国際関係学ってどんな学問?
国際関係学の学び方
ゼミナール
テキスト講読や新聞雑誌の記事分析を中心に、レポート発表、議論を重ねていく。
調査・統計
日本に住む外国人の意識調査、各国政府刊行物の分析、インターネットを使った調査など。
実習・現地研修
長期、短期の現地研修、企業でのインターンシップなど現実に触れる。
国際関係学 学びのフィールド
分野は各地域やテーマの<個別研究>と比較や関係性を追究する<国際関係>に分かれる。

個別研究
国際政治学
各国の政治構造を個別に学ぶとともに、人権、環境、エネルギー問題、地域紛争など地球レベルの問題解決に当たる方法を考える。
国際法学
国家間の条約、紛争解決の交渉、国際犯罪者の引き渡し協定、日米地位協定など、国際法のあり方から手続きの実際までを学ぶ。
国際経済学
各国の経済状況・経済政策を個別に研究しながら、南北問題、多国籍企業、国際金融市場の動きなど世界経済の仕組みを知る。
言語・文化研究
各国の言語を習得しながら、背景としての文化・社会・政治・経済を研究。
国際関係
地域研究
アジア、アメリカ、欧州、南米など国・地域を決め、政治・経済・文化・言語などをトータルに研究する。
国際協力論
国連、NGO、国際条約、環境会議など、国際間で行われている協力関係を推進するための方法を考える。
比較文化論
似通った国や地域、逆にまったく対照的な国や地域の言語、文化、社会を比較しながら、それぞれの特質を解明し、相互理解を深める。
地球環境論
地球レベルの環境問題に取り組む。森林保護、砂漠化防止、海洋汚染など、人類にとって緊急かつ重大な問題の解決策を探る。
もっと先生たちに聞いてみよう

紛争解決と平和構築のための方法を研究・実践する先生
多摩大学 グローバルスタディーズ学部クルナザロバ アイグル(Aigul Kulnazarova)教授

世界の平和と安全のために何ができるのか考えている先生
東洋英和女学院大学 人間社会学部国際学科田中 極子准教授

グローバルな視点から地域の国際化に貢献する先生
西九州大学 デジタル社会共創学環福元 健志 准教授
もっと在校生たちに聞いてみよう

大学では、意見を交わすことで新しい価値観を得ることができました。
共立女子大学 国際学部 国際学科
水野 里咲さん

文化、宗教、ジェンダーなどを学び、貧困に苦しむ子どもを助けたい
名古屋外国語大学 世界教養学部 世界教養学科
シャルマ アディナさん

国際社会への理解を深め、世界に新しいものを生み出す仕事に就きたい
名古屋外国語大学 現代国際学部 国際教養学科
末松 恵さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

家族の第一歩はウェディングから。ふたりの人生の節目に生涯忘れることのない思い出を
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科 ブライダル・コーディネートコース
阿部 理沙さん

お客様との何気ない会話をヒントに、素敵な一着と出会うお手伝いがしたい
埼玉女子短期大学 国際コミュニケーション学科 韓国語コミュニケーションコース(旧韓国語コース)
姉川 悠里菜さん

初めて会うお客様と、初めてのフライト。いつも新鮮で、楽しい毎日です。
東洋英和女学院大学 国際社会学部 国際社会学科
柿本 彩香さん
全国のオススメの学校
-
神戸市外国語大学(外国語学部)国公立大学/兵庫
-
横浜市立大学(国際教養学部)国公立大学/神奈川
-
山梨県立大学(国際政策学部)国公立大学/山梨
-
京都外国語大学(グローバルスタディーズ学科)「異なる」を愛せる世界をつくる私立大学/京都
-
金沢星稜大学(経済学科)今必要な学びを提供する魅力あるカリキュラムが充実!公務員・教員にも合格者多数!私立大学/石川
-
中京大学(英米学専攻)挑戦する大学。10学部20学科の中部地区屈指の総合大学。多彩な学びのフィールド私立大学/愛知
-
聖徳大学(通信教育部)(文学科)聖徳だからできる!安心の学び私立大学/千葉
-
鎮西学院大学(多文化コミュニケーション学科)共に学び、共に喜ぶ。私立大学/長崎
-
日商簿記三鷹福祉専門学校(情報ビジネス学科)得意なスキルを創って育てる。IT×簿記の得意を持つプラスワン社会人になろう専門学校/東京
-
大原ビジネス公務員専門学校水戸校(公務員総合コース)徹底したサポートでさまざまな資格を取得!だから大原は就職に強い!!専門学校/茨城
関連する学問もチェックしよう
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
英語・語学を活かせる仕事とは?グローバル化でニーズ拡大!外国語を使う仕事17選
企業活動や人・技術の交流がグローバル化するなかで、その役割がより重要になっている、英語・語学を活かせる仕事。 音楽や映画などの海外カルチャー、海外旅行や留学の経験を通して、英語・語学を活かせる仕事に興 …
-
【文学部、国際・外国語学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
学部によって書き方やテーマが異なる小論文。 対策として過去問を演習することはもちろんだが、目指す大学や学部の出題傾向に応じた社会課題やその背景にある歴史、国際情勢にも視点を向け知識を蓄えていきたいとこ …
-
【外国語分野】小論文&志望理由書対策のおすすめ本をスタサプ講師が解説!
小論文や、総合型選抜・学校推薦型選抜の対策には読書がいいというけれど、実際どんな本を読んだらいいんだろう? そんな人のために、スタディサプリで「現代文」と「小論文」を担当する小柴大輔先生が読書案内をし …
-
JICAから市の職員に。東京→アフリカ→岩手で働いて感じたこと
みんなは将来、どこで働きたい? 東京→アフリカ→岩手と働いてきた人に、それぞれの場所で何をしてきて、どんなことを感じたかを聞いてみた。 どこで働くのがおもしろそうだろう? 東京は情 …
-
空港の仕事には何がある?パイロット、CA、航空整備士etc. 空の玄関口を支える仕事22選
空港の仕事には、パイロット、客室乗務員、航空整備士などの飛行機に直接かかわる仕事、グランドスタッフ、空港案内・旅客サービスなどの空港を訪れたお客さまに接する仕事、入国審査官、税関職員、空港警備などの空 …