一企業という小さい単位から商業活動を分析
商学と経済学との違いは、研究対象の大きさ
経済学や心理学、社会学といったところがかかわりの深い学問ですが、これには限りません。最終的に「経営の解明」に繋がればいいのですから、あらゆる学問と関係があるといえるでしょう。なかには、工学から派生した「経営工学」という理系の分野もあるくらいです。
そのなかで、最も違いがわかりにくいのはやはり経済学でしょう。企業も経済の一員には違いありませんし、名前も似ているのでイメージが重なるのも無理のないことです。
その一番の違いは、研究対象の大きさです。経済学にもミクロとマクロがあり、振れ幅がありますが、扱うのはおおむね国や地方自治体、社会全体といった大きな経済主体です。例えば、「産業組織論」は、経済学の中でも小さな経済主体を対象とした分野ですが、それでも「産業」レベルです。
それに対して、商学(経営学)が対象にするのは、それよりさらに小さな、一つの企業です。具体的な企業を取り上げて、その企業の組織や生産体制などのしくみを解明したり、課題解決の方法を考えたりすることに主眼が置かれるわけです。
経済学部が「自動車産業」をテーマにするとすれば、商学(経営学)が扱うのは「トヨタ」という一企業だと考えると、範囲の違いが理解しやすいのではないでしょうか。
社会科学、人文科学は幅広く商学とかかわる。特に人についての学問は親和性が高い
商売というのは人を相手にするものですから、人にかかわる学問も親和性が高くなります。
その代表は心理学です。従業員のモチベーションを引き出す組織作りには、人間がどんなときにやる気を出すのかを知っておくことが不可欠です。またマーケティングも、「人はどういうものに購買意欲をそそられるのか」、「どういう広告だと目につきやすいのか」などを知らなければできません。それを分析するには心理学の知見が欠かせないのです。
また、ビジネスの種は社会的な課題のなかにあることが多いので、これを発見・解決するための社会学の知見も必須ですし、哲学や倫理学など、リベラルアーツ(教養)といわれる分野も重要です。
全国のオススメの学校
-
吉備国際大学(地域創成農学科)吉備国際大学は、「輝け、自分。羽ばたけ、未来へ。」をブランドビジョンに、実践的な知識を自ら学ぶ力、多様化する社会で生きぬく力、自分の可能性を信じる力を引き伸ばします。私立大学 / 岡山・兵庫
-
大原ビジネス公務員専門学校北九州校(税理士分野)全国展開するグループ校のネットワークを活かして、様々な地域の公務員試験・就職情報をタイムリーに提供。ビジネス系資格の講義やPCスキルの修得、公務員試験合格に向けた対策など、基礎から丁寧に行います。専門学校 / 福岡
-
岩谷学園ひがし北海道IT専門学校(商工業観光ITコース)様々な分野で求められているIT(情報技術)の知識を実践的に学び、スペシャリストとなる人材育成を目指します。AI・ドローン・メタバース・スマート酪農など最先端の技術を自然あふれる環境で学んでみませんか。専門学校 / 北海道
-
大原ビジネス公務員専門学校盛岡校(オフィス経理・ビジネスコース)きめ細かい授業やオリジナルテキストを使用した効率的なカリキュラムで簿記やパソコンなどの資格取得をめざします。面接や筆記試験対策もバッチリ。※2024年4月大原スポーツ公務員専門学校盛岡校より校名変更専門学校 / 岩手
-
辻学園調理・製菓専門学校(製菓マイスター科(2年制))「食」の専門教育を先導してきた本校は、長い歴史の中で実績と信頼を積み重ねてきました。常に食の最新動向にアンテナを伸ばし、進化を続けています。「食」に関する技術を身につけるなら実績と信頼の厚い辻学園!専門学校 / 大阪
-
新潟会計ビジネス専門学校(税理士・公認会計士学科(3年制))簿記・会計の経験者も初心者も安心のレベル別クラス!『やるときはやる!遊ぶときは遊ぶ!』の校風で、メリハリあるキャンパスライフが送れます!新潟の中心地「万代シテイ」で学ぼう!専門学校 / 新潟
-
大原情報医療専門学校新潟校(情報ビジネス学科)資格は就職でのアピールにつながります。きめ細かい授業やオリジナルテキストを使用した効率的なカリキュラムで、簿記やパソコンなどの資格取得をめざします。もちろん、面接や筆記試験対策もバッチリ行います。専門学校 / 新潟
-
川口短期大学(ビジネス実務学科)●ビジネス実務学科で金融業界・医療事務・動物愛護・ブライダル・観光業界 ●こども学科で保育士・幼稚園教諭・小学校教諭・ベビーシッターを目指す!丁寧な授業とサポートで専門性と教養を備えた人材に!私立短大 / 埼玉
-
十文字学園女子大学(社会情報デザイン学部)十文字学園女子大学では、自分自身の生きがいをもち、自分の力で世の中の役に立てる女性を育成します。また、丁寧な女子教育と専門的で実践的な学びを展開し、個々の学生が夢を叶えられるよう、サポートしています。私立大学 / 埼玉
-
総合学園ヒューマンアカデミー秋葉原校(IT・ビジネスカレッジ)学生一人ひとりに寄り添う「面倒見の良さ」と「企業連携で就職に強い」がウリの専門校。ゲーム会社との共同ゲーム制作や雑誌編集者160名以上との出会いが夢を叶える。その他教育機関 / 東京
商学とはどんな学問?
商学とはどんな学問?
商学では何をどのように学ぶか
商学はこんな人に向いている
商学を学んだ後の進路と今後の展望
商学の先生に聞く
商学ではこんな研究をしています
商学のここが面白い
もっと先生たちに聞いてみよう

ビジネス現場で活かせる簿記の知識・技術を伝授する先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 経営ビジネス学科
森田 英樹先生

現場で活かせるIT・ビジネススキルを伝える先生
神戸電子専門学校 情報ビジネス学科
前田 恵典先生

ITと財務の融合で、仕事を便利に、生活を豊かにする先生
日商簿記三鷹福祉専門学校 情報ビジネス学科
吉川 智之先生(学校長)
商学の学生に聞く
もっと在校生たちに聞いてみよう

商品企画や販売など、マーケティングを実践的に学ぶことができました
大阪学院大学 商学部 商学科
栗垣 綾郁さん ※掲載内容は取材時点のものです。

マーケティングの学びを活かし、長く愛される商品を手がけたい!
流通科学大学 商学部 マーケティング学科
小林 優芽さん

商学を実践的に学び、将来は自分の雑貨店を開きたい
横浜商科大学 商学部 商学科
佐野琴美さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

全てはお客様の笑顔のため!スキルアップにつながるチャレンジが楽しい
埼玉女子短期大学
商学科 ビューティーホスピタリティコース

生徒たちの笑顔と「わかりやすい!楽しい!」という言葉が毎日の原動力です!
日本経済大学
経済学部商学科

自分を見つめ、知り、変わった、クマガクでの学び多い4年間
熊本学園大学
商学部 商学科