• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 東京
  • 東京未来大学(通信教育課程)
  • 社会人・大学生・短大生・専門学校生のみなさまへ

私立大学/東京

トウキョウミライダイガク

通信制大学で心理学を学ぶ!~~自宅から学ぶ心理学~~

東京未来大学通信教育課程は、入試なし書類選考のみで入学が可能!「こども心理学部」「モチベーション行動科学部」の2つの学部から、自宅での学習を中心に自分の希望する学びや資格にあわせて学部を選べます。本学の学生の多くは、仕事や家事育児など多忙な生活を送る社会人。自分のペースで学べる通信制大学のメリットを最大限生かしながら、教員免許状(幼/小)・認定心理士資格の取得や卒業を目指して学んでいます。

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方を募集している学部学科・コース

こども心理学部:正科生(1年次入学)

学べる内容
「親子関係の心理学」「カウンセリング論」など、子どもの心に寄り添う”心理”と、「特別支援教育」「幼児理解と保育相談」などの子どもの成長を手助けする”教育”を複合的に学ぶことができます。
年限/開講時間
通信
【年限】4年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
心理カウンセラー
幼稚園教諭
小学校教諭
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
児童指導員
ほか
主な目指せる資格
日本心理学会認定心理士
幼稚園教諭免許状<国>(一種・二種)
小学校教諭免許状<国>(一種・二種)
社会福祉主事任用資格
児童福祉司任用資格(実務経験1年以上必要)
児童指導員任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:24万円程度】
入学金:30,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

こども心理学部:正科生(3年次編入学)認定心理士・生涯学習コース

学べる内容
最短2年間で、認定心理士資格の取得と大学卒業を目指すコースです。「乳幼児心理学」「発達障害学」「集団の心理学」「子育てカンファレンス」など、幅広い領域の心理学を学ぶことができます。
年限/開講時間
通信
【年限】2年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
心理カウンセラー
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
児童指導員
ほか
主な目指せる資格
日本心理学会認定心理士
社会福祉主事任用資格
児童福祉司任用資格(実務経験1年以上必要)
児童指導員任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:26万円程度】
編入学金:50,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

こども心理学部:正科生(3年次編入学)幼稚園教諭一種免許コース

学べる内容
最短2年間で、幼稚園教諭免許状(一種・二種)の取得と大学卒業を目指すコースです。子どもの心を理解し発達を手助けする心理学だけでなく、教育現場で必要となる「実践指導力」や「対応力」を身につけます。
年限/開講時間
通信
【年限】2年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
幼稚園教諭
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
児童指導員
ほか
主な目指せる資格
幼稚園教諭免許状<国>(一種・二種)
社会福祉主事任用資格
児童福祉司任用資格(実務経験1年以上必要)
児童指導員任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:26万円程度】
編入学金:50,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

こども心理学部:正科生(3年次編入学)小学校教諭一種免許コース

学べる内容
最短2年間で、小学校教諭免許状(一種・二種)の取得と本学の卒業を目指すコースです。子どもに寄り添い導くための心理学だけでなく、教育現場で必要となる「実践指導力」や「対応力」を身につけます。
年限/開講時間
通信
【年限】2年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
小学校教諭
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
児童指導員
ほか
主な目指せる資格
小学校教諭免許状<国>(一種・二種)
社会福祉主事任用資格
児童福祉司任用資格(実務経験1年以上必要)
児童指導員任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:26万円程度】
編入学金:50,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

モチベーション行動科学部:正科生(1年次入学)

学べる内容
モチベーションは自分や周囲を活性化させるエネルギー。「モチベーション論I・II」や「コミュニケーション論」などの心理・コミュニケーション、経営、教育の3領域からモチベーションについて学びます。
年限/開講時間
通信
【年限】4年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
心理カウンセラー
会社経営者
営業
人事
地方公務員
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
ほか
主な目指せる資格
日本心理学会認定心理士
「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格
社会福祉主事任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:24万円程度】
入学金:30,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら

モチベーション行動科学部:正科生(3年次編入学)

学べる内容
最短2年間で、認定心理士資格の取得と大学卒業を目指すコースです。「モチベーション論I・II」や「ポジティブ心理学」「リーダーシップ論」などを学び、自分や周囲を活性化させるためのスキルを身につけます。
年限/開講時間
通信
【年限】2年
テキスト科目(在宅学習)、スクーリング科目(対面授業/メディア授業/ライブ授業)、テキストスクーリング科目(対面授業) ■対面授業は土日祝日、夏期期間(8月)に実施しています■
開講場所
【開催場所】
〒120-0023 東京都足立区千住曙町34-12
【アクセス】
東武スカイツリーライン(東武伊勢崎線)「堀切」駅より徒歩2分
主な目指せる仕事
心理カウンセラー
会社経営者
営業
人事
地方公務員
福祉施設指導専門員
福祉相談指導専門員
福祉・介護職員
ほか
主な目指せる資格
日本心理学会認定心理士
「公認モチベーション・マネジャー」Basic資格
社会福祉主事任用資格
学費
●初年度納入金 2025年度
【概算 年間:26万円程度】
編入学金:50,000円
授業料:82,000円/学期
スクーリング料:7,500円~11,000円/単位
教材費:1,500円~3,000円程度/科目

社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も受付中
資料・願書請求・オープンキャンパス参加はこちら


東京未来大学(通信教育課程)(私立大学/東京)/社会人の方を募集している学科・コース
RECRUIT