札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科(2026年4月設置予定(認可申請中))
- 定員数:
- 30人
ゲームプログラマーに必要な基礎スキルを習得
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金(予定) 130万円 (入学金、授業料、教材費、維持費、実習・演習費を含む) |
---|---|
年限: | 2年制 |
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科の学科の特長
クリエイター学科の学ぶ内容
- ゲーム制作2年制コース
- 2年間でプログラミングの基礎からゲーム制作に必要な知識・技術までを学び、ゲーム業界で働くためのスキルを習得します。プログラミング技術だけでなく、ゲーム関連知識や開発環境であるハードウェア、ソフトウェアの知識を身につけ、またゲーム制作を通じて、企画力やコミュニケーション力、協調性も養います。
クリエイター学科の授業
- 充実した最新の開発、実習環境
- 全台デュアルディスプレイ仕様のハイスペックマシンを導入!ゲームエンジン:Unity(ユニティ)を用いたゲーム開発、一からゲームをプログラミングするフルスクラッチ開発、2D・3Dゲーム開発など、基礎から応用まで高度なスキルを習得します。コンシューマ、PC、スマホ、VRなど、さまざまなハードウェアで開発を行います。
クリエイター学科の先生
-
point こんな先生・教授から学べます
現役で活躍するシステムエンジニアと連携し、IT業界で求められる即戦力の人材育成をめざす
次世代のIT社会を牽引する高度人材育成プログラムや、業界ニーズを取り入れた産学連携カリキュラムを採用し、即戦力となる人材の育成をめざします。IT業界で活躍するエンジニアと連携して作成したカリキュラムをベースに、企業で必要とされる知識や技術を基礎からしっかり学ぶことができます。また…
クリエイター学科の実習
- 技術を磨く実習主体の授業
- プログラミングの基礎からゲーム制作に必要な知識・技術を学び、ゲーム業界で働くためのスキルを短時間で身につけます。また、学内課題や外部コンテスト、産学連携課題など、技術を磨く実習主体の授業で、たくさんの作品制作にチャレンジ。オリジナル作品の制作を通じて、プログラマーとしての実力を養います。
クリエイター学科の奨学金
- 大原独自の特待生制度でしっかり学費もサポート
- 大原入学希望者には認定ランクの区分に応じ、入学金・授業料を146万円以上免除する「チャレンジ特待生試験」「試験による特待生制度」を用意。その他、取得資格や部活動、クラブ活動での成績によって、同じく学費が146万円以上免除される「資格・クラブ活動による特待生制度」もあります。
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科のオープンキャンパスに行こう
クリエイター学科のスペシャルムービー

クリエイター学科のイベント
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科の募集コース・専攻一覧
-
ゲーム制作2年制コース (2026年4月設置予定(認可申請中))
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科の学べる学問
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科の目指せる仕事
札幌情報ITクリエイター専門学校 クリエイター学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒060-0806 北海道札幌市北区北6条西8丁目
011-707-0856(入学相談室)
info_hok@mail.o-hara.ac.jp
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
札幌情報ITクリエイター専門学校 : 北海道札幌市北区北6条西8丁目 |
「札幌」駅から徒歩 5分 地下鉄「さっぽろ」駅から徒歩5分 |
※ 「札幌」駅から徒歩5分