
生物学に対する興味と探求心を持ってほしい!そして獣医・畜産学は、動物の命をもらって、自分たちの知識を得る場合もある学問であることを知ってほしい。
|
 |
●獣医・畜産学に求められる力
高校の勉強で活かせる面は?
国語●文を読み、理解すること
畜産学を学ぶうえでも、読解力が基本になるぞ。
数学●確率・統計など
疫学・統計学の基礎として確率・統計は必要だ!
理科●自然の事物・現象を観察すること
観察方法について論じまとめる力をつけることが大事だ。
理科●実験によって確かめたり試すこと
動物実験への興味を身につけておいてほしい。
理科●生物や生物事象について知ること
獣医学という生命科学を学ぶ上でぜひ生物への関心は必要不可欠だ!
数学●コンピュータを使った計算経営管理や家畜の管理には必須の力だ。
国語●自分で文章を書くこと
数学●関数
外国語●外国語を聞くこと
外国語●外国語を話すこと
外国語●外国語を読むこと
外国語●外国語を書くこと
外国語●外国語でコミュニケーションをとること
理科●自然の事物・現象を知ること
理科●物理的な事物・事象について知ること
理科●化学的な事物・事象について知ること
理科●地学的な事物・事象について知ること
地理歴史●世界各国の関係を知ること
地理歴史●各地域の自然環境、社会環境を知ること
公民●国際的に社会を見ること
公民●自分の生き方を考えること
公民●現代社会の問題を考えること
公民●哲学、宗教、芸術などを知ること
保健体育●健康について考えること
|