• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 福祉学

福祉学とはどんな学問?研究内容や学び方などを解説

人が安心して暮らせる社会の仕組みを考える

講義、実習などを通して、児童、老人、障害者をはじめ、援助を必要としている人が安心して暮らせる社会制度や地域のあり方、援助法を考えていく学問。

福祉学の学び方

講義

福祉学の基礎的な理論について講義で学んでいく。

実習・フィールドワーク

社会との関わりの中で福祉の必要性を理解するために、福祉の現場へ出かけること、ケアの実習を行うことが学びの大きなポイントになる。

福祉学 学びのフィールド

<理論><制度><対象別福祉論>の3分野で構成される。

理論

社会福祉思想
社会福祉とは何か、被支援者をどう支援すべきかなど、福祉について根本的に考える。

社会福祉史
各国、各時代の社会福祉の歴史を研究する。

対象別福祉論

保健福祉論
精神保健の分野で社会福祉のあり方を考える。

家族福祉論
家族、とくに子供をとりまく問題の解決を考える。

公的扶助論
生活保護の問題を探る。

地域福祉論
地域住民をめぐるさまざまな福祉に関わる現状を探る。

児童福祉論
子供に対する福祉について、幅広く研究する。

医療福祉論
医療福祉やソーシャルワーカーについて研究する。

老人福祉論
高齢者がよりよく暮らしていくための、福祉について考える。

障害福祉論
障害者を対象とした福祉の理論、援助方法や技術を研究する。

制度

社会福祉法制
社会福祉に関する法律について研究する。

社会福祉政策
社会福祉政策について研究する。年金制度など社会保障の研究もこの領域。

社会福祉行政
政策に基づいて行われる、国や地方自治体の社会福祉行政について研究する。

社会福祉経営
社会福祉に関わる民間企業やNPO法人など、社会福祉を行う団体の経営について研究する。

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

世界の貧困問題を現地で「感じ」、解決をめざす先生

天理大学 人文学部社会福祉学科
関本 克良教授

Photo

“楽しく介護”をする方法を一緒に考えてくれる先生

東京福祉保育専門学校 介護福祉士学科
田中 美幸先生

Photo

“利用者ファースト”の介護で人の尊厳を守る先生

東京福祉保育専門学校 介護福祉士学科
堀井 晴之先生

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

好きなことに一直線な私でも、大学生活が可能性を広げてくれています

東北福祉大学 総合福祉学部 社会福祉学科
豊島 桃恵さん

Photo

国家資格を取るために全力で勉強中です。

聖徳大学 心 理・福祉学部 社会福祉学科
西ヶ開 彩さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

障がいのない社会をつくる

文京学院大学 人間学部人間福祉学科福祉マネジメントコース
倉田 すみれさん

Photo

地域全体の福祉的な課題を解決するために、貢献できるようになりたいです

保育・介護・ビジネス名古屋専門学校 社会福祉学科 社会福祉コース
箕浦 智之さん

Photo

子どもたちのため、在学中の学びを全て活かす

城西国際大学 健康科学部 福祉総合学科子ども福祉コース
渡辺 杏美さん

もっと見る

全国のオススメの学校

関連する学問もチェックしよう

関連する仕事・資格もチェックしよう

大学・短大

専門学校

福祉学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(大学・短大―イベント名―日程―住所)

京都文教大学 - 京都文教大学 オープンキャンパス(実践社会学科) - 2025/05/30~2025/06/06 - 京都府宇治市槇島町千足80
尚美学園大学 - キミの好きが未来をつくる!オープンキャンパス2025 - 2025/05/25~2025/06/08 - 埼玉県川越市豊田町1-1-1
松本短期大学 - 【介護福祉学科】Open Campus2025 - 2025/06/14 - 長野県松本市笹賀3118
RECRUIT