• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 教育学

教育学とはどんな学問?研究内容や学び方などを解説

よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

教育学の学び方

講義

教育学の基礎的・専門的な理論と実践について講義で学んでいく。

教育実習

教職専門科目、教科専門科目で学んできたことを実践するために教育の現場で実習する。

教育学 学びのフィールド

<教員養成><教育学><児童学>の3つに大別される。

教員養成

幼稚園教員養成
幼稚園の教諭になるための知識と方法を学ぶ。

小学校教員養成
小学校課程の全教科の知識と指導法を学ぶ。

中学教員養成
中学の専門教科の知識と指導法を学ぶ。

特別教科教員養成
高校教員養成のため教科専門科目の知識と指導法を学ぶ。

養護教諭養成
小・中・高校の児童・生徒の健康管理のための保健衛生を学ぶ。

養護学校教員養成
障害児童教育論や障害児心理学など障害児教育の理論と指導法を学ぶ。

児童学

児童心理
子どもの発達に応じた心理と行動などについて心理学的に学ぶ。

保育・教育
家庭や地域も含め、子どもたちとのかかわりを大切にしながら教育の本質について学ぶ。

児童福祉
児童福祉の理念、歴史、行政、養護、療育などについて学ぶ。

児童文化
絵本や童話、玩具など子どもの文化や、日常空間の意味を問い直し研究する。

教育学

教科教育学
国語、社会、数学など、それぞれの教科についてどのように教育課程を組み、どのように教えるかを研究する。

教育哲学
教育の根本について研究する学問。

教育史
教育について歴史的考察を行う。

教育社会学
教育が社会とどのように関連しているか、など教育と社会を結びつけて考える。

社会教育
成人学級、婦人教室など学校以外の場で行われる教育を研究する。

教育心理学
学習がどのようになされているか、効果的な学習法を研究し、心理的な悩みの指導法について学ぶ。

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

これからの教育を作り、新しい社会を作る人を育成する先生

京都女子大学 発達教育学部教育学科
村井 尚子先生

Photo

発達障害への多様な支援を通して共生社会を目指す先生

宮城学院女子大学 教育学部教育学科児童教育専攻
梅田 真理教授

Photo

実際の教育現場で生かせる、指導の方法を伝える先生

大阪常磐会大学 こども教育学部こども教育学科
中村 哲也先生

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

体育の先生になって、スポーツの楽しさを子どもたちに教えたい!

神戸親和大学 教育学部 スポーツ教育学科
川合 篤志さん

Photo

スポーツの経験と知識を活かし、恩師のような指導力のある教員に

大阪成蹊大学 教育学部 教育学科 中等教育専攻 保健体育教育コース
黒田 琉輝亜さん

Photo

ずっとこどもたちの記憶に残る先生になりたい!

国際こども・福祉カレッジ こども福祉教育学科
渡辺 詠帆さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

「こんな先生になりたい」と思える恩師に出会えた母校の教壇に、今度は私が立っています

和光大学 現代人間学部 身体環境共生学科*(*現・人間科学科)
兼子 龍海さん

Photo

子どもたちの成長に寄り添い、笑顔を見られるこの仕事が大好きです

姫路大学 教育学部 こども未来学科
松岡 由依さん

Photo

英語の楽しさを教えてくれた恩師のような教師を目指しています

鎮西学院大学 現代社会学部外国語学科
増永 彩音さん

もっと見る

全国のオススメの学校

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

関連する記事

教育学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(大学・短大―イベント名―日程―住所)

郡山女子大学 - 【生活科学科 】ちょっとサキドリ!女子大生 開催! - 2025/10/25 - 福島県郡山市開成3-25-2
小田原短期大学 - スペシャルオープンキャンパス【特別でリッチなオーキャン!!】 - 2025/10/11 - 神奈川県小田原市城山4-5-1
三重大学 - 三重大学 オープンキャンパス(教育学部) - 2025/10/19 - 三重県津市栗真町屋町1577
RECRUIT