学校の特長
上級生や洛和会ヘルスケアシステムの病院で働く先輩看護師が支援するサポーター制度
校舎から徒歩3分の場所に位置する洛和会音羽病院の専門医や看護師、技師、薬剤師をはじめ、内外の優れた教育スタッフが担当する授業は、高度かつ実践的なものばかり。臨地実習は洛和会音羽病院を中心に、洛和会ヘルスケアシステムの医療・介護施設などを中心に実施されます。中でも、介護や保育の現場でも充実した体験実習ができるのは、総合的な医療・介護機関に併設された洛和会京都看護学校ならではのメリットです。また、全学年をグループ分けした「タテ割りクラスサポーター制度」により、学生は上級生や教職員、卒業した看護師、実習施設の指導者からも悩みの相談や勉強のアドバイスを受けることができ、安心して学生生活を過ごせます。 | ![]() |