2026年4月、デジタルメディア学部を開設
デジタルメディア学部では、情報技術を駆使したクリエイションとエンジニアリングの両方を学び、「情報に強いクリエイター・デザイナー」「クリエイティブセンス豊かなITエンジニア」といったプラスαを備えた人材をめざします。ほとんどの授業がオンラインで受講できるので通学ゼロで卒業が可能です。
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース
デジタルメディア学部 デジタルメディア学科
2026年4月開設
- 学べる内容
- ビジュアルエンジニアリング、サウンドエンジニアリング&クリエイション、ゲームクリエイション、ビジュアルクリエイションの4つのモデルコースから将来像や興味・関心に合わせて科目を自由に組み合わせて学べます。
- 年限/開講時間
- 【年限】4年
【開講時間】オンラインで24時間受講可能(オンラインスクーリングは除く)
- 開講場所
- オンライン・テキストのみで学習可能。
キャンパスは京都府京都市内
- 主な目指せる仕事
- WEBデザイナー・クリエイター
- グラフィックデザイナー
- CGデザイナー
- ゲームCGデザイナー
- ゲームプランナー(ディレクター)
- ゲームプログラマー
- サウンドクリエイター
- アプリケーションエンジニア
- プログラマー
- システムエンジニア(SE)
- ほか
- 主な目指せる資格
- 基本情報技術者試験<国>
- CGクリエイター検定
- マルチメディア検定
- CGエンジニア検定
- ITパスポート試験<国>
- ほか
- 学費
- 初年度納入金 2026年度
35万円(入学金3万円+年間授業料32万円)
※教科書等教材費は別途必要
総合心理学部 総合心理学科
- 学べる内容
- 心理学の基礎に加え、臨床心理学、社会・産業心理学、発達・教育心理学、行動・脳科学、健康・福祉心理学の5つの専門領域から専門性を深め、医療・教育、ビジネスや対人関係等の実践につながるスキルを修得します。
- 年限/開講時間
- 【年限】4年
【開講時間】オンラインで24時間受講可能
オンラインスクーリングまたはスクーリングは週末を中心に開講(詳しい時間は本学にお問い合わせください)
- 開講場所
- オンライン授業・テキスト授業は自宅等で学習可能。
スクーリングは京都橘大学キャンパス(京都市山科区)
- 主な目指せる仕事
- 心理カウンセラー
- 公認心理師
- 臨床心理士
- スクールカウンセラー
- マーケットリサーチャー
- 人事
- ほか
- 主な目指せる資格
- 日本心理学会認定心理士
- 公認心理師<国>(大学院修了または実務経験2年が必要)
- 臨床心理士(大学院修了が必要)
- 学費
- 初年度納入金 2026年度
31万円(入学金3万円+年間授業料28万円)
※テキスト代は別途必要
※公認心理師指定科目「心理実習」の受講には科目履修料10万円および心理実習の受講に伴う健康診断費等が必要です。