(2024年4月より環境共生学科に名称変更予定)
N.H.さん
自身の好奇心を追求し、環境に貢献する道を見つけたい!
秋田県立大学 生物資源科学部 生物環境科学科
南 千春さん
応用化学の専門知識を地域のために――。一歩ずつ前進中です。
福井工業大学 環境食品応用化学科
熊野 由梨さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
自分の設計で設置された電柱を見て、街づくりへの関わり、社会貢献を実感しています!
東京家政大学
家政学部 環境教育学科(旧学科 ※2024年4月より環境共生学科に名称変更)
地域をもっと元気に。業務の傍ら中山間地域の地域おこし事業にも取り組んでいます
広島修道大学
人間環境学部人間環境学科 卒
食品メーカーと売り場を繋ぐ仕事。大学時代の商品開発の経験が役立っています!
酪農学園大学
食と健康学類 食資源開発学コース卒
環境科学に関連する本
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
【理学・工学部、農学・水産学・畜産学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
小論文の対策と言っても何から始めたら良いものかと悩んでいる人も多いのでは? 学部ごとの出題ポイントを抑えることで、身につけておきたい知識を効率的に得ることができるというもの。 今回は、理学・工学、農・水産・畜産学部の小論文出題ポイントをチェック。 傾向と対策を理解して、今からスタートしよう。 スタデ …
-
防災に欠かせない地球のお医者さん 「地質調査」の仕事とは?
みんなも知ってのとおり、日本は世界的にも自然災害大国。防災関連の仕事に興味をもっている人も多いのでは? 地震、火山、台風、洪水などの自然災害が起こった時に、被害が少なくなるように備え、みんなの命や暮らしを守るために作られるのが「防災計画」。 そんな防災計画に大きくかかわる仕事の一つが「地質調 …