• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 教育学

教育学とはどんな学問?研究内容や学び方などを解説

よりよい教育とは何かを様々な角度から研究する

講義や教育実習を通して、人間が育っていくプロセスのさまざまな問題を研究していく。学校の他、家庭や社会、産業など多方面から人間教育を考え、理論や目的、指導方法などを学ぶ。

教育学の学び方

講義

教育学の基礎的・専門的な理論と実践について講義で学んでいく。

教育実習

教職専門科目、教科専門科目で学んできたことを実践するために教育の現場で実習する。

教育学 学びのフィールド

<教員養成><教育学><児童学>の3つに大別される。

教員養成

幼稚園教員養成
幼稚園の教諭になるための知識と方法を学ぶ。

小学校教員養成
小学校課程の全教科の知識と指導法を学ぶ。

中学教員養成
中学の専門教科の知識と指導法を学ぶ。

特別教科教員養成
高校教員養成のため教科専門科目の知識と指導法を学ぶ。

養護教諭養成
小・中・高校の児童・生徒の健康管理のための保健衛生を学ぶ。

養護学校教員養成
障害児童教育論や障害児心理学など障害児教育の理論と指導法を学ぶ。

児童学

児童心理
子どもの発達に応じた心理と行動などについて心理学的に学ぶ。

保育・教育
家庭や地域も含め、子どもたちとのかかわりを大切にしながら教育の本質について学ぶ。

児童福祉
児童福祉の理念、歴史、行政、養護、療育などについて学ぶ。

児童文化
絵本や童話、玩具など子どもの文化や、日常空間の意味を問い直し研究する。

教育学

教科教育学
国語、社会、数学など、それぞれの教科についてどのように教育課程を組み、どのように教えるかを研究する。

教育哲学
教育の根本について研究する学問。

教育史
教育について歴史的考察を行う。

教育社会学
教育が社会とどのように関連しているか、など教育と社会を結びつけて考える。

社会教育
成人学級、婦人教室など学校以外の場で行われる教育を研究する。

教育心理学
学習がどのようになされているか、効果的な学習法を研究し、心理的な悩みの指導法について学ぶ。

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

初心者でも安心!ピアノを弾けるように導いてくれる先生

仙台幼児保育専門学校 幼児保育科
山崎 麻子先生

Photo

「寄生」される昆虫から「免疫」のしくみを解明する先生

皇學館大学 教育学部教育学科初等教育コース
中松 豊先生

Photo

発達障害への多様な支援を通して共生社会を目指す先生

宮城学院女子大学 教育学部教育学科児童教育専攻
梅田 真理教授

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

子ども達の能力をのばし、可能性を広げられる先生になりたい!

畿央大学 教育学部 現代教育学科 学校教員コース
近藤 一輝さん

Photo

3つの自治体の教員採用試験に合格!先生になる夢を叶えました。

神戸女子大学 教育学部 教育学科(2025年4月開設。現:文学部 教育学科)
長谷川 菜美香さん

Photo

“教育学部だけの大学”のメリットを実感!ここで学べてよかったです!

山口学芸大学 教育学部 教育学科 初等幼児教育専攻
内田 千裕さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

Photo

学校現場を想定した演習や実習が、養護教諭としてのスタートを支えてくれました!

日本栄養大学 栄養学部 保健栄養学科 保健養護専攻卒
水上 博子さん

Photo

元気で友だち思いの児童たちとにぎやかな毎日を過ごしています!

関西福祉大学 教育学部 児童教育学科
稲垣 真治さん

Photo

社会人経験が教師を目指すきっかけに。子どもたちの「考える力」を伸ばしたい!

千葉経済大学短期大学部 こども学科 初等教育コース 卒
Oさん

もっと見る

全国のオススメの学校

関連する学問もチェックしよう

大学・短大

専門学校

関連する記事

教育学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(大学・短大―イベント名―日程―住所)

島根県立大学 - 島根県立大学 イベント(人間文化学部 地域文化学科) - 2025/07/15 - 島根県松江市浜乃木7-24-2
共立女子大学 - 共立女子大学 オープンキャンパス(家政学部) - 2025/07/20 - 東京都千代田区一ツ橋2-2-1
青山学院大学 - オンラインオープンキャンパス「青学オンライン」 - 2025/07/22 - オンライン開催
RECRUIT