愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 子どもコース
保育や子育て、教育について深く考え、信頼される保育士をめざす
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 22万6130円 (入学金2万円、入学選考料1万円、授業料19万6000円、学生教育研究災害傷害保険130円 ※テキスト代別途) |
---|
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 子どもコースの学科の特長
国際コミュニケーション学科 子どもコースの学ぶ内容
- より良い子育てとは何か?を追究
- 子どもについての知識を身につけ、発達・成長の過程に適切な保育を行える専門知識を学びます。子どもの心と体のこと、子どもをとりまく社会的環境のこと、日本や世界の教育・福祉のことなどを幅広く学びます。保育や子育て、教育について考え、子どもが育つ・子どもを育てる社会的環境の改善を担う人材を育成します。
国際コミュニケーション学科 子どもコースの授業
- いつでもどこでも学習可能なeラーニング。安心して学習を続けるためのサポート体制も充実
- レポートの提出や科目終末試験の受験ができる「eラーニング」。学習の疑問点は納得いくまで質問できるポータルサイト「通教オンライン」など、安心して学習を続けるためのサポート体制も充実しています。
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡の4会場で開講
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡で開講しています。通学せずにWebを利用して自宅でスクーリングを受講できる「フルオンライン・スクーリング」に対応している科目もあります。
国際コミュニケーション学科 子どもコースの資格
- 保育士の資格取得をめざす
- 保育士試験対策になる科目を開講しています。本学を卒業するだけでは免許の取得はできませんが、保育士試験受験による資格取得をめざせます。受験のチャンスは、1年に2回。在学中から受験できます。「こどもや保護者に信頼される保育士になりたい」「放課後等デイサービスや学童保育で働きたい」という人にお勧めです。
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 子どもコースの学べる学問
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 子どもコースの目指せる仕事
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 子どもコースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
TEL:0564-48-8282
E-Mail:info-tsukyo@asu.ac.jp