• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 日本大学(通信教育部)

私立大学/東京

ニホンダイガク

日本大学(通信教育部)で学んでみませんか?

日本大学(通信教育部)の風景

4学部8学科・専攻で社会科学・人文科学を総合的に学ぶ通信教育部

法学部、文理学部、経済学部、商学部の専門分野の学修と共に、他学科の学問分野も横断的に学ぶことができます。夜間スクーリングやSメディア・メディア授業など、自分のスタイルにあわせた受講が可能です。

日本大学(通信教育部)はこんな学校です

日本大学(通信教育部)は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

日本大学(通信教育部)の特長1

社会科学・人文科学を総合的に学ぶ4学部8学科・専攻。幅広い分野を横断的に学修できる

大学通信教育の草分け的存在である日本大学通信教育部は、その教育内容も総合大学の名に恥じない国内屈指の規模を誇っています。法学部、文理学部、経済学部、商学部の4学部8学科・専攻があり、インターネットを用いた夜間スクーリングやSメディア・メディア授業を開講するなど、時代のニーズにあった学修支援基盤を整備しています。資格取得や生涯学習として教養を深めるため特定科目だけを学ぶ「科目履修生」や、2年次、3年次の編入学制度などもあり、さまざまなキャリアの学生が学んでいます。

日本大学(通信教育部)は資格取得に有利

日本大学(通信教育部)の特長2

教職や学芸員などの資格取得を強力サポート

「教職」「学芸員」「司書教諭」各コースを設置。「学芸員コース」は、博物館実習I~IIIといったスクーリング必須科目があり受講が必要ですが、「教職コース」「司書教諭コース」ではスクーリング必須科目はなく、スクーリングなしで免許状取得をめざすことができます(初めて教員免許状を取得する場合は、東京での行事参加等の条件あり)。教員採用試験においても日大ならではの多彩なサポートがあります。例えば、日大の付属中・高教員による教育実習の事前・事後指導、校長経験のある専任スタッフによる教職相談室の開室、同学卒業の現役教員の勉強会などを実施。学生一人ひとりの教職スキル向上のための取り組みが積極的に行われています。

日本大学(通信教育部)はインターンシップ・実習が充実

日本大学(通信教育部)の特長3

ライフスタイルに合わせて自由に選べる5種類のスクーリング

5種類のスクーリングでライフスタイルにあった学修ができます。学びたい科目と会場、受講時期を自由に組み合わせた学修プランをつくることができます。 【昼間スクーリング】…通学課程と同様に平日日中に開講。 【夜間スクーリング】…平日夜間、リアルタイムで受講のオンライン授業(Zoom)で開講(通学の必要なし)。 【夏期スクーリング】…短期集中型(3日間対面授業)。夏期に4期開講。 【東京スクーリング】…平日にオンデマンド授業、週末土日(2日間)は対面授業を組み合わせた短期集中型ハイブリッド授業。 【地方スクーリング】…平日にオンデマンド授業、週末土日(2日間)は対面授業を組み合わせた短期集中型ハイブリッド授業。

日本大学(通信教育部)の特長を詳しく見る

あなたは何を学びたい?
日本大学(通信教育部)の学部学科、コース紹介

日本大学(通信教育部)では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

日本大学(通信教育部)の既卒者向け画像

4学部8学科・専攻で時代のニーズにあった学修を実現

4学部8学科・専攻の幅広い学問分野から、学びたいことを選んで学修できます。5種の多彩なスクーリングが用意されており、自分のスタイルにあわせた受講が可能です。年間を通じて本学キャンパスで月~金曜日の9:00~17:50の時間帯で「昼間スクーリング」を行っているので、通信制でありながら通学制と同じように学ぶこともできます。資格取得サポートや、全国の学修支援センター、就職サポート室などを設置し、サポートも万全です。

日本大学(通信教育部)の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています

日本大学(通信教育部)の就職・資格

就職サポート室を設置し、充実した就職支援体制を整えている

キャリアカウンセラーが個別に就職活動を支援する就職サポート室を設置しています。卒業予定で、就職を希望している学生を対象に個別指導を行っています。通信教育部の学生が参加できる各学部の就職イベントの情報や就職に関する時事ニュースを配信する「日大通信就職情報(公式LINE)」や新卒者を対象とした就職ガイダンスでは、就職状況の見通しや就職活動の仕方、先輩の体験談などを聞くことができます。NU就職ナビは、日大生のための就職支援サイトです。企業情報や求人情報、セミナー情報の検索や、先輩たちの就職活動の記録、実際に使用したエントリーシートの閲覧など、24時間どこからでもインターネットで利用することができます。

日本大学(通信教育部)の就職についてもっと見る

日本大学(通信教育部)の所在地・アクセス

所在地 アクセス 地図
東京都千代田区五番町12-5 「市ヶ谷」駅下車、徒歩4分

地図

日本大学(通信教育部)で学ぶイメージは沸きましたか?

つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう

日本大学(通信教育部)の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう

【2025年度納入金】正科生1年・編入学14万8500円(内訳:選考料1万円、入学金3万円、授業料10万円、補助教材費5000円、校友会費3500円)
2年目以降10万8500円(内訳:授業料10万円、補助教材費5000円、校友会費3500円)
※スクーリング受講料、メディア授業受講料などは別途必要となります。

すべて見る

日本大学(通信教育部)に関する問い合わせ先

日本大学通信教育部入学課

〒102-8251 東京都千代田区五番町12-5
TEL:03-5275-8933

請求できるパンフはこちら

無料
大学案内・入学願書
日本大学(通信教育部)(私立大学/東京)

この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!

閉じる
この学校に興味を持ちましたか?
らくらく資料請求で学校を詳しく知ろう!
資料請求する
RECRUIT