経済学ってどんな学問?
経済学の学び方
ゼミナール
経済学原論や経済史などの文献講読のほか、経済白書や日銀短観、金融再生や経済政策など個別のテーマで議論する。
調査・分析
コンビニの立地調査、購買行動の観察、広告効果のアンケート調査など、実際に街に出て調査・観察し、分析する。
実習・研修
東京証券取引所や日銀、卸売市場見学などのほか、企業や省庁で実際に働くインターンシップなどの研修を行う。
シミュレーション
コンピュータにさまざまな経済数値をインプットし模擬結果を得ることで、市場や財政の動きを予測する。
経済学 学びのフィールド
経済学の<理論><実証><経済史>の3つの分野と、大きく5つの研究対象がある。

理論
ミクロ経済学
消費者と企業、両者が出合う市場のメカニズムを論じる。市場論、競争と独占、需要と供給などの分野がある。
マクロ経済学
経済成長や、失業、インフレ、為替レートなど実経済を対象とする。GDP論、ケインズ経済学、景気循環理論などの分野がある。
マルクス経済学
ソ連・東欧の崩壊で出番は終わったと言われるが、資本主義経済批判から学ぶ理論的価値は大きい。労働価値論、疎外論、再生産論など。
歴史
経済史
日本経済史と西洋経済史に大別される。主として産業革命以降が対象。世界経済を一つのシステムとして理解する世界システム論、近代化論、比較史などの分野がある。
経済学史
経済学をリードしてきたさまざまな学説、手法を歴史的に学ぶ。
テーマ
国際経済学
国際的なマクロ経済政策や開発経済を理解し、経常黒字、円高・円安、日米貿易摩擦、直接投資論など個別論の対策を考える。
財政論
転換期を迎えた日本の財政・税制。市場経済における政府の役割を議論する学問だ。地方分権、高齢者対策、行財政改革、受益者負担、補助金行政などを論じる。
金融論
金融再編、日本版ビッグバンなどで今最も注目の分野だ。バブルや不良債権問題、金融自由化、オプション取引、メインバンク制、インサイダー取引などそのテーマとなる。
応用経済学
ミクロ経済理論を援用してさまざまな経済問題を分析する。産業組織論、企業理論、土地問題、医療、ネットワークなど幅広い分野がある。
環境経済学
地球環境を守るために経済学からアプローチする。環境保護の社会的コストや環境を考えた企業活動のあり方を追究。
実証
統計学
集団のもつ共通の特徴を調べる分析手法。現在の経済学に不可欠の分野だ。
計量経済学
経済現象の仕組みを統計学を使って解明。経済予測や政策の効果を数量的に評価する学問。
もっと先生たちに聞いてみよう

基幹病院での指導経験を基に、現場の今を教えてくれる先生
福岡保育こども医療福祉専門学校 医療事務分野川崎 雅美先生

グローバルに活躍するために大切なことを教えてくれる先生
神田外語学院 ビジネスコミュニケーション科ビジネスデザインコース立花 久稔先生

決算書を作るための「ルール」を考える先生
埼玉学園大学 経済経営学部経済経営学科大塚 浩記 教授
もっと在校生たちに聞いてみよう

公務員になって、地域の役に立てるような仕事をしたい!
埼玉学園大学 経済経営学部 経済経営学科
間根山 大輝さん

教員になり、将来を担う子どもたちに夢を持たせたい!
富士大学 経済学部 経済学科
藤原 太耀さん

自分らしいリーダーシップとは何かを探求しています!
共立女子大学 ビジネス学部 ビジネス学科
木島 梨紗子さん
もっと卒業生たちに聞いてみよう

よりよいシステムを目指して、挑戦し続けます!
千葉経済大学 経済学部経済学科ITコース
Hさん

生まれ育った街を盛り上げるため、農業の活性化や祭りの運営に全力を注ぎます
千葉経済大学 経済学部経済学科
Oさん

明るい笑顔と丁寧な接客で、お客様に頼りにされる存在になりたい
千葉経済大学 経済学部経済学科
Hさん
全国のオススメの学校
-
京都橘大学(経済学部)変化を楽しむ人であれ! 進化する総合大学で、時代や社会に挑戦する力を育む私立大学/京都
-
東京法律公務員専門学校(警察官・消防官・自衛官コース(2年・1年))公務員・警察官・消防官・民間企業への就職をめざすならココ!専門学校/東京
-
同朋大学(社会福祉学部)名駅から近いキャンパス! 社会福祉・心理学・幼児教育・保育・文学・歴史・仏教を学ぶ私立大学/愛知
-
情報経営イノベーション専門職大学(情報経営イノベーション学部)学生の未来のために学びをカスタマイズ。ICT・ビジネス・英語を学び新しい世界を作る私立大学/東京
-
群馬県立女子大学(国際コミュニケーション学部)国公立大学/群馬
-
別府大学(史学・文化財学科)国際観光文化都市「別府」をフィールドにした学びで、今後の地域活性を担う人を育てる私立大学/大分
-
広島情報専門学校(大学併修科)技術と資格を修得しAI・システム・ゲーム分野で活躍!専門学校と大学の同時卒業も可能専門学校/広島
-
吉備国際大学(経営社会学科)岡山県と兵庫県に3つのキャンパスを持ち、地域社会への貢献をめざす総合大学私立大学/岡山・兵庫
-
東京通信大学(通信制)(情報マネジメント学部)通学ゼロで卒業!これからの社会で必要とされる「IT」「福祉」を学ぶ私立大学/東京・愛知・大阪
-
立教大学(経営学科)先進的なリベラルアーツ教育を展開する環境で学び、自分の世界と可能性を広げよう!私立大学/東京・埼玉
関連する仕事・資格もチェックしよう
関連する記事
-
簿記とは?資格の種類から難易度、取得するメリットまで徹底解説!
簿記とは、お金やモノの出入りなど、会社の取引のすべてを記録し、決算書にまとめていく一連の作業のこと。 規模の大小や業種は関係なく、あらゆる事業活動で行われている。 経営成績や財政状態を知り、今後の経営 …
-
保険に関わる仕事とは?保険業界の仕組みは?企画、販売、調査、職種別に仕事内容を解説!
保険とは病気になったり、事故や災害に遭ったりするリスクを前提にした “お守り”のようなもの。 芸能人を起用した保険会社のCMを目にする機会も多く、なんとなく身近 …
-
経済学部とは?学ぶこと、資格、就職先、学部の雰囲気etc.進学後のリアル教えます!
日常生活の中で身近な経済について学ぶ経済学部。 何となく難しそうなイメージだけど、具体的にどんなことを学び、どんな職種で活躍できるのかなど、意外と知らない人も多いかも!? そこで今回は、経済学部につい …
-
【法学・政治学部、経済学・経営学部】小論文の頻出テーマと対策をスタサプ講師が解説!
昨今の小論文は、高校生にとっては広範囲な知識を必要とする出題が増えている。 法学や経済についても同様で、目指す学部の知識だけではなく、社会科学系のテーマや世界経済などと絡めて考察させることも多い。 試 …
-
大学の学部・学科63を一挙解説!後悔しない大学選びに役立つ!学部学科選びのヒントも
大学の学部とは、専攻する学問によって大きく分けられた組織の区分のこと。   「人文科学系」「社会科学系」「自然科学系」「学際系学部系」「文理融合系」の5つに分けられる。 &n …