リハビリテーション学ってどんな学問?
リハビリテーション学の学び方
講義
人体の構造や機能、心身の発達、病気や障害と回復過程、各療法の具体的な理論などについて学ぶ。
実習
音楽療法士、作業療法士、理学療法士、言語聴覚士、視能訓練士の各療法を行うための技術を身につける。
リハビリテーション学 学びのフィールド
音楽療法、作業療法、理学療法、言語聴覚療法、視覚訓練などの療法がある。

基礎領域
人体の構造や機能
解剖学、運動学、生理学など、人体を理解するための基礎知識を学ぶ。
病気・障害と回復
病理学、整形外科学など、病気・障害やその回復過程に関する医学の基礎知識を学ぶ。
社会制度・医療倫理
保健医療福祉の概念や、リハビリテーションに共通する理念、関連法規、医療に携わる者に必要な倫理などについて学ぶ。
専門領域
音楽療法
音楽のもつ、人間に対する生理的・心理的な作用を応用して、病気や障害のある人の治療を行う。
作業療法
日常の動作、仕事・遊びなどの動作を通して、体の機能回復を図る。
理学療法
温水、水、電気療法など刺激を与えることによって体の機能回復を図る。
言語聴覚療法
音声や言語、聴覚に障害があり、コミュニケーションが不自由な人に対して、機能向上のための治療を行う。摂食や食物を飲みこむ機能回復にも携わる。
視覚訓練
視覚に障害がある人に対し、歩行や日常生活の動作、点字やパソコンの利用、視覚の機能を補助する道具の使い方などを指導する。
もっと先生たちに聞いてみよう

作業療法を通じて高齢者や社会全体の健康を底上げする先生
アール医療専門職大学 リハビリテーション学部作業療法学科久保田 智洋准教授

自身の臨床経験を活かし、現場のリアルを伝える先生
森ノ宮医療学園専門学校 柔道整復学科馬場 裕介先生

理学療法でアスリートのパフォーマンスを支える先生
北海道医療大学 リハビリテーション科学部理学療法学科山根 裕司助教
もっと在校生たちに聞いてみよう

ケガで苦しむ患者さまが、後悔のない人生を送れるように支えたい
令和健康科学大学 リハビリテーション学部 理学療法学科
森川 優空さん

将来は、母国トルコで作業療法士として関わる人たちの支えになりたい
大阪保健医療大学 保健医療学部 リハビリテーション学科 作業療法学専攻
バインデュル オズヌールさん

患者さんの人生に深く関わる作業療法士に!
大阪リハビリテーション専門学校 作業療法学科(夜間部3年制)
中野 幸穂さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

柔道整復師の技術を生かし、スポーツトレーナーとして働いています!
東日本医療専門学校 柔道整復スポーツ科学科
菅原 健生さん

子どもたちの成功体験を、私の「楽しい」作業療法で、一緒に積み上げていきたい!
徳島医療福祉専門学校 作業療法学科 卒
大喜 凪紗さん

患者さんの「想い」に合わせたリハビリを提供できることが、この仕事の魅力です
新潟医療福祉大学 リハビリテーション学部 作業療法学科 卒
井上 美穂さん
全国のオススメの学校
-
専門学校 富士リハビリテーション大学校(作業療法学科)理学療法士と作業療法士の連携でチーム医療を学ぶ。国家試験合格率全国トップクラス専門学校/静岡
-
徳島文理大学(理学療法学科)高松駅横に新キャンパス誕生!「徳島」・「高松駅」の2キャンパス体制スタート私立大学/徳島・香川
-
川崎医療福祉大学(作業療法学科)医療の高度化・複雑化により求められるメディカルスペシャリストを本気で育てる大学私立大学/岡山
-
姫路獨協大学(言語聴覚療法学科)【文理融合した教育環境を活かし、学生達の夢を支える学生ファーストの大学】私立大学/兵庫
-
大原医療福祉製菓専門学校梅田校(介護福祉系コース)資格・就職に強い大原!医療事務、パティシエ、介護など、希望の就職を叶えよう!専門学校/大阪
-
神奈川社会福祉専門学校(社会福祉科)今注目の国家資格「介護福祉士」「社会福祉士」“福祉のスペシャリスト”を育成!専門学校/神奈川
-
文京学院大学(ヒューマン・データサイエンス学科)超経験型の学びで自分の武器を手に入れる!私立大学/東京・埼玉
-
平成医療学園専門学校(柔道整復師科)13時に授業終了!午後は資格・バイト・趣味、自分らしく時間を使おう!専門学校/大阪
-
西九州大学(リハビリテーション学部)医療・福祉、栄養、スポーツ、保育・教育、心理の各分野で活躍する人材になる私立大学/佐賀
-
埼玉県立大学(保健医療福祉学部)国公立大学/埼玉