• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 医療技術学

医療技術学とはどんな学問?研究内容や学び方などを解説

医療を支えるさまざまな技術を研究し、専門家を養成する

医療を支える専門技術者を養成する。臨床検査や診療放射線、医療情報などがある。人工臓器の研究や新しい診断システムなど高度な医療技術の研究を行う大学もある。

医療技術学の学び方

講義

体の仕組みや機能、病気や障害についての基礎知識を学んだ後、各専門分野の具体的技術を学ぶ。

実習

実習によって、各分野の技術を身につける。医療情報関係は、コンピュータに関する技術を修得する。

実験

高度医療技術の研究では、生命科学、工学など内容に応じてさまざまな側面からの実験を行う。

医療技術学 学びのフィールド

<専門技術者養成分野><情報管理分野><高度医療技術分野>がある。

情報管理分野

診療情報管理
カルテや、看護記録、薬の処方内容など、診療に関する情報を管理する。コンピュータを用いた管理手法の開発も行う。

医療情報
診療情報のデータベース化をはじめ、病院の経理のコンピュータ管理など、医療現場のIT化全般について研究する。

医薬情報
医薬品業界の動向や医薬品の効能、使い方など、医薬品に関わるあらゆる情報を管理し、医療現場や製薬企業に適切に情報を提供する。

専門技術者養成分野

臨床工学技士
人工呼吸器、人工心肺、人工透析器をはじめとする多くの医用工学機器の操作、保守点検を行う専門技術者を養成する。

臨床検査技師
採取した血液や細胞を分析し、異常の有無を検査する技術者を養成する。

診療放射線技師
心電図・レントゲン撮影・CT検査などを行う技術者を養成する。

義肢装具士
義手や義足を、装着する患者に適合するように制作する技術者を養成する。

高度医療技術分野

人工臓器
人工心臓や人工肺、人工血液などの研究を行う。

再生医療
生命科学の成果を応用し、自分の細胞から損なわれた体の器官を再生させる。

生体材料開発
体内に入れたり装着したりしたとき、拒絶反応の少ない医療用の材料を開発する。

医療器械開発
高機能の生命維持装置や診断装置などの医療器械を開発する。

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

「柔道整復術」だけでなく「人間力」も育てる先生

履正社国際医療スポーツ専門学校 柔道整復学科
篠浦 達智先生

Photo

患者さまの身体に触れ、心に触れて、人生に寄り添う先生

関西医療学園専門学校 理学療法学科
金井 一暁先生

Photo

どんなに複雑な医療機器でも使いこなせてしまう先生

東京電子専門学校 臨床工学科
佐藤 安寿先生

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

学びたいという気持ちを大切に、医療チームを支える臨床工学技士に!

千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科
椎名 一貴さん

Photo

臨床工学技士をはじめ、"なりたい"を実現する様々な資格取得に挑戦

千葉科学大学 危機管理学部 保健医療学科
大下 愛斗さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

チーム医療の中で、医療機器のスペシャリストとして患者さんの命に向き合い続けたい!

専門学校 静岡医療科学専門大学校 医学工学科 卒
齋藤 有奈さん

Photo

視能訓練士とチアリーダーの「二刀流」で、笑顔を届けています

新潟医療福祉大学 医療技術学部 視機能科学科
渡辺 莉奈さん

Photo

大学時代に身につけた臨床検査の専門知識が、営業活動をするうえでアドバンテージに

群馬パース大学 保健科学部 検査技術学科 (2022年4月より保健科学部から医療技術学部に名称変更)
T.Nさん

もっと見る

全国のオススメの学校

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

医療技術学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(大学・短大―イベント名―日程―住所)

群馬パース大学 - 【YouTube OC】検査技術学科/在校生インタビュー等 - 2025/04/12~2025/04/26 - オンライン開催
新渡戸文化短期大学 - 新年度START!食産業界の全方位にアプローチする学び♪ - 2025/04/19~2025/04/26 - 東京都中野区本町6‐38‐1
新渡戸文化短期大学 - 企業や地域連携、学園コラボの食育授業・イベントが魅力! - 2025/04/19~2025/04/26 - 東京都中野区本町6‐38‐1
RECRUIT