バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部(※ZEN大学・京都芸術大学通信教育学部との併修必修)
- 定員数:
- 24人
調理の分野を幅広く学び、今の時代で成功するためのスキルを習得。将来の選択肢を広げる大卒学位を取得!
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 160万円 (提携通信制大学併修費別途納入:ZEN大学/初年度41万6000円、京都芸術大学通信教育部/初年度17万円) |
---|---|
年限: | 4年制 |
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部の学科の特長
調理学部の学ぶ内容
- 調理専攻
- 和食・フランス料理・イタリア料理・中華料理など複数ジャンルの料理技術をゼロから習得。多ジャンルを学ぶことで活躍の場が広がるうえ、「和食×フレンチ」などのハイブリッドなレシピを創作できる力を身につけます。総合力を持つ飲食ブランドオーナーや、海外進出も視野に入れた調理のプロフェッショナルをめざします。
- 料理を美味しく、魅力的にみせるための「プロデュース力」を身につける
- 飲食業界において重要なのは、伝えることと、集客力を身につけること。盛付・撮影・演出などフードスタイリングの基礎技術を習得しながら、SNSを運用したプロモーションのスキルを学びます。商品やサービスの売上を増やし、消費者の購買意欲を高めるための施策を学びます。
調理学部の授業
- 「一人一製品実習中心授業」で確かな技術と知識を習得
- 授業では、グループによる分担作業ではなく一人で製作します。計量から盛付までの全工程に携わることで、現場でどの工程を任されてもこなせる力が身につきます。プロ講師が技術の手順・精度・スピードなど細かくチェックを行い、理論や作業のポイントを丁寧に指導するため、確かな技術と知識の習得が可能です。
調理学部の実習
- クラス全員で一つのお店を運営する「レストランプロジェクト」
- 実際にレストランを運営するプロジェクトでは、クラウドファンディングで資金調達や外部企業と連動し、メニュー考案から価格設定、SNSを活用したプロモーションまで実施します。 学校で余った食材のみを使用し、メニュー化、販売を実施するなど様々なプロジェクトに取り組み、継続的なレストラン運営をめざします。
調理学部の併修制度
- 連携する通信制大学との併修により、大学卒業の学位〈学士〉が得られる!
- バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院では、ZEN大学、京都芸術大学通信教育部との併修制度を導入。オンラインによるライブ型/オンデマンド型スクーリングにより、通学不要。本校で行われる専門教育と無理なく両立することが可能です。所定の単位を修得して卒業すると大学卒業の学位となる〈学士〉を取得できます。
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部の募集学科・コース一覧
-
調理専攻
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部の学べる学問
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部の目指せる仕事
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校 調理学部の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-3-3
TEL:0120-014-280
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都目黒区上目黒1-3-3 バンタン東京校 中目黒3号館 |
東急東横線・地下鉄日比谷線「中目黒」駅より徒歩4分 東急東横線「代官山」駅より徒歩5分 JR山手線/埼京線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩12分 |