• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 農学
  • 他の学問とのかかわり

農学と他の学問とのかかわり

生産、加工、流通、販売のすべての工程を学び、栄養・食品学や経済学、環境科学などの知識も身につけていくことになります。また、生き物を扱う学問には、生物学やバイオ・生命科学、医学、獣医学などがありますが、そのなかでも農学は、私たちの生活に一番身近なテーマを扱う学問だといえます。

※このコンテンツは2018年の取材に基づき構成しています

私たちの生活と密着したテーマを扱う

経済、食品、環境など、あらゆる要素がかかわる

農学は、食料となる植物や動物、住居などに利用する木材、さらにいえば装飾品となる真珠など、私たちが利用するあらゆる生命を研究対象としています。ですから、牛や豚、鶏といった家畜に関して研究する畜産学や、漁業や養殖に関する水産学、そして林業に関する森林科学などは、広い意味での農業に内包されます。
また、単に作物を育てて出荷するというだけでなく、生産から販売までの過程すべてが農学の領域には含まれていますから、例えば流通や販売なら経済学、加工に関しては栄養・食物学、そして気象などの条件については環境科学といった学問が関連します。また、人材育成という面では、教育学も関係するといえるでしょう。

生き物を扱う学問の違い

生き物を対象とした学問といえば、生物学やバイオ・生命科学、医学、獣医学などが挙げられます。これらの共通点は、生き物に関して、多彩な知識を身につけ、深い理解をしていくということです。その研究は、環境問題や生態系といった地球規模のスケールから、分子のスケールまでにわたります。
それぞれの違いは、どんなことを目指すかというところにあります。まず農学は、人間が生き物を利用することに役立てるのですから、その対象は人間が利用する生き物に限ります。また、生産、加工、流通、販売といった一連の流れの研究を通じて、持続可能な供給システムを構築しようとします。
生物学は、あらゆる生物を対象とし、その知識は生態系の保存に役立てられます。ほかの学問は応用科学ですが、生物学は基礎科学です。
バイオ・生命科学は、生き物のしくみを細胞や分子のレベルで解明し、私たちの生活に役立てようとする学問です。この技術は、遺伝子組み換えによる品種改良や、医学・薬学などに役立てられます。
医学と獣医学は、人や、それ以外の動物について、その健康や病気の治療法を研究する学問です。獣医学の場合、主にペットや家畜が対象となります。
同じ、生き物を対象とした学問にもさまざまありますが、そのなかでも農学は学びの幅が広く、また、私たちの生活に一番密着した学問だといえるでしょう。

全国のオススメの学校

農学とはどんな学問?

農学では何をどのように学ぶか

農学はこんな人に向いている

農学を学んだ後の進路と今後の展望

農学ではこんな研究をしています

農学のここが面白い

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

伝統野菜の健康成分について研究する先生

日本大学 生物資源科学部
伊藤 紘子 准教授

Photo

お米の澱粉を研究し、加工品の販売普及まで行っている先生

秋田県立大学 生物資源科学部生物生産科学科
藤田 直子教授

Photo

華やかなペチュニアの模様の研究をしている先生

日本大学 生物資源科学部
東 未来 助教

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

お客様や仲間に愛される庭師が目標。日本人の心になじむ庭を作りたい

テクノ・ホルティ園芸専門学校 造園コース
松本 颯留さん

Photo

環境にやさしく、持続可能な方法で、農業の課題解決に挑みたい

酪農学園大学 農食環境学群 循環農学類 酪農コース
林 七海さん

Photo

野菜は食べるのも育てるのも好き。特にじゃがいも愛は負けません!

テクノ・ホルティ園芸専門学校 野菜生産コース
小林 海斗さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

本学で学んだ農業の知識と技術を元に、現場の抱える課題解決に取り組んでいます。

新潟食料農業大学 
食料産業学部 食料産業学科 アグリコース

Photo

学生時代の挑戦から得た経験が現場で武器になる

愛甲農業科学専門学校 
システム栽培学科

もっと見る

農学に関連する本

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

農学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
RECRUIT