愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科
- 定員数:
- 600人
外国語・異文化理解・教育・日本語・子ども・心理など、様々な視点から実戦的コミュニケーション能力を身につける
学べる学問 |
|
---|---|
目指せる仕事 |
|
初年度納入金: | 2026年度納入金 22万6130円 (入学金2万円、入学選考料1万円、授業料19万6000円、学生教育研究災害傷害保険130円 ※テキスト代別途) |
---|
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科の学科の特長
国際コミュニケーション学科の学ぶ内容
- 英語系・日本語教育系・子ども系・心理系の国際社会に貢献できる人材を育成
- 「豊かな知性と誠実な心を持ち、社会に貢献できる人材を育成する」を建学の精神としています。「実用英語コース」「英語教員養成コース」「ネイティブ・イングリッシュコース」「日本語教育コース」「子どもコース」「心理コース」の6コースを設置。国際的な人材を育成することを目的としたカリキュラムを展開しています。
国際コミュニケーション学科の授業
- いつでもどこでも学習可能なeラーニング。安心して学習を続けるためのサポート体制も充実
- レポートの提出や科目終末試験の受験ができる「eラーニング」。学習の疑問点は納得いくまで質問できるポータルサイト「通教オンライン」など、安心して学習を続けるためのサポート体制も充実しています。
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡の4会場で開講
- スクーリングは、名古屋・東京・大阪・福岡で開講しています。通学せずにWebを利用して自宅でスクーリングを受講できる「フルオンライン・スクーリング」に対応している科目もあります。
国際コミュニケーション学科の資格
- 「中学校教諭二種免許状(英語)」「日本語教員養成課程修了証明書」を取得
- 英語教員養成コースでは卒業に必要な単位に加えて教職課程を履修することで、中学校教諭二種免許状(英語)の取得が可能です。
日本語教育コースでは所定の単位を修得することで、日本語教員養成課程修了証明書の発行が可能です。
子どもコースでは保育士試験対策になる科目を開講。受験して保育士資格取得をめざします。
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科の募集学科・コース一覧
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科の学べる学問
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科の目指せる仕事
愛知産業大学短期大学(通信教育部) 国際コミュニケーション学科の問い合わせ先・所在地・アクセス
〒444-0005 愛知県岡崎市岡町原山12-5
TEL:0564-48-8282
E-Mail:info-tsukyo@asu.ac.jp