卒業後の進路データ(2024年3月卒業生実績)
- 卒業者数
- 12名
- 就職希望者数
- 11名
- 就職者数
- 11名
- 就職率
- 100% (就職者数/就職希望者数)
就職実績(2024年3月卒業生実績)
ものづくり業界
(株)河合楽器製作所、(株)西部ピアノ ほか
資格取得
在学中のピアノ調律職種技能検定<国>3級取得はもちろん、2級・1級取得に向けて徹底サポート
ピアノ調律職種技能検定1級の実技試験会場にも指定されている充実の設備と、1~3級すべての試験課題を網羅したカリキュラムにより国家資格の取得を目指します。筆記試験については全1800問の過去問データと画像や動画、音声を用いた詳細な解説が用意され、実技試験については実際の試験で使用されるものと同等の部材・教材を用いた模擬試験を実施するなど、在学中の3級の取得はもちろん、卒業後、2級、1級にチャレンジする際にも有用な知識と技術の習得をピアノ調律職種技能検定1級を持つ講師がサポートしています。
主な目標資格
ピアノ調律職種技能検定<国>
就職支援
長い歴史に培われた実績と信頼。メーカー直営校ならではの就職支援を実施
1年間の学園生活では、先輩調律師から直接仕事に関する話を聞く機会や、ピアノ工場の製造ラインで新品のピアノの組立・調整に携わる機会が設けられ、ピアノ調律師として目指す姿を具体化するとともに、職業意識の醸成を図ります。90余年のピアノ造りと60年以上に渡る調律師育成の歴史から培われたカリキュラムによって養成される卒業生の技術レベルの高さは業界内でも認められており、全国からの求人に繋がっています。また、入学生の中には河合楽器への入社を希望する者も多く、直近5年では希望者の94.3%(35名中33名/2024年3月卒業生11名中10名)が入社を果たすなど、メーカー直営の学校にしかできない就職支援をおこなっています。