私立大学/岐阜

コーイノベーション ユニバーシティ

2026年4月新設予定

このオープンキャンパスは開催終了しております。
廃止された学部・学科・コースの情報も含まれている可能性がありますので、ご注意ください。

CoIU開学決定イベント『未来は“共鳴“からはじまる』

Co-Innovation University 画像の掲載は終了しました
開催日時
  • 2025年
    9月
    28日
    (日)
    13:00~14:10
\\ FC今治高等学校×神山まるごと高専×CoIU 特別対談 //

2026年4月、岐阜県飛騨市を本拠地として開学が決定したCoIU。日本全体をキャンパスに、全国の企業・地域と連携しながら「理論×対話×実践」を循環させる、これまでにない学びの場が誕生します。人工知能(AI)をはじめとする技術革新により予測不能なスピードで変化する時代に、自ら問いを立て、多様な人々と共に未来を創造する力を育む。そんな新しい大学の姿を、教育界の革新者たちと共に語り合います。

■なぜ今、従来の大学教育を超える学びが必要なのか
「失敗を恐れず挑戦する力」「地域と共に価値を生み出す力」これからの社会で本当に必要とされる力とは何か。サッカー日本代表元監督として世界と戦い、今は教育革新に挑む岡田武史氏(FC今治高等学校 学園長)と、起業家精神とテクノロジーを融合させた教育で注目を集める松坂孝紀氏(神山まるごと高専 事務局長)という二人の先進的な教育リーダーが、宮田裕章(CoIU学長)と共に、これからの時代に必要な学びの本質に迫ります。

■登壇者プロフィール
宮田 裕章(CoIU学長)
2003年東京大学大学院医学系研究科健康科学・看護学専攻修士課程修了。同分野保健学博士(論文)。早稲田大学人間科学学術院助手、東京大学大学院医学系研究科医療品質評価学講座助教を経て、2009年4月同准教授、2014年4月同教授(2015年5月より非常勤)、2015年5月より慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授。専門はデータサイエンス、科学方法論、Value Co-Creation。2025日本万国博覧会テーマ事業プロデューサーをはじめ多様な社会活動に携わる。

岡田 武史(株式会社今治.夢スポーツ代表取締役会長/FC今治高校学園長)
早稲田大学政治経済学部卒業後、古河電気工業株式会社に入社。2度のW杯を指揮し、南アフリカ大会ではチームをベスト16に導く。Jリーグや中国リーグでも監督を歴任。現在はFC今治の運営会社である株式会社今治.夢スポーツの代表取締役会長として「次世代のため、物の豊かさより心の豊かさを大切にする社会づくりに貢献する」を企業理念に、サッカー事業だけでなく環境教育事業や学校法人の運営など様々な分野で活動している。

松坂 孝紀(神山まるごと高専 事務局長)
東京都生まれ。東京大学教育学部を卒業後、人材教育会社に入社。マーケティング、人事、経営企画などを担当した後、2017年に子会社として人事コンサルティング会社を起業。自社の経営を行いながら、コンサルタントとしても活動し、企業や地方自治体の人づくり・組織づくりプロジェクトを多数推進。2021年より神山まるごと高専の立ち上げに参画。学校教育に新風を吹かせるべく、経営メンバーとして学校づくりに邁進中。

モデレーター:平田 麻莉(CoIU教員)
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会代表理事/株式会社アークレブ取締役(共同創業者)/合同会社MH代表/慶應義塾大学グローバルリサーチインスティテュート特任助教。慶應SFC在学中にPR会社ビルコムの創業期に参画。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、慶應義塾大学大学院経営管理研究科修了。フリーランスのPRプランナーとして活動する傍ら、2017年にプロフェッショナル&パラレルキャリア・フリーランス協会を、2019年に株式会社アークレブを設立。

■イベントで得られる3つの価値

教育の最前線で起きている変化を理解できる
FC今治高校、神山まるごと高専での実践例を通じて、なぜ今、従来型の教育にとどまらない学びがAI時代を生き抜く武器になり得るのかが明確になります。

未知なる挑戦への不安を解消できる
「新しい学び方って本当に就職に有利なの?」「地方の大学で大丈夫?」そんな保護者の皆さまの不安に、登壇者たちが具体的な事例とビジョンでお答えします。

親子で進路について話し合う新たな視点が得られる
偏差値や知名度だけでない、これからの時代を生き抜くための大学選びの基準をお伝えします。

■プログラム詳細
13:00~13:05 開会・趣旨説明
13:05~13:55 クロストーク(50分)
       これからの時代に必要な力とは?学びとは?
       高校/高専からCoIUに期待すること 等
13:55~14:05 CoIU大学説明(10分)
14:05~14:10 質疑応答・お知らせ

■開催概要
日時:2025年9月28日(日)13:00~14:10(70分)
形式:オンライン
対象:高校生とその保護者、教育関係者、他
参加費:無料

CoIU開学決定イベント『未来は“共鳴“からはじまる』/Co-Innovation University(私立大学/岐阜)のオープンキャンパス

この学校に興味を持っている人はこんな学校の情報も見ています

前へ

次へ

RECRUIT