バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校で学んでみませんか?
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校はこんな教育機関です
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校は先生・教授・講師が魅力的

「現役プロ講師」による実習中心授業で手に職をつける
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院の講師は全員、製菓・調理・カフェ業界の現役プロ講師。パティシエ・シェフ・バリスタなどのフード業界のプロが、技術指導を徹底して行います。また、仕込みから製造、仕上げまで、一人ひとりがすべての工程に携わる「1人1製品中心」 での実習スタイルも特長のひとつ。現場と同じ環境を実習で再現することで、グループワークでは気づきにくい、実践的で確かなスキルが自然と身についていきます。さらに、流行を生み出すパティシエやシェフたちとのコラボレーション授業を実施。業界最先端の知識を学び、現場の即戦力となる人材をめざします。
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

海外で通用する実践授業で専門スキルが身につく
日本企業の海外進出が盛んになり飲食業界においてもグローバル化が進むなか、日本の食文化を楽しみたい訪日観光客への対応も求められています。バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院では、製菓・調理・カフェの専門スキルを学ぶと共に、日本が世界に誇る「和」の技術・知識を習得。海外の料理とかけ合わせた活かし方も学ぶことで提供の幅を広げます。また、学部共通でビジネスカリキュラムが組まれており、経営・語学・演出を学ぶことが可能です。国内研修や現場研修に参加して在学中から現場を経験するほか、日本伝統の和食スキルを強みに海外研修で経験を積み、国内にとどまらず海外で活躍できる力を養います。
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校は就職に強い

業界との太いパイプを活かし、就職を力強くサポート!大卒学位も取得できる!
一人ひとりが満足できる就職を実現するために、就職サポートを個別に実施し、希望専門職への就職からお店の独立開業まで、卒業後も継続してフォローを行います。長年にわたりプロを輩出しているバンタンと業界との太いパイプを活かし、企業に向けたプレゼンテーションや商品開発、お客様への実販売など様々な「企業連携プログラム」を実施。在学中から実務経験を積める機会を豊富に提供します。また、ZEN大学と京都芸術大学通信教育部との併修制度により、所定の単位を修得して卒業すると大学卒業の学位〈学士〉を取得できます。専門スキルを獲得すると同時に大卒の学位を得ることで、将来の選択肢の幅が広がります。
あなたは何を学びたい?
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校の学部学科、コース紹介
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校の就職・資格
一人ひとりの夢を叶える就職サポートカリキュラムは、1年次からスタート!
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院では「自分に合った」会社への就職を実現するために、1年次から就職サポートカリキュラムをスタートします。豊富な経験を持った就職専門スタッフと面談を重ねることで、自分では気付けなかった自分に合った会社に巡り合うことも。「就職は地元でしたい」「行きたい会社の求人が無い」といった場合は、スタッフが希望の会社へのアプローチをサポート。ほかに、バンタン生専用の求人情報サイトは、在学中はもちろん卒業後の転職時にも利用可能です。将来海外で活躍したい人は、ワーキングホリデーサポートを利用できます。
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
東京都目黒区上目黒1-3-3 バンタン東京校 中目黒3号館 |
東急東横線・地下鉄日比谷線「中目黒」駅より徒歩4分 東急東横線「代官山」駅より徒歩5分 JR山手線/埼京線・東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅より徒歩12分 |
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校で学ぶイメージは湧きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2026年度納入金(予定)】 ●パティシエ学部 160万円 ●カフェ学部 160万円 ●調理学部 160万円 ※提携通信制大学の併修費用を別途納付〔ZEN大学(初年度41万6000円)、京都芸術大学通信教育部(初年度17万円)〕。併修費用は年度により変動する場合あり。詳細は問い合わせを。
(入学金10万円を含む。教材費、学友会費別途)
バンタン国際製菓カフェ和洋調理学院 大学部 東京校に関する問い合わせ先
入学事務局
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1-3-3
TEL:0120-014-280