河合楽器製作所 カワイ音楽学園で学んでみませんか?
河合楽器製作所 カワイ音楽学園はこんな学校です
河合楽器製作所 カワイ音楽学園は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

カワイが世界に誇るカリキュラムにより優れたピアノ調律技術者を育成
最新の技術や実際の顧客ニーズをカリキュラムに反映させられるのはピアノ造りからアフターサービスまでを一手に担うピアノメーカーが運営する学校だからこそ。アップライトピアノ、グランドピアノなどピアノの種別を問わず、また、音の調整だけではなく、タッチの調整や修理に至るまで、幅広い技術と知識を効率良く、密度高く学ぶことで1年間という短い期間で優れた技術を身につけ、卒業・就職することが可能です。入学生の中には河合楽器への就職を希望する者も多く、直近5年では希望者の94.3%(35名中33名/2024年3月卒業生11名中10名)が入社しています。
河合楽器製作所 カワイ音楽学園は施設・設備が充実

メーカー直営校ならではの恵まれた研修環境
ピアノ調律職種技能検定<国>1級の実技試験会場に指定される充実した設備もカワイ音楽学園の特長です。アップライト・グランドピアノそれぞれの専用実習室をはじめ、調律練習用の防音室も1人1室以上用意されています。これらの研修設備は早朝や放課後、休日にも自主練習等に利用することが可能。自分で納得がいくまで勉強・練習することができる環境で、自身の成長を実感しながら学ぶことができます。
河合楽器製作所 カワイ音楽学園はきめ細かな少人数制

経験豊富な講師陣による徹底した個人指導
カワイ音楽学園の授業は大半が実技の実習です。そのすべてが少人数制で実施され、作業姿勢や工具の取り扱いについて、講師の作業ぶりや手元を直接見て学ぶことが可能です。メーカー技術者としての勤務歴を持つ経験豊かな講師陣が授業を担当し、講師の厳格な要求に合格するまで一人ひとりの課題の発見や適切な目標設定をサポート。確かな実力と課題意識を持って仕事に取り組む姿勢を育みます。
あなたは何を学びたい?
河合楽器製作所 カワイ音楽学園の学部学科、コース紹介
河合楽器製作所 カワイ音楽学園の就職・資格
河合楽器製作所 カワイ音楽学園の卒業後の進路データ (2024年3月卒業生実績)
卒業者数12名
就職希望者数11名
就職者数11名
就職率100%(就職者数/就職希望者数)
長い歴史に培われた実績と信頼。メーカー直営校ならではの就職支援を実施
1年間の学園生活では、先輩調律師から直接仕事に関する話を聞く機会や、ピアノ工場の製造ラインで新品のピアノの組立・調整に携わる機会が設けられ、ピアノ調律師として目指す姿を具体化するとともに、職業意識の醸成を図ります。90余年のピアノ造りと60年以上に渡る調律師育成の歴史から培われたカリキュラムによって養成される卒業生の技術レベルの高さは業界内でも認められており、全国からの求人に繋がっています。また、入学生の中には河合楽器への入社を希望する者も多く、直近5年では希望者の94.3%(35名中33名/2024年3月卒業生11名中10名)が入社を果たすなど、メーカー直営の学校にしかできない就職支援をおこなっています。
河合楽器製作所 カワイ音楽学園の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
カワイ音楽学園 : 静岡県浜松市中央区寺島町200番地 |
JR「浜松」駅南口より徒歩10分 |
河合楽器製作所 カワイ音楽学園で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
河合楽器製作所 カワイ音楽学園の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
【2025年度納入金】176万円(入学金25万円、授業料120万円、設備維持費18万円、設備拡充費13万円 ※別途教材費、昼食料等45万円程度必要)
河合楽器製作所 カワイ音楽学園に関する問い合わせ先
河合楽器製作所 カワイ音楽学園
〒430-8665 静岡県浜松市中央区寺島町200番地
TEL:053-457-1327