• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 学問を調べる
  • 法学

法学とはどんな学問?研究内容や学び方などを解説

法律の解釈や運用のしかたを学ぶ

国家と国家、個人と個人の利害の対立や意見の不一致を調整するためのルールである法の精神を体系的に学び、法の役立て方を追求する。

法学の学び方

ゼミナール

憲法・商法など分野別に、国際貢献・公務員倫理などテーマ別に分かれて少人数で学ぶ。

実習・調査

実際の裁判を見学したり、データベースを使って、事件とその後の一審、二審、最高裁の判決の様子をリサーチする。

比較研究

類似ケースをもとに、アメリカ法、イギリス法、フランス法、日本法などを比較する。

法学 学びのフィールド

基本六法、基礎法学、その他の法律など大きく3つの分野に分けられる。

基本六法

憲法
国の最高法規として日本の民主主義の核となる法律。

民法
財産や家族の問題など生活の全般に関わる法律。

商法
会社組織やビジネス上の取引などに関する法律。

刑法
犯罪を取り締まり、社会生活の安全・安心を保つ法律。

刑事訴訟法
刑事事件の捜査・逮捕や裁判の手続きを定めている法律。

民事訴訟法
民事関係の紛争を解決・調整する裁判の手続きを定める法律。

基礎法学

法制史
日本の法律の歴史的発展や近代法創立の背景と過程を学ぶ。

法社会学
科学技術の進歩や意識の変化など社会や国民の側から法制度を考える。

法哲学
国家や道徳、人間の権利と法との関係を考える。

その他の法律

国際法
国家間の条約や国際取引など国際社会で成立した法律の総称。

行政法
道路交通法や教育基本法など国や自治体の行政を扱う法の総称。

労働法
労働基準法や労働組合法など労使関係を扱う法の総称。

経済
独占禁止法など経済政策や経済活動の秩序を保つ法の総称。

もっと先生たちに聞いてみよう

Photo

個人の自由や権利を最大化できる刑事司法を研究する先生

桐蔭横浜大学 法学部
麻妻 和人教授 学部長

Photo

身近な問題を通して法律の基礎を教えてくれる先生先生

札幌大学 地域共創学群人間社会学域法学専攻
原田 弘隆先生

もっと見る

もっと在校生たちに聞いてみよう

Photo

やったことのないことに挑戦!成長を実感できる毎日を過ごしたい!

大東文化大学 法学部 法律学科
小山 結士さん

Photo

ファイナンシャル・プランナーの資格を活かし、さらなるキャリアアップに励みたい

創価大学(通信教育部) 法学部 法律政治学科(2026年4月名称変更)
竹本 美奈子さん

もっと見る

もっと卒業生たちに聞いてみよう

全国のオススメの学校

関連する学問もチェックしよう

関連する仕事・資格もチェックしよう

大学・短大

専門学校

関連する記事

法学を学べる学校を探すならスタディサプリ進路
オープンキャンパス情報を見る(大学・短大―イベント名―日程―住所)

徳島文理大学 - 建築デザイン学科_in徳島【無料送迎バスを希望しない方】 - 2025/09/14 - 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
徳島文理大学 - メディアデザイン学科_in徳島【無料送迎バスを希望しない方】 - 2025/09/14 - 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
札幌学院大学 - 面接対策で差をつける!オープンキャンパス! - 2025/09/06 - 北海道江別市文京台11番地
RECRUIT