あらゆる企業に対応できる領域の広さが魅力
汎用性の高い能力を身につけ、あらゆる就職先に対応
商売や経営をしていない企業はありませんから、あらゆる企業に対応しています。業種別に見ると「まんべんなく強い」ため、「この業界に特別強い」という典型的な進路がないのも特徴の一つです。
ただし、これはあくまで商学(経営学)部全体で見た場合です。会計を専門に学んだ人が会計士になったり、人事制度を学んだ人が人材会社に入ったりと、学んだ専門分野別に見れば特定の業種で強みを発揮しているケースはあります。特に会計の知識・スキルは即戦力となりうるものなので、身につけておいて損はありません。
また、商学(経営学)の専門分野は企業の部門に対応して細分化していますから、職種別で見ると、専門分野を生かして活躍しているケースが顕著になります。例えば、会計が専門なら経理部や財務部に、人事制度が専門なら人事部に、といった具合です。
会計などの専門スキルを生かして専門の業種・職種に就くこともできますし、課題発見・解決力や実践力といった汎用性の高いスキルを生かして、それ以外の幅広い業種・職種を目指すこともできるわけです。いうまでもなく、民間企業・公務員・NPOなど団体の性質は問いませんから、選択肢の多い学問といえるでしょう。
ビジネスの考え方は企業以外にも拡大していく
もともとはビジネスのための学問として誕生した商学(経営学)ですが、最近はその考え方が従来の範囲を超えて広がっています。
例えば、学校や病院は伝統的には商学(経営学)の対象ではありませんでしたが、「学校経営」「病院経営」という考え方は当たり前になり、独自のノウハウが作られています。また、地方自治体など公の組織にも経営的な視点が求められるようになり、改革を迫られる自治体は増えていくことが予想されます。
さらにボランティア組織やNPO(非営利法人)、クラブ活動など、収益化がからまないような団体でも、商学(経営学)の課題解決の手法や組織運営の方法論などを駆使すれば、もっと活発な活動を繰り広げられるはずです。商学(経営学)の領域はこれからもどんどん拡大していき、それだけにそれを学ぶ意義も高まっていくに違いありません。
全国のオススメの学校
-
総合学園ヒューマンアカデミー秋葉原校(IT・ビジネスカレッジ)学生一人ひとりに寄り添う「面倒見の良さ」と「企業連携で就職に強い」がウリの専門校。ゲーム会社との共同ゲーム制作や雑誌編集者160名以上との出会いが夢を叶える。その他教育機関 / 東京
-
広島修道大学(商学部)VISION2024として「開拓者精神」「挑戦」「創造」を掲げ、2024年度から全学的な新カリキュラムを始動。実践力が身につく学びを提供し、地域や世界で活躍できる専門知識・人間性を備えた人材育成により力を注ぎます。私立大学 / 広島
-
相模女子大学(地域クリエーション学科)2025年、相模女子大学は創立125周年を迎えます。清楚で優しく、知性に裏づけられた勇気と強さを併せ持つ自立した女性の育成を目標に掲げ、幅広い分野から地域貢献活動まで自ら学ぶ環境を整えています。私立大学 / 神奈川
-
大阪国際大学(経済学科)「体験型の学び」を軸にバラエティに富んだ授業と現場での経験が、あなたの夢への第一歩になります。大学進学を機にチャレンジしたいと考えている学生を全力でサポートします。私立大学 / 大阪
-
立命館大学(スポーツ健康科学部)日本各地・世界から約38,000人の個性豊かな学生が集まり、専門的知識を深めるだけでなく異なる学問領域を横断的に学べる教育・研究を推進。多様性に富んだ環境を活かし、未来を先導する人材の育成を目指します。私立大学 / 京都・滋賀・大阪
-
大妻女子大学(データサイエンス学部)在学中はもちろん、社会に出てからも、スキル向上のために「学び続けることのできる女性」、時代の変化やさまざまなライフイベントにも柔軟に対応しながら「働き続けることのできる女性」を育成します。私立大学 / 東京
-
大阪ベルェベル美容専門学校(美容科)ゴールはここじゃない。待ってろミライ。高度な実践教育で、誰とでも信頼を築けるコミュニケーション力、自らの意志をもち前進する力、自らを高め新たなモノを生み出す力を養い、感動と幸せを提供できる人材を育成。専門学校 / 大阪
-
神田外語大学(国際ビジネスキャリア専攻)自ら学ぶ力、すなわち「自立学習」の能力は、グローバル社会で活躍するうえで欠かせない力です。この力の獲得を支援する施設を完備し、専門のアドバイザーが揃う神田外語大学で、さらなる可能性を広げましょう。私立大学 / 千葉
-
専門学校お茶の水スクール・オブ・ビジネス(公務員コース)創立76年を迎えるビジネス分野の伝統校。経理・事務職を輩出してきた伝統と実績をもとにICTを学び、マルチオフィススペシャリストとデジタル人材を育成します。専門学校 / 東京
-
京都文教大学(スポーツ・健康コース)保・幼・小・中・高の免許・資格、公認心理師、精神保健福祉士受験資格などの取得をめざせる他、公務員試験に向けたサポートも充実。地域をフィールドとした実践的な学びを通して、社会で輝く人材を育成します。私立大学 / 京都
商学とはどんな学問?
商学とはどんな学問?
商学と他の学問とのかかわり
商学では何をどのように学ぶか
商学はこんな人に向いている
商学の先生に聞く
商学ではこんな研究をしています
商学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

ビジネス現場で活かせる簿記の知識・技術を伝授する先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 経営ビジネス学科
森田 英樹先生

現場で活かせるIT・ビジネススキルを伝える先生
神戸電子専門学校 情報ビジネス学科
前田 恵典先生

ITと財務の融合で、仕事を便利に、生活を豊かにする先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 情報ビジネス学科
吉川 智之先生(学校長)
商学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

商品企画や販売など、マーケティングを実践的に学ぶことができました
大阪学院大学 商学部 商学科
栗垣 綾郁さん ※掲載内容は取材時点のものです。

めざすは「影響力のある人」。大学の環境をフル活用して、成長中!
流通科学大学 商学部 マーケティング学科 ブランド戦略コース
守山 琉也さん

学生スタッフの活動で大きく成長!将来は人と人をつなぐ仕事がしたい
大阪商業大学 総合経営学部 商学科
西田 果穂さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

「公認会計士になる」夢を実現!今後は仕事を通してより専門性を高めていくつもりです
名古屋学院大学
商学部 商学科 卒

観光を柱とした地元の良さをPRする仕事に就けたことに、喜びと誇りを感じる。
日本経済大学
経済学部商学科

自分を見つめ、知り、変わった、クマガクでの学び多い4年間
熊本学園大学
商学部 商学科