裏側に隠された戦略を探る
論理を得るという知的な楽しみ
これは商学(経営学)に限らず、あらゆる学問に言えることですが、何か物事の裏側にある論理を突き止めるというのは、単純におもしろいことだと思います。
私の研究テーマである競争戦略も、普通に生活していると表面的にしか企業の活動を見ることはできませんが、その裏側に隠された戦略を調べていくと、「なるほど、そういうことだったのか」とストンと腑に落ちる瞬間があります。この知的な刺激が、学問を学ぶ楽しさだと思います。
競争戦略に限って言えば、観察の対象とするのは商売ごとで、多くの人が、人生の多くの時間を割いて取り組んでいることです。それだけに、意識的か無意識的かにかかわらず多くの人が「どうやったらもっと儲かるだろう?」ということに重大な関心をもっています。そこに自分なりの考えを導き出して、世の中に役立てられるかもしれない。そんな研究対象の重要度も魅力の一つです。

経営に関する書籍がずらり
強い理由はなくても、ちょっとした興味で掘り下げていける学問
もちろん、ビジネスの論理をたくさん得ていれば、実際に社会に出たときに、日々の仕事が豊かになるのは間違いありません。ただし、入り口の段階で将来を見すえてあれこれ思い悩む必要はありません。
私自身、商学・経営学を学ぶなかで競争戦略という分野に興味をもち、今日まで研究を進めてきましたが、経営学を選んだことには強い理由はありませんでした。ほかにも興味のある学問が数あるなかで、たまたま選んだのが経営学だったというだけです。それくらいのモチベーションで十分なのです。
というのも、商学・経営学というのは、もともと固有の学問領域ではなく、経済学や心理学、社会学などさまざまな学問の理論を詰め合わせだからです。つまり、経営学を学ぶなかで経済学にも、心理学にも、社会学にも触れることができます。
多くの経営学部では、1・2年で経営学の諸分野について一通りの勉強をしますから、そのなかでより強く惹かれたテーマを、より好みのアプローチで掘り下げていけばいいのです。
学びはあらゆる道に通じています。学問の入り口で思い悩まず、「経営学ってちょっとおもしろそう」「親がお店をやっているから、経営を学んでおきたい」など、そのときの直感で決めていいのではないでしょうか。
全国のオススメの学校
-
追手門学院大学(経営学部)2025年4月、茨木総持寺キャンパスに、地上6階建ての新校舎が開設します!同じく2025年4月には理工学部も誕生。進化を続ける追手門学院大学が、文理を備えた総合大学へと変わります。私立大学 / 大阪
-
金沢星稜大学(経済学部)経済学部・人間科学部・人文学部の3学部を有する金沢星稜大学。公務員や教員といった難関試験に向けた独自のプログラム「CDP」では、毎年高い合格実績を誇ります。もちろん、民間企業への就職実績も抜群です。私立大学 / 石川
-
十文字学園女子大学(社会情報デザイン学科)十文字学園女子大学では、自分自身の生きがいをもち、自分の力で世の中の役に立てる女性を育成します。また、丁寧な女子教育と専門的で実践的な学びを展開し、個々の学生が夢を叶えられるよう、サポートしています。私立大学 / 埼玉
-
横浜商科大学(スポーツマネジメントコース)商学科・観光マネジメント学科・経営情報学科(スポーツマネジメントコース/情報マネジメントコース)の3学科2コース体制。ビジネス・観光・スポーツの拠点、国際都市「横浜」で実践的な学びを展開しています。私立大学 / 神奈川
-
福岡工業大学(社会環境学科)本学は学生一人ひとりが夢や目標を見つけ、それを実現するためのチャンスとサポートをたくさん用意。全ての夢を確かな未来へと導く、きめ細かな専門教育を実践しています。私立大学 / 福岡
-
大阪産業大学(経営学科)2026年4月、社会の急速な変化と多様化するニーズに対応するため、「国際学部」「経営学部」「経済学部」がリニューアルします。教育・研究の充実および実践的で現代社会に即した学びを提供します。私立大学 / 大阪
-
大原ビジネス公務員専門学校岡山校(ビジネスライセンス系コース)業界トップクラスの規模と歴史を誇る大原学園では、消防官・警察官、公認会計士、税理士をはじめ、事務職、医療事務など多彩なコースを設置。長年培った大原のノウハウで手厚く資格合格・就職までサポート!専門学校 / 岡山
-
高千穂大学(金融コース)2025年に学園創立122周年を迎えた高千穂大学。創立以来の少人数制による指導が魅力で、実学に基づくリテラシーと高い専門性を体得し、時代を見据える先見性を養います。都心の立地の良さも、学びやすさの秘訣です。私立大学 / 東京
-
沼津情報・ビジネス専門学校(ビジネスソリューション科 2年制)JR沼津駅から徒歩5分。IT・ゲーム・CG・ビジネス・公務員・医療事務・保育・製菓が学べる総合専門学校です。各学科の実践的な学習カリキュラムと充実した実習設備で、資格取得や就職をしっかりサポートします。専門学校 / 静岡
-
国際アート&デザイン大学校(グラフィックデザイン科(3年制))本校では、少人数制授業による手厚い授業・就職サポートが充実しています。授業は実践が中心となり、知識・技術を学ぶとともに即戦力のクリエイターを育成。段階別カリキュラムにより初心者でも確実に成長できます。専門学校 / 福島
商学とはどんな学問?
商学とはどんな学問?
商学と他の学問とのかかわり
商学では何をどのように学ぶか
商学はこんな人に向いている
商学を学んだ後の進路と今後の展望
商学の先生に聞く
商学ではこんな研究をしています
商学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

ビジネス現場で活かせる簿記の知識・技術を伝授する先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 経営ビジネス学科
森田 英樹先生

現場で活かせるIT・ビジネススキルを伝える先生
神戸電子専門学校 情報ビジネス学科
前田 恵典先生

貿易の現場で今、起きていることを教えてくれる先生
グローバルBiz専門職大学 グローバルビジネス学部
石川 雅啓先生
商学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

転機はインターンシップ!理想とする医療事務のイメージが明確に
埼玉女子短期大学 商学科 医療事務コンピュータコース
菊地 果那さん

将来は接客業に携わって、お客さんを笑顔にするような活躍がしたい!
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 流通・マーケティングビジネスコース
新山 開陸さん

マーケティングの学びを活かし、長く愛される商品を手がけたい!
流通科学大学 商学部 マーケティング学科
小林 優芽さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

熊学の4年間で真剣に自分と向き合い、本当の好きを見つけました
熊本学園大学
商学部 ホスピタリティ・マネジメント学科

生徒たちの笑顔と「わかりやすい!楽しい!」という言葉が毎日の原動力です!
日本経済大学
経済学部商学科

全てはお客様の笑顔のため!スキルアップにつながるチャレンジが楽しい
埼玉女子短期大学
商学科 ビューティーホスピタリティコース