教育学ってどんな学問?
教育学の学び方
講義
教育学の基礎的・専門的な理論と実践について講義で学んでいく。
教育実習
教職専門科目、教科専門科目で学んできたことを実践するために教育の現場で実習する。
教育学 学びのフィールド
<教員養成><教育学><児童学>の3つに大別される。

教員養成
幼稚園教員養成
幼稚園の教諭になるための知識と方法を学ぶ。
小学校教員養成
小学校課程の全教科の知識と指導法を学ぶ。
中学教員養成
中学の専門教科の知識と指導法を学ぶ。
特別教科教員養成
高校教員養成のため教科専門科目の知識と指導法を学ぶ。
養護教諭養成
小・中・高校の児童・生徒の健康管理のための保健衛生を学ぶ。
養護学校教員養成
障害児童教育論や障害児心理学など障害児教育の理論と指導法を学ぶ。
児童学
児童心理
子どもの発達に応じた心理と行動などについて心理学的に学ぶ。
保育・教育
家庭や地域も含め、子どもたちとのかかわりを大切にしながら教育の本質について学ぶ。
児童福祉
児童福祉の理念、歴史、行政、養護、療育などについて学ぶ。
児童文化
絵本や童話、玩具など子どもの文化や、日常空間の意味を問い直し研究する。
教育学
教科教育学
国語、社会、数学など、それぞれの教科についてどのように教育課程を組み、どのように教えるかを研究する。
教育哲学
教育の根本について研究する学問。
教育史
教育について歴史的考察を行う。
教育社会学
教育が社会とどのように関連しているか、など教育と社会を結びつけて考える。
社会教育
成人学級、婦人教室など学校以外の場で行われる教育を研究する。
教育心理学
学習がどのようになされているか、効果的な学習法を研究し、心理的な悩みの指導法について学ぶ。
もっと先生たちに聞いてみよう

「教員」ではなく「教師」の育成を自身の使命とする先生
大谷大学 教育学部教育学科初等教育コース栫井 大輔准教授

「寄生」される昆虫から「免疫」のしくみを解明する先生
皇學館大学 教育学部教育学科初等教育コース中松 豊先生

子どもへの愛情は実践力を支える原動力!将来は学校や企業で活躍
筑紫女学園大学 人間科学部 人間科学科 初等教育保育専攻・初等教育コース馬場 耕成准教授
もっと在校生たちに聞いてみよう

質の高い日本語教育を提供できるよう、自分のペースで勉強に励む毎日
星槎大学(通信制) 共生科学部 共生科学科グローカルコミュニケーション専攻
近藤 香乃さん

一人ひとりに合わせた対応ができる幼稚園教諭を目指しています
共栄大学 教育学部 教育学科 幼稚園コース
林 優梨愛さん

小学校で子どもたちのお手本となる何事にも一生懸命な先生になりたい
大阪成蹊大学 教育学部 教育学科 初等教育専攻 初等教育コース
角家 大晟さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

学校現場を想定した演習や実習が、養護教諭としてのスタートを支えてくれました!
日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 保健養護専攻卒
水上 博子さん

一人ひとりの個性に合わせた指導で、みんなが輝けるクラスづくりを!
有明教育芸術短期大学 子ども教育学科
篠田 有華さん

学生時代の経験が今につながっていると実感。挑戦を重ね、教師として頼られる存在に!
星槎道都大学 社会福祉学部 社会福祉学科
大石 瑠依さん
全国のオススメの学校
-
大阪健康福祉短期大学(子ども福祉学科)木の温もりと緑あふれるキャンパスで、保育・幼児教育・介護のプロをめざそう!私立短大/大阪・島根 -
岡山理科大学(教育学部)個性的な研究と充実の教育環境で学び、国内外の第一線で活躍できる人材をめざす!私立大学/岡山・愛媛 -
広島文化学園大学(スポーツ健康福祉学科)看護・スポーツ健康福祉・教育・音楽分野で「人を支えるプロフェッショナル」を育てる私立大学/広島 -
神戸学院大学(人文学部)実践的な学修で地域社会に貢献する「学生の満足度の高い総合大学」私立大学/兵庫 -
秋田公立美術大学(美術学部)新しい芸術領域を創造し、挑戦する大学国公立大学/秋田 -
関西外国語大学(スペイン語学科)世界55カ国・地域410大学の留学ネットワーク。『GO FOR it! 語学の、その先へ。』私立大学/大阪 -
広島国際大学(健康科学部)個人から社会全体まで。しあわせの実現をめざす保健・医療・福祉系の総合大学私立大学/広島 -
柴田学園大学短期大学部(保育科)Change & Challenge~柴田学園は挑戦し続けます~私立短大/青森 -
関西保育福祉専門学校(保育科)兵庫県専門学校で唯一!幼稚園教諭免許と保育士資格を全員W取得(短大等との併修無し)専門学校/兵庫 -
流通科学大学(商学部)「なりたい自分発見カリキュラム」で「将来の夢」を発見!就職に強い流科大で学ぼう!私立大学/兵庫
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選企業活動や人・技術の交流がグローバル化するなかで、その役割がより重要になっている、英語・語学を活かせる仕事。 音楽や映画などの海外カルチャー、海外旅行や留学の経験を通して、英語・語学を活かせる仕事に興 …
-
養護教諭とは?なり方・資格・仕事内容・年収etc.現役養護教諭にお仕事の魅力をインタビュー養護教諭とは、保健室の先生。 学校の保健室でケガの手当てをしてくれたり、具合が悪い生徒のケアに当たっている姿にあこがれている高校生も多いのでは? でも、養護教諭ってどんな仕事をしているのか、本当のとこ …
-
研究に関わる仕事7選!理工系から社会学系まで人気・注目の分野を紹介私たちの社会やテクノロジーの進化を根本で支えているのが各分野の研究職。 「わからないことを解き明かしたい!」「物事を突き詰めて考えるのが好き!」という人にはぴったりの仕事だ。 どんな種類の研究職がある …
-
スクールカウンセラーに必要な資格は?なり方・仕事内容・収入まで詳しく解説学校で子どもたちの心のケアをするスクールカウンセラー。心理学の専門知識や経験を生かし、いじめや不登校など、子どもたちを取り巻く問題の解決に取り組んでいる。 今回はそんなスクールカウンセラーの仕事を深掘 …
-
友達の作り方とは?高校で新しい友達を作る方法と声のかけ方、失敗しないポイントを解説!友達は、高校生活を楽しく送るための要素の一つ。でも、どうやって作ればよいのかわからない!という人もいるかな。 友達作りで重要なのは「自分から話すきっかけをみつけること」「会話が繋がる話題をみつけること …