美術ってどんな学問?
美術の学び方
実技・実習
専攻内容に沿った実技・実習が中心となるが、3年次以降になると、各人が題材を選んだ自由制作が中心となり、担当教授から個人レッスンを受けることが多い。
ゼミナール
「美学演習」などでは、教科書に書かれていることを理解するだけではなく、考察・調査にもとづく、美学についての研究発表を行う。
美術 学びのフィールド
芸術学・美術学、絵画、彫刻の3つの分野がある。

芸術学・美術学
美術
日本画・油絵・彫刻など各テーマに沿って制作を学ぶ。
造形学
美術の基礎的な理論や技術、美術史などを学ぶ。
造形美術
世界の美術と文化について学ぶ造形表現群と、美術展の企画などを考え、宣伝する芸術計画群とがある。
美術・工芸
書道など、伝統文化の創作、伝統的技術の保存、伝達の方法や、写真などの技術・表現を学ぶ。
彫刻
彫刻学
石、木材、金属、ガラス、プラスチックなどあらゆる素材を使って彫刻したり、材料の研究をする。
絵画
絵画学
日本画と洋画のコースに分れているのが一般的。はじめにデッサンを学んでから、本格的な制作に入っていくケースが多い。
日本画学
毛筆写生や日本画の伝統的な手法の基礎などを学び、3年次以降になると題材を選んで自由に描いていく。
油絵学
油絵の実技や技法を学ぶ。3年次から絵画コースと版画コースから選んで描く。
もっと先生たちに聞いてみよう

保育現場の情報を伝え、一緒に造形表現に取り組む先生
こども教育宝仙大学 こども教育学部幼児教育学科捧 公志朗先生

絵画の力を信じ、対話を通してアートと社会をつなぐ先生
北翔大学 教育文化学部芸術学科林 亨 教授

元バンドマン!人生をポジティブに楽しむ先生
桜美林大学 芸術文化学群小西 俊也先生
もっと在校生たちに聞いてみよう

描きつづける先に見えた、自分の世界へ。
嵯峨美術大学 造形学科 日本画・古画領域
松野 羽奈さん

毎日が新鮮!どんどん成長しています!
HAL東京 ゲーム4年制学科 ゲームデザインコース
岡安 花音さん

イラストを通して地域に貢献したい!駅前で学校主催の作品展示会も
専門学校 徳島穴吹カレッジ マンガ・イラスト学科
笹 希美さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

大学で美術の幅広い知識を学んだことが、教える仕事にも活かされています!
文星芸術大学 美術学部 美術学科総合造形専攻
柴田 彩都さん

今年の春から雑誌「ASUKA」で連載が始まり、単行本も発売されます!
文星芸術大学 美術学部美術学科マンガ専攻
あべまりなさん

自分の好きな表現を追求しながら誰かと繋がれる、やりがいのある仕事です
東京アニメーションカレッジ専門学校 アニメーション学科アニメーターコース
後久さん
全国のオススメの学校
-
名古屋芸術大学(教育学部)芸術の高度な専門教育と分野を越えた幅広い学びで、社会に自分だけの「道」を作る私立大学/愛知
-
九州産業大学(芸術学部)文系・理系・芸術系が1つのキャンパスに融合する総合大学私立大学/福岡
-
広島市立大学(芸術学部)国公立大学/広島
-
専門学校 東京クールジャパン・アカデミー(アニメ総合学科)「好き」をシゴトに!各業界に特化した環境で実力を磨く!専門学校/東京
-
岩手大学(教育学部)国公立大学/岩手
-
新東京歯科技工士学校(CG・デザイン・CAD専攻)「笑顔をつくる学校」で安定の医療の国家資格“歯科技工士”の取得を目指す専門学校/東京
-
京都コンピュータ学院鴨川校(アート・デザイン基礎科(2年制))コンピュータスキルを身につけ、ゲームやデザイン分野で活躍できるクリエイターに!専門学校/京都
-
専門学校日本デザイナー学院 九州校(ゲームクリエイター科(3年制))初心者でも安心して、ゼロから学べる!業界で活躍し続ける人材になる!!専門学校/福岡
-
玉川大学(芸術学部)輝く自分、出会う瞬間。~「人」を育てる~私立大学/東京
-
佛教大学(教育学部)「らしさ」をかなえる教育。高度な専門性を磨き未来へつなげる私立大学/京都
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
クリエイターとは?デザイナー、イラストレーター、動画クリエイターetc.23職種を徹底解説
クリエイターとは、企業や個人のニーズにこたえて、創造的な作品や企画を生み出すプロフェッショナルのことだ。 映像、音楽、文章、イラスト、デザインなど、ジャンルを問わず自らのアイデアやスキルをもとに新たな …
-
文化祭の装飾はこれで決まり!100均中心で映える?真似しやすい飾り付けアイデア31
文化祭の装飾とは、教室はもちろん、廊下や階段、校門や校庭などを、テーマに合わせて飾り付けすること。 今年は、ほかのクラスやチームと差をつけてすてきに仕上げたい! そんなキミのために、すぐに真似できて、 …
-
高校の文化祭の楽しみ方!人気の出し物からクラT、会場装飾まで!
忘れられない青春の1日となる高校の文化祭! お揃いのクラスTシャツ、みんなで考えたスローガン、力を合わせて準備した出し物や屋台。 一致団結して作り上げる文化祭は、最高に盛り上がるよね。 今年の文化祭は …
-
【保存版】文化祭のポスター20選!プロ顔負け!かっこいいデザインがすごい!
文化祭をアピールするのに欠かせないのは、文化祭のポスター。 各校・クラスごとのカラーが出るポスターは、みんなのこだわりがたくさん詰まった力作そろい。 今回は、文化祭で実際に作成したポスターを大調査。 …
-
暁星高校1年生が作ったプロジェクションマッピングがすごい!
プロジェクターを使って、建物などに映像を映す演出技術“プロジェクションマッピング”。 今や世界中から注目されている手法で、リオ五輪の閉会式で見たという人も多いのでは? 昨年、このプロジェクショ …