人の役に立ちたい、人が好きだという気持ち
すべての力が看護に生きる
すべての人に関わる学問ですから、今まで培ってきたものはどんなものでも生かせるといえます。わかりやすい例が性別の差です。看護師というと女性のイメージ強く、実際に女性が圧倒的多数ですが、近年男性も少しずつ増えています。泌尿器科系やがんには男性特有の疾患がありますし、入院生活を送る男児にとっては、男性が近くにいることでロールモデルとなり、成長にいい影響があることもわかっています。こんなふうに、誰の、どんな能力でも必要とされるのが看護なのです。
看護に求められるのは主体性
その中でも、人の役に立ちたい、人の助けになりたいという気持ちを持った人、なにより、人が好きな人が向いているでしょう。
病気の人を助けたいということなら、医学という道もあります。医学と看護学の違いは、医学は病気や怪我そのものを見る学問で、看護学は人を見る学問だということです。
たしかに、中には病院や医師が苦手な人がいるなど、必ずしもケアしやすい人ばかりではありません。病気や怪我で気分が落ち込んで、コミュニケーションがうまくとれない人もいます。しかし、相手がどんな人であっても、そこに看護を必要とする人がいるなら手を差し伸べるのが看護を担う者の責任です。そのためには目の前の人をしっかり理解し、何をすべきかを考える必要があります。受け身の姿勢では、それはとても敵いません。自ら主体的に動き、考えること。それが看護の役割であり、必要な素養なのです。
これからは人々をまとめるリーダーシップも求められる
看護学は、まだ歴史の浅い学問です。経験で培われたことが多く、また、病院ごとのルールも少なからずあります。まだまだ医師のサポーターというイメージも強く、看護師が自ら何かをできる土壌は整っているとは言い難いかもしれません。
しかし、今は、チーム医療や地域包括ケアなどが盛んに言われている時代です。医療専門職、医療機関、行政、民間企業などが横のつながりを持ち、連携して、予防を含めた医療や、生活者のサポートに当たることが強く求められています。これからは看護師も一専門職としての地位をますます確立していくでしょうし、一人ひとりの心に寄り添うという看護学を学んだ人は、多職種が連携する上で、欠かせない人材となるでしょう。
医療システムが転換を迎える今の時代だからこそ、これからの看護学を、そして医療を支え、先頭で切り開いていける人材が求められていくのです。
全国のオススメの学校
-
一宮研伸大学(看護学科)地域に根ざした医療と看護の実現を目指したカリキュラムを設定。論理的思考力・問題解決能力を育むためのゼミナールや、判断力を養うシミュレーション学習などを通じて看護師としての必要な経験を積みます。私立大学 / 愛知 -
東洋医療専門学校(救急救命士学科)本校が大切にするのは『人間教育』。知識技術はもちろん、患者さんから「この先生にみてほしい」そう思われるような人材育成を目指しています。多くの学校行事を通じ、人、業界など様々なつながりが得られます。専門学校 / 大阪 -
名古屋平成看護医療専門学校(理学療法学科)看護、理学療法、柔道整復、はり・きゅう、アスレティックトレーナーの5学科が揃った専門学校。はり師・きゅう師とアスレティックトレーナー資格の同時取得を最短3年で目指すことができる全国でも珍しい学校です。専門学校 / 愛知 -
千里金蘭大学(看護学部)「栄養学部」「教育学部(小学校教育コース、保育・幼児教育コース)」「看護学部」の3学部3学科。私立大学 / 大阪 -
沖縄県立看護大学(看護学部)国公立大学 / 沖縄
-
福岡看護大学(看護学部)高度な看護実践能力に加え、福岡歯科大学など多施設を擁する福岡学園グループの強みを生かしてチーム医療にも対応できる協調・協働する能力と口腔を起点とした全身への健康支援ができる看護師・保健師を育成します。私立大学 / 福岡 -
熊本駅前看護リハビリテーション学院(看護学科)リハビリ(PT・OT・ST)・看護の医療系4職種を目指すならココ!キャンパスは熊本駅から徒歩5分と好立地。担任制によるきめ細かな指導とアットホームな環境、様々な支援を整備し、あなたの「なりたい」を応援します!専門学校 / 熊本 -
藍野大学短期大学部(看護学科3年課程)50年以上の伝統と実績がある藍野グループの看護教育をベースに、チーム医療の一員として活躍できる専門知識と技術を身につけます。関連病院・施設が、実習や教育を全面バックアップ。充実の教育環境を整えています。私立短大 / 大阪 -
大手前短期大学(医療事務総合学科)「コース自由選択制」のライフデザイン総合学科。高度な資格を手に、医療の世界で活躍をめざす医療事務総合学科。歯科衛生士のスペシャリストを養成する歯科衛生学科。3つの学科であなたの夢を応援します。私立短大 / 兵庫 -
戸田中央看護専門学校(看護学科)戸田中央メディカルケアグループを設置主体とする看護専門学校。経験豊富な専任教員と優れた講師陣、グループ病院・施設による万全の体制で、2024年看護師<国>合格率95.4%(104名合格/全国平均87.8%)を達成!専門学校 / 埼玉
看護学とはどんな学問?
看護学とはどんな学問?
看護学と他の学問とのかかわり
看護学では何をどのように学ぶか
看護学を学んだ後の進路と今後の展望
看護学の先生に聞く
看護学ではこんな研究をしています
看護学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

未来を見据えて学びを臨床へとつなぎ、新しい道を創る先生
たまプラーザ看護学校 看護学科
高野 義子副校長

がん患者の治療と「生きがい」の両立を支援する先生
大阪成蹊大学 看護学部看護学科
田中 登美先生

療養者の人生を支援。在宅看護の可能性を教えてくれる先生
葵会仙台看護専門学校 看護学科
藤原 恵理香先生
看護学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

患者さんにとって頼れる存在になるために、常に笑顔を心がけています
川崎医療短期大学 看護学科
渡邊 美緒奈さん

芸術療法など、多様な観点から患者さんへのケアを学ぶことができます
宝塚大学 看護学部
佐野 愛彩さん

みんな仲良く、とってもにぎやか。楽しく看護のスキルを磨いています
富山福祉短期大学 看護学科
青山 怜煌さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

患者さんと長い時間接することで、些細な変化に気づけることがこの仕事の魅力です
千葉科学大学
看護学部 看護学科

患者様から「あなたでよかった」の言葉をいただいた時、支えとなれた実感がやりがいに!
YIC看護福祉専門学校
看護学科 卒

叔母が看護師をしており、かっこいいという憧れから看護師の道を選びました!
専門学校 静岡医療科学専門大学校
看護学科 卒
看護学に関連する本
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
看護系大学・専門学校の志望理由書の書き方【例文付き】OK・NG例のポイントを解説!看護系大学・専門学校の「志望理由書」とは、「看護師の志望動機」「この学校を選んだ理由」「看護師としての将来像」などを言語化したもの。 看護系大学・専門学校の入学試験では、この「志望理由書」が重視される。 それは、受験生が将来の医療現場で働ける人物か、医療と向き合う意思をもっているのか、などを学校側が …
-
【医学部、看護・医療系学部、スポーツ学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!医療系や看護系の学部では、推薦入試以外にも、小論文を試験に課す学校が増加傾向にあるという。 特に、私立大学の入試にはほぼ出題。 面接でも小論文の設問と同じ内容の質問があるため、小論の設問がないとしても、小論文対策は必須だ。 スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生に、頻出テーマと …
-
なりたい職業ランキング!3位看護師、2位医師、1位は?【高校生919人に調査】キミは将来どんな職業に就きたいか考えたことはある? もしくは、もう決めている? 高校生1752人に「将来なりたい職業があるかどうか」を尋ねたところ、55%が「ある」と回答。 さらに「ある」と回答した919人に希望する職業を聞いたところ、「教師」(10%)、「医師・歯科医師・獣医」(10%)、 「看護 …