確実な情報を入手・検証・加工するには
サーチエンジン VS 図書館
「英語早期教育は必要か。1時間でレポートにまとめなさい」
こんな課題が出されたら、皆さんはどうしますか。以前、あるテレビ番組に協力して私の研究室で実験を行いました。学生たちは一斉にパソコンを開き、グーグル検索で「英語、教育、幼児、早期」などと入力して、関連資料を探し始めます。ある学生は、そのままインターネットで公開されている資料を探し続け、いくつかの論文から言説を引用して、レポートをまとめ上げました。しかし、自分なりの分析は乏しいままに終わっていました。
ある学生は、途中から図書館の蔵書検索システムに移り、何冊か参考になりそうな書籍の目処をつけると、図書館へ足を運び、本を手に取りました。探していた本のそばにあった別の本も棚から取り出して読み込みます。すると、収録されている学術情報の中から「第二言語は大人になってからでも習得できる」という研究結果を発見し、「年齢を重ねてからでも言語習得は可能という意見もある。早期教育に過度に重点を置き、他をおろそかにするのは、本末転倒と考える」と、多角的な視点から自分なりの意見を導き出してレポートにまとめました。どちらが優れたレポートであったかは、言うまでもないでしょう。
どんな時代になっても、情報の共有と活用を進めるときは、常に人を中心に考えるべきと語る逸村教授
本には何が書かれているか
テレビの企画ではありましたが、ここには重要なテーマが含まれています。求める情報にアクセスするための行動を情報探索行動と言いますが、インターネットのサーチエンジンを使っていると、しばしば「フィルターバブル」という現象に巻き込まれます。検索サイトが使うアルゴリズムによって、ユーザーが見たいと思う情報ばかりが表示され、それ以外の情報が泡に包まれたように見えなくなってしまう現象です。
一方、書籍は、何らかのキーワードで検索してその本を見つけても、読んでいるうちにそれ以外の意見とも出会います。本棚を見れば、検索システムには上がってこなかったけれど興味を引く書籍が並んでいることもあります。物事を学び、そして研究を深めていくうえで、さまざまな意見を取り込んだ多角的な視点をもつことが重要なのは言うまでもありません。
教科書なども含めて情報は急速に紙から電子へと移行し、膨大な情報を探すにはICT(情報通信技術)の力を借りないわけにはいきません。しかし、適切な情報を探す点では、まだ人の目のほうが一日の長があるといえるかもしれません。
全国のオススメの学校
-
青山学院大学(教育人間科学部)青山学院大学は、「すべての人と社会に貢献する」人材の育成をめざし、学問で得た知恵と力を使って、他者に奉仕し、社会をより良い方向に導く“人に優しいリーダー”の輩出を掲げています。私立大学 / 東京・神奈川
-
梅花女子大学(国際英語学科)歴史と伝統があり、2028年に創立150周年を迎えます。花と緑と水に溢れたキャンパスで知性・品性、教養を備えた生涯社会で活躍できる女性を育成しています。女性のライフプランに合わせた様々な資格も取得可能です。私立大学 / 大阪
-
佐賀女子短期大学(情報デザイン・コミュニケーションコース)●韓国留学に強いサジョタン!全コースで韓国留学ができる! ●2年間で3つの免許・資格を同時取得できる!(保育士、小学校教諭など) ●全国の短大初!韓国とのダブルディグリー留学を実施私立短大 / 佐賀
-
駿河台大学(情報・図書館コース)駿河台大学の建学の精神は「愛情教育」。一人ひとりの学生をありのままにみつめ、一人ひとりの夢とその歩みを支援します。グローバル化の著しい現代社会における地域社会の中核的役割を担う幅広い人材を育成します。私立大学 / 埼玉
-
跡見学園女子大学(人文学科)明治8年の創立以来、専門性と豊かな教養を持った自律し、自立した女性を育成。「学び」の幅広さに加え、実習科目やインターンシップ、海外研修など、実践を通じて「好き」を育て、自分の可能性を広げます。私立大学 / 東京・埼玉
-
埼玉学園大学(人間文化学科)1名の教員が15名程度の学生を受け持つ「チューター制」で学生一人ひとりの学びをサポート私立大学 / 埼玉
-
慶應義塾大学(文学部)1858(安政5)年創立の慶應義塾大学は、創立者・福澤諭吉の「実学の精神」(実証的に真理を解明し問題を解決していく科学的な姿勢)に基づき、学際的・国際的な教育・研究・医療を通じ、広く世界に貢献します。私立大学 / 東京・神奈川
-
椙山女学園大学(情報社会学部)中部エリア屈指の女子総合大学として、女性の更なる社会での活躍のため多様な他者と共生しながら社会の意思決定に参画し、新しい価値を創造する人材を育成します。2024年新たな学部学科が誕生!さらに進化します。私立大学 / 愛知
-
大阪総合保育大学 短期大学部(ライフデザインコース)保育士や幼稚園教諭、福祉などの人をサポートする仕事や、調理師やパティシエ、図書館司書にエンタメなど、多くの人を笑顔にする仕事をめざす学生が学んでいます。※2025年4月名称変更予定(構想中)。私立短大 / 大阪
-
上田女子短期大学(総合文化学科)得意分野を持つ保育士・幼稚園教諭等を育成する「幼児教育学科」、8つの分野の学びの中で夢を広げる「総合文化学科」。整った環境ときめ細かいサポートで、あなたの未来を輝かせます。私立短大 / 長野
図書館情報学とはどんな学問?
図書館情報学とはどんな学問?
図書館情報学と他の学問とのかかわり
図書館情報学では何をどのように学ぶか
図書館情報学はこんな人に向いている
図書館情報学を学んだ後の進路と今後の展望
図書館情報学の先生に聞く
図書館情報学ではこんな研究をしています
図書館情報学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう
地域の文化情報資源を、図書館と文学視点で可視化する先生
皇學館大学 文学部国文学科図書館司書コース
岡野 裕行 准教授
図書館情報学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう
将来は図書館司書として、利用者が求める情報を的確に提供したい
鶴見大学 文学部 ドキュメンテーション学科
後藤 愛菜さん
人と関わりながら、手助けができる司書になりたい
滋賀文教短期大学 国文学科 日本文学コース
米田 悠里さん
神奈川県の魅力、本の魅力を伝える仕事に就きたい!
鶴見大学 文学部 日本文学科
伊藤 翼さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう
豊富な蔵書や魅力あるイベントを通じて、みんなにお気に入りの一冊を見つけてほしい!
千葉経済大学短期大学部
ビジネスライフ学科 卒
人と本との出会いをつなぐ図書館司書。一生心に残る本を提供できたら嬉しいです
皇學館大学
文学部 国文学科 国語・国文学コース
図書館や本に興味を持つ生徒が一人でも多くなるように。
聖学院大学
人文学部 日本文化学科