完全オンラインで、時間と場所を選ばずに最新の情報科学を学べる
最新のLMS(学習管理システム)を導入し、自分に合った環境で完全オンライン受講可能な通信制課程。専門分野と有機的に連携した基盤教育科目で情報理工学を基礎から学び、「情報システム」「AI技術」「ビジネスデータサイエンス」「デジタルゲーム・メディア」の4つの専門分野から興味に合わせて専門性を深めることが出来ます。情報系国家資格等の取得をめざすことも可能です。
社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース
情報理工学部情報理工学科 1年次入学
2025年4月設置
- 学べる内容
- メディア授業:全科目オンライン受講可能。 通学不要:自分に合った環境で学習。 4つの専門分野:興味にあわせて学べる。 基盤教育科目:専門分野と有機的に連携。 資格:情報系国家資格等の取得をめざせる
- 年限/開講時間
- 【年限】4年(最大在籍年限8年)
【開講時間】eラーニングにて授業動画を24時間いつでも視聴可能
- 開講場所
- 完全オンライン
- 主な目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
- ゲームクリエイター
- データサイエンティスト
- システムコンサルタント
- ほか
- 主な目指せる資格
- 基本情報技術者試験<国>
- ITストラテジスト試験<国>
- データベーススペシャリスト試験 <国>
- ITパスポート試験<国>
- システムアーキテクト試験<国>
- ITサービスマネージャ試験<国>
- 情報セキュリティマネジメント試験<国>
- プロジェクトマネージャ試験<国>
- 情報処理安全確保支援士試験<国>
- 応用情報技術者試験<国>
- ほか
- 学費
- 初年度納入金 2026年度 38万円(入学金3万円を含む)
翌年以降の授業料は年額35万円
情報理工学部情報理工学科 2年次編入学
2026年4月より受け入れ開始
- 学べる内容
- メディア授業:全科目オンライン受講可能。 通学不要:自分に合った環境で学習。 4つの専門分野:興味にあわせて学べる。 基盤教育科目:専門分野と有機的に連携。 資格:情報系国家資格等の取得をめざせる
- 年限/開講時間
- 【年限】3年
【開講時間】eラーニングにて授業動画を24時間いつでも視聴可能
- 開講場所
- 完全オンライン
- 主な目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
- ゲームクリエイター
- データサイエンティスト
- システムコンサルタント
- ほか
- 主な目指せる資格
- 基本情報技術者試験<国>
- ITストラテジスト試験<国>
- データベーススペシャリスト試験 <国>
- ITパスポート試験<国>
- システムアーキテクト試験<国>
- ITサービスマネージャ試験<国>
- 情報セキュリティマネジメント試験<国>
- プロジェクトマネージャ試験<国>
- 情報処理安全確保支援士試験<国>
- 応用情報技術者試験<国>
- ほか
- 学費
- 初年度納入金 2026年度(予定) 38万円(入学金3万円を含む)
翌年以降の授業料は年額35万円
情報理工学部情報理工学科 3年次編入学
2027年4月より受け入れ開始
- 学べる内容
- メディア授業:全科目オンライン受講可能。 通学不要:自分に合った環境で学習。 4つの専門分野:興味にあわせて学べる。 基盤教育科目:専門分野と有機的に連携。 資格:情報系国家資格等の取得をめざせる
- 年限/開講時間
- 【年限】2年
【開講時間】eラーニングにて授業動画を24時間いつでも視聴可能
- 開講場所
- 完全オンライン
- 主な目指せる仕事
- システムエンジニア(SE)
- ゲームクリエイター
- データサイエンティスト
- システムコンサルタント
- ほか
- 主な目指せる資格
- 基本情報技術者試験<国>
- ITストラテジスト試験<国>
- データベーススペシャリスト試験 <国>
- ITパスポート試験<国>
- システムアーキテクト試験<国>
- ITサービスマネージャ試験<国>
- 情報セキュリティマネジメント試験<国>
- プロジェクトマネージャ試験<国>
- 情報処理安全確保支援士試験<国>
- 応用情報技術者試験<国>
- ほか
- 学費
- 初年度納入金 2027年度(予定) 38万円(入学金3万円を含む)
翌年以降の授業料は年額35万円