一企業という小さい単位から商業活動を分析
商学と経済学との違いは、研究対象の大きさ
経済学や心理学、社会学といったところがかかわりの深い学問ですが、これには限りません。最終的に「経営の解明」に繋がればいいのですから、あらゆる学問と関係があるといえるでしょう。なかには、工学から派生した「経営工学」という理系の分野もあるくらいです。
そのなかで、最も違いがわかりにくいのはやはり経済学でしょう。企業も経済の一員には違いありませんし、名前も似ているのでイメージが重なるのも無理のないことです。
その一番の違いは、研究対象の大きさです。経済学にもミクロとマクロがあり、振れ幅がありますが、扱うのはおおむね国や地方自治体、社会全体といった大きな経済主体です。例えば、「産業組織論」は、経済学の中でも小さな経済主体を対象とした分野ですが、それでも「産業」レベルです。
それに対して、商学(経営学)が対象にするのは、それよりさらに小さな、一つの企業です。具体的な企業を取り上げて、その企業の組織や生産体制などのしくみを解明したり、課題解決の方法を考えたりすることに主眼が置かれるわけです。
経済学部が「自動車産業」をテーマにするとすれば、商学(経営学)が扱うのは「トヨタ」という一企業だと考えると、範囲の違いが理解しやすいのではないでしょうか。
社会科学、人文科学は幅広く商学とかかわる。特に人についての学問は親和性が高い
商売というのは人を相手にするものですから、人にかかわる学問も親和性が高くなります。
その代表は心理学です。従業員のモチベーションを引き出す組織作りには、人間がどんなときにやる気を出すのかを知っておくことが不可欠です。またマーケティングも、「人はどういうものに購買意欲をそそられるのか」、「どういう広告だと目につきやすいのか」などを知らなければできません。それを分析するには心理学の知見が欠かせないのです。
また、ビジネスの種は社会的な課題のなかにあることが多いので、これを発見・解決するための社会学の知見も必須ですし、哲学や倫理学など、リベラルアーツ(教養)といわれる分野も重要です。
全国のオススメの学校
-
新潟医療福祉大学(医療情報管理学科)新潟医療福祉大学では、全学科で国家資格をはじめとした多様な専門資格の取得に対応。また、他学科の学生と共に学ぶ「連携教育」で将来「チーム医療」「チームケア」の一員として活躍できる人材を育成します。私立大学 / 新潟
-
総合学園ヒューマンアカデミー名古屋校(IT・ビジネスカレッジ)学生一人ひとりに寄り添う「面倒見の良さ」と「企業連携で就職に強い」がウリの専門校。東京にも校舎があり、名古屋からでも就職・デビューチャンスが豊富です。その他教育機関 / 愛知
-
大原簿記情報医療専門学校 津校(情報処理科)資格取得だけでなく、卒業後に即戦力として活躍できる人材を育成。あなたの夢に合わせて教員が全力サポート。大原なら超難関資格の取得や人気企業への就職など、将来の選択肢が大きく広がります。専門学校 / 三重
-
東洋学園大学(現代経営学部)2026年で100周年!経済の中心、多文化社会、グローバル都市…。様々な顔を持つ東京都心の大学で、産学連携などの「TOGAKU PBL」(PBL=課題解決型学習)に挑戦。自分の「好き」を学びにしよう。私立大学 / 東京
-
女子美術大学(共創デザイン学科)明治33(1900)年の創立以来、数多くの著名なアーティストやデザイナー、教員などのスペシャリストを輩出。専門性深めながら、幅広い知識と技術、発想力を身につけ、芸術を社会の中で活かせる人材を育成しています。私立大学 / 東京・神奈川
-
札幌ブライダル&ホテル観光専門学校(ツアー&アウトドアコース)同じ志を持つ仲間と一緒にブライダルの基礎から専門知識までトータルに学び、新郎新婦に寄り添えるブライダルのプロへ。接客英語力や人を楽しませる力を身につけ、すべての観光客に愛され必要とされる観光業界人へ。専門学校 / 北海道
-
サイバー大学(通信制)(IT総合学科)完全オンラインで現代社会に必要な最先端のITとビジネスを学べる大学です。時間と場所に捉われず、すべての人に質の高い学習機会を提供。徹底した学習・キャリアサポートで社会で活躍できる高度IT人材を育成します。私立大学 / 福岡
-
神戸電子専門学校(情報ビジネス学科)65年以上の歴史で培った教育ノウハウを基盤に独自の「創って学ぶ」スタイルで技術力と共創力を併せ持つ「クリエイティブ・エンジニア」を育成します。夢が広がる18学科×強固な業界連携で理想の就職も徹底サポート。専門学校 / 兵庫
-
岡山商科大学(商学科)法学部(法学科)、経済学部(経済学科)、経営学部(経営学科・商学科)を設置。専門的な知識に加え、社会の諸問題を発見・解決する力を身につけたビジネスエキスパートを育成します。2025年度新校舎竣工予定。私立大学 / 岡山
-
高田短期大学(オフィスワークコース)保育士(国)・幼稚園教諭2種(国)・介護福祉士(国)の国家資格をはじめ、多数のビジネス系の資格取得を目指せます。また、多数の卒業生が各業界で活躍中。綿密なサポートで地元での就職に強い学校です。私立短大 / 三重
商学とはどんな学問?
商学とはどんな学問?
商学では何をどのように学ぶか
商学はこんな人に向いている
商学を学んだ後の進路と今後の展望
商学の先生に聞く
商学ではこんな研究をしています
商学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

ビジネス現場で活かせる簿記の知識・技術を伝授する先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 経営ビジネス学科
森田 英樹先生

現場で活かせるIT・ビジネススキルを伝える先生
神戸電子専門学校 情報ビジネス学科
前田 恵典先生

貿易の現場で今、起きていることを教えてくれる先生
グローバルBiz専門職大学 グローバルビジネス学部
石川 雅啓先生
商学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

転機はインターンシップ!理想とする医療事務のイメージが明確に
埼玉女子短期大学 商学科 医療事務コンピュータコース
菊地 果那さん

将来は接客業に携わって、お客さんを笑顔にするような活躍がしたい!
大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校 流通・マーケティングビジネスコース
新山 開陸さん

マーケティングの学びを活かし、長く愛される商品を手がけたい!
流通科学大学 商学部 マーケティング学科
小林 優芽さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

熊学の4年間で真剣に自分と向き合い、本当の好きを見つけました
熊本学園大学
商学部 ホスピタリティ・マネジメント学科

生徒たちの笑顔と「わかりやすい!楽しい!」という言葉が毎日の原動力です!
日本経済大学
経済学部商学科

全てはお客様の笑顔のため!スキルアップにつながるチャレンジが楽しい
埼玉女子短期大学
商学科 ビューティーホスピタリティコース