哲学・宗教学ってどんな学問?
哲学・宗教学の学び方
ゼミナール
それぞれのテーマごとに哲学文献などからレポート発表、討論を重ねていく。
調査・研究
哲学文献、宗教現象、社会問題などの情報などを集め、分析していく。現地見学などフィールドワークもある。
哲学・宗教学 学びのフィールド
哲学は大きく分けて、西洋哲学、東洋哲学、美学の3つの分野がある。 宗教学は大きく分けて<宗教思想研究><宗教史研究>の2つの分野がある。

哲学
西洋哲学
ヨーロッパ哲学の源流となっているプラトン、アリストテレスなどのギリシャ哲学、カントに始まりヘーゲルで完結されるドイツ哲学、ニーチェ、サルトルなど人間の実在を中心原理とする実在哲学、戦後活躍したサルトル、レヴィナス、フーコーなどのフランス哲学などをはじめ、西洋を中心とした哲学を研究する。
東洋哲
儒教、道教など中国哲学、仏教、ヒンズー教などと結びついて発達したインド・ウパニシャッド哲学などはじめ、東洋を中心とした哲学を研究する。
美学
美術、文学、演劇など人間の芸術活動のすべてを対象とし、「美とはなにか?」ということを論理的、かつ本質的にアプローチする。
宗教学
宗教思想研究
仏教、キリスト教、イスラム教、神道、新興宗教、他宗教などの精神、思想を学び、人間について考える。
宗教史研究
宗教が浸透した地域やその地域の文化を研究する地域宗教学、宗教を比較して研究する比較宗教学、現代社会における宗教の役割や影響について研究する現代宗教論などがある。
もっと先生たちに聞いてみよう

現代における宗教とその役割について研究している先生
大谷大学 文学部哲学科宗教学・死生学コース藤枝 真教授

学生たちが「ここで学べてよかった」と思える大学にしていきたい
国学院大学北海道短期大学部 総合教養学科南 孝典先生

日常はすべて哲学!好奇心をもって世の中を見つめる先生
桜美林大学 リベラルアーツ学群田中 一孝先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

宗教というフィルターを通して、国の歴史や文化、社会問題を考察
愛知学院大学 文学部 宗教文化学科
伊藤 陸人さん

新しい学びとの出会いも、自分の考えを見つけるのも、どちらも楽しい
大谷大学 文学部 哲学科
岡田 隆太郎さん

大学まで徒歩3分。寮生活は便利で快適です
駿河台大学 心理学部 心理学科
S・Nさん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

異なる文化・価値観に触れた大学4年間。人々の切なる思いを、次代へとつなぐ神職に。
國學院大學 神道文化学部 神道文化学科
山本 啓道さん

図書館や本に興味を持つ生徒が一人でも多くなるように。
聖学院大学 人文学部 日本文化学科
杉本 太志さん
全国のオススメの学校
-
福山平成大学(福祉学科)充実の環境がキミをサポート。「人間力」と「専門力」を磨き、社会で通用する力を養う私立大学/広島
-
明海大学(中国語専攻)4年間継続する実践型のキャリア教育で、実社会から求められる力を身につける私立大学/千葉・埼玉
-
立教大学(福祉学科)先進的なリベラルアーツ教育を展開する環境で学び、自分の世界と可能性を広げよう!私立大学/東京・埼玉
-
日本ヒューマンセレモニー専門学校(エンバーミング学科)葬祭ディレクターや納棺師など、人生最期のセレモニーを支える人材を育成。専門学校/神奈川
-
聖心女子大学(哲学科)2年進級時に学科・専攻を決めるユニークな教育システム。「未来を切り拓く教養」を。私立大学/東京
-
東北学院大学(総合人文学科)約20万人の人材を育て続け138年。地域に深く根付いた総合大学私立大学/宮城
-
静岡大学(人文社会科学部)国公立大学/静岡
-
東北大学(文学部)国公立大学/宮城
-
広島女学院大学(生活デザイン学科)好きを自信に そして強みに私立大学/広島
-
大正大学(仏教学科)MAKE YOUR UNIVERSE. 一緒だからつくれる世界を。私立大学/東京
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
クリエイターとは?デザイナー、イラストレーター、動画クリエイターetc.23職種を徹底解説
クリエイターとは、企業や個人のニーズにこたえて、創造的な作品や企画を生み出すプロフェッショナルのことだ。 映像、音楽、文章、イラスト、デザインなど、ジャンルを問わず自らのアイデアやスキルをもとに新たな …
-
哲学とはどんな学問? 大学での学び方、役立ち方は? 簡単に解説!
哲学とは、生活のなかで疑問に感じたことや身の周りにある問題について自分なりの“問い”を立てながらこだわって考えをつきつめていく学問のこと。 特に結論と同じくらい …
-
文学部とは?学べること、身につく力は?ゼミ・授業・就職先を先輩に聞きました!
文学部というと、日本文学やイギリス文学などのいわゆる「文学」を学ぶものと思っていない? 実はひとくちに文学部といってもその範囲は、地理に歴史、心理学や宗教学、人間科学など、とても広いのだ。 今回はそん …
-
心理に関わる仕事とは?子どもから高齢者まで人々の心の健康をサポート
複雑な現代社会を生きる私たちにとって、「心の問題」はもはや避けて通れないテーマ。 「うつ」などで苦しむ人たちが増加するなか、人々の心のケアに取り組む心理職のニーズはますます伸びている。 高い専門性が必 …