• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 京都
  • 京都芸術大学(通信教育部)

私立大学/京都・東京

キョウトゲイジュツダイガク

京都芸術大学(通信教育部)で学んでみませんか?

京都芸術大学(通信教育部)の風景

完全オンライン※で芸術学士を取得可能。18歳から90代まで1.6万人が学ぶ芸術大学

「学びたい」に応える柔軟な学び方と、5学科18コースの幅広い領域を用意。好きな時間に学べるオンデマンド授業や、リアルタイムのオンライン授業など通学不要※で4年制大学卒業学位を取得できます。※陶芸コース除く

京都芸術大学(通信教育部)はこんな学校です

京都芸術大学(通信教育部)は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

京都芸術大学(通信教育部)の特長1

幅広い芸術領域をカバーした5学科18コースのバリエーションに富んだ学び

基礎的な芸術知識から暮らしに身近なアート・デザインまで幅広く学べる「芸術教養学科」、イラストレーション・映像・グラフィックデザイン・書画・食文化デザイン・文芸・アートライティングが学べる「文化コンテンツ創造学科」、芸術学・歴史遺産・和の伝統文化が学べる「芸術学科」、日本画・洋画・陶芸・染織・写真が学べる「美術科」、建築デザイン・ランドスケープデザイン・空間演出デザインが学べる「環境デザイン学科」の5学科18コースの幅広い学びが用意されています。自身の興味・関心や、めざしたい将来像に合わせて専門的な知識・スキルを磨くことができます。

京都芸術大学(通信教育部)は先生・教授・講師が魅力的

京都芸術大学(通信教育部)の特長2

第一線で活躍する作家や研究者による、細やかなフィードバック

著名な作家や研究者である教員から指導を受けられることが、本学の大きな特長です。課題返却時には、具体的なアドバイスがびっしりと書き込まれたフィードバックを受け取ることができ、学生一人ひとりの成長を支える丁寧な指導が行われます。これらのサポート通じて自分の課題や強みを深く理解し、次のステップに活かすことができます。独自に制作された動画教材を用いる科目も多く、いつでもどこでも臨場感のある学びを得られます。芸術教養学科・文化創造コンテンツ学科は全てオンデマンド、芸術学科・美術科・環境デザイン学科のスクーリングは対面(京都・東京)とオンラインが選択可能※。(陶芸コースは京都キャンパスでのスクーリングが必要)

京都芸術大学(通信教育部)は学費に特長・奨学金制度あり

京都芸術大学(通信教育部)の特長3

年間授業料が17万円~。完全オンラインで卒業が可能※で、経済的負担が少ない

学費は通学課程のおよそ1/4という経済的な設定で、年間授業料が17万円~(学科・コースにより異なる)と大変リーズナブルです。このため、経済的な理由で進学を諦めていた方や、働きながら学びたい方にも無理なく学びの機会を提供しています。さらに、完全オンラインで卒業可能※となっており、通学が不要なため、移動時間や交通費といった負担がかからない点も大きな魅力です。地方在住の方や家庭の事情で通学が難しい方でも、安心して学びに専念できます。※陶芸コースを除く

京都芸術大学(通信教育部)の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
京都芸術大学(通信教育部)の学部学科、コース紹介

京都芸術大学(通信教育部)では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

京都芸術大学(通信教育部)の既卒者向け画像

充実のオンライン学習で、ライフスタイルに合わせて芸術を学べる

充実のオンライン学習で、第一線のプロから丁寧な指導を受けることができます。スクーリングは陶芸コースを除き完全オンラインで卒業可能。芸術学科・美術科・環境デザイン学科は対面とオンラインが選択可能で、キャンパスも京都・東京から選べます(陶芸コースは京都キャンパスの対面が必要)。また、在学生・卒業生・教員と交流できる専用SNSなど、通信であっても充実したコミュニケーションができる環境を整えています。

京都芸術大学(通信教育部)の評判や口コミは?
在校生の声が届いています

京都芸術大学(通信教育部)の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

京都芸術大学(通信教育部)の就職・資格

「キャリアデザイン」を共通科目として設置。27歳以下の新卒にあたる方は、キャリアデザインセンターも利用可能

大手人材広告企業と連携し、「キャリアデザイン」を通信教育部の共通科目として設置しています。また、27歳以下の新卒にあたる方は、通学課程と同様にキャリアデザインセンターを利用できます。就職相談のほか、履歴書・エントリシートの添削や模擬面接などさまざまなサポートを実施しています。就職相談はオンラインでも対応可能です。

京都芸術大学(通信教育部)の就職についてもっと見る

京都芸術大学(通信教育部)の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
瓜生山キャンパス : 京都府京都市左京区北白川瓜生山2-116 地下鉄「北大路」駅(北大路駅バスターミナル)よりバス約15分
叡山電車「茶山・京都芸術大学」駅より徒歩約10分

地図

外苑キャンパス : 東京都港区北青山1-7-15 JR総武線「信濃町」駅(改札左折)より徒歩約5分
東京メトロ半蔵門線・銀座線・都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅(0番出口)より徒歩約10分

地図

京都芸術大学(通信教育部)で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

京都芸術大学(通信教育部)の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

2025年度納入金
●芸術教養学科:22万円
●文化コンテンツ創造学科:39万8140円~40万5140円(コースにより異なる)
●芸術学科:28万1140円
●美術科:37万7140円
●環境デザイン学科:37万7140円

※授業料・選考料・入学金・学生教育研究災害傷害保険料(芸術教養学科は不要)を含む。
※芸術学科・美術科・環境デザイン学科はスクーリング受講料が別途必要。芸術教養学科はスクーリング科目なし。
※博物館学芸員課程を希望する場合、登録料が別途必要。文化コンテンツ創造学科は登録不可。

すべて見る

京都芸術大学(通信教育部)に関する問い合わせ先

京都芸術大学 通信教育課程入学課

〒606-8271 京都市左京区北白川瓜生山2-116
TEL:0120-20-9141 (通信教育課程入学課)

請求できるパンフはこちら

無料
通信教育部大学案内パンフレット、募集要項、出願用封筒ほか
京都芸術大学(通信教育部)(私立大学/京都・東京)

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT