愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コース
“使える英語”と“国際感覚”を身につけたグローバルな人材に
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 22万6130円 (入学金2万円、入学選考料1万円、授業料19万6000円、学生教育研究災害傷害保険130円 ※テキスト代別途) |
---|
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コースの学科の特長
国際コミュニケーション学科 実用英語コースの学ぶ内容
- 国際社会で通用できる英語力と、諸外国の生活や歴史、宗教などの幅広い知識を習得
- グローバルに活躍できる人材になるためには、実用的な英語を学ぶだけでなく、文化、歴史、宗教など幅広い知識が必要。国際社会で通用する英語力を身につけるだけでなく、諸外国の生活や歴史、宗教などの幅広い知識を習得します。ネイティブ教員によるスクーリング授業やオンラインによる通信授業を実施しています。
国際コミュニケーション学科 実用英語コースの授業
- いつでもどこでも学習可能なeラーニング。安心して学習を続けるためのサポート体制も充実
- レポートの提出や科目終末試験の受験ができる「eラーニング」。学習の疑問点は納得いくまで質問できるポータルサイト「通教オンライン」など、安心して学習を続けるためのサポート体制も充実しています。
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡の4会場で開講
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡で開講しています。通学せずにWebを利用して自宅でスクーリングを受講できる「フルオンライン・スクーリング」に対応している科目もあります。
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コースの学べる学問
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コースの目指せる仕事
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コースの資格
国際コミュニケーション学科 実用英語コースの目標とする資格
- TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 、
- TOEFL iBT(R)テスト
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科 実用英語コースの問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
TEL:0564-48-8282
E-Mail:info-tsukyo@asu.ac.jp