愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コース
外国人に日本語を教える、高い指導力を育成
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 22万6130円 (入学金2万円、入学選考料1万円、授業料19万6000円、学生教育研究災害傷害保険130円 ※テキスト代別途) |
---|
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの学科の特長
国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの学ぶ内容
- グローバルに活躍できる日本語教員を養成
- 外国人を学習者役として行う模擬授業を体験する実践的なカリキュラムを通じて、日本語を教える指導力を養成します。グローバル化の加速にともない、日本語を学ぶ外国人の数が増加しており、日本語教師のニーズは高まっています。そうしたニーズに応えるべく、指導者として国内外で活躍できる日本語教師を育成します。
国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの授業
- いつでもどこでも学習可能なeラーニング。安心して学習を続けるためのサポート体制も充実
- レポートの提出や科目終末試験の受験ができる「eラーニング」。学習の疑問点は納得いくまで質問できるポータルサイト「通教オンライン」など、安心して学習を続けるためのサポート体制も充実しています。
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡の4会場で開講
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡で開講しています。通学せずにWebを利用して自宅でスクーリングを受講できる「フルオンライン・スクーリング」に対応している科目もあります。
国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの資格
- 日本語教員養成課程修了証明書を取得
- 所定の科目26単位以上を修得することで、日本語教員養成課程修了証明書の発行が可能です。ただし、登録日本語教員の国家試験をCルートで受験するためには学士の取得が必要です。
●対象科目(抜粋)
『日本語教育事情』『言語運用論』『異文化コミュニケーション論』『日本語教育演習I・II』『日本語教授法』『言語学』など
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの学べる学問
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの目指せる仕事
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの資格
国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの取得できる資格
日本語教員養成課程修了証明書
国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの目標とする資格
- 登録日本語教員<国>
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 日本語教育コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
TEL:0564-48-8282
E-Mail:info-tsukyo@asu.ac.jp