• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 新潟
  • 新潟産業大学(通信教育課程)
  • 募集学部・学科・コース一覧
  • 経済学部
  • 経済経営学科

私立大学/新潟

ニイガタサンギョウダイガク

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科

「ネットの大学 managara」は新潟産業大学のノウハウを生かし、新しい時代感覚をもって社会に貢献できる人材を育成

学べる学問
  • 経済学

    さまざまな経済現象を統計によって分析する

    家計から国家、世界を対象にお金の流れを、統計、調査、分析を通して理論的、包括的、実践的に探る学問。経済学を武器に国際問題や環境問題へのアプローチも可能。

  • 経営学

    企業とその活動を実務的に研究する

    経済学に比べてより現実のビジネスや経営方法に近く実践的で実務的。生産、販売、人事、財務など企業経営のノウハウを理論や実務研修、調査実習を通してつかむ。

  • 商学

    企業活動を客観的に評価するための理論と実践を学ぶ

    商学は、物を売り買いする、いわゆる商売(ビジネス)や企業の経営について学ぶ学問です。この学問に固有の理論や分析方法はなく、経済学や心理学、社会学といった学問分野の理論を応用して研究を進めます。いわば、さまざまな学問の詰め合わせ的な性質を持った学問といえるでしょう。

  • 社会学

    あらゆる社会現象を科学的に分析する

    社会と人間をテーマに社会現象を多面的に研究。研究対象は個人から国家レベルまで。扱う領域も、社会階級、環境問題、いじめなど幅広い。

  • 国際関係学

    世界各国の関係を知り、国際社会の問題を研究する

    国際社会に存在するさまざまな問題解決に向けて、国家地域間の比較やその地域の政治、経済、文化などを、調査や現地研修などを通して分析研究する。

目指せる仕事
  • 国家公務員

    国の施策に基づいて社会全体に貢献

    各省庁やその出先機関に勤め、国防・公安・徴税から農・工・商業の指導監督、国民医療や社会福祉の充実など、国の施策を実行して、国民生活の向上を図るのが仕事です。(2024年11月更新)

  • 地方公務員

    地域住民の利益のために働く

    各都道府県の市・区役所などで働く一般職員、学校で働く教育職員、警察で働く警察官などからなり、地域住民に密着した場所で福祉や利益、安全のために働く。

  • 会社経営者

    会社の業績、戦略判断、すべてに関して最終判断と責任を負う

    会社が活動を行う上での、事業戦略、資金対策、取引先対応、社員管理などあらゆる問題について、次の方向を示したり難しい決断を下したりする最高責任者。大企業以外では営業活動の第一線で活躍していることも少なくない。

  • 営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 不動産販売・営業

    商品や企画を売るため、企業の最前線で活躍する

    取引先の開拓と、営業活動を行う。取り扱う商品により営業方法も異なり、店舗営業型、ルート営業型、窓口営業型、新規開拓型営業などさまざま。どちらにしても会社の利益をあげるための重要な仕事。売り上げを伸ばすためには、自分の提案内容や、お客様との人間関係が大きなポイントとなる。

  • 企画・調査

    会社の事業戦略のおおもとになるデータを収集・分析し戦略の方向性を示す

    民間企業などで、事業戦略を定める際、その基礎となるさまざまなデータを収集し戦略の方向性を示す仕事。業績の詳細な分析、市場規模や消費者のニーズの調査、予算シミュレーションなど、緻密な作業と分析力が必要とされる。あらゆる業種の企業にあり。

  • 経理

    売上げや利益などの数字によって、経営活動を把握する

    いろいろな経営活動の状況や結果を金銭的な数字によって表し、正しく測定する仕事。数字を通じて経営上の欠点を見つけ、各部門の活動の方向付けに直接つながる重要な業務。仕事の範囲は広く、多岐にわたるが、資金の計画・運用を手がける財務、固定資産の金銭的管理(管財)なども経理の仕事。

  • 一般事務

    データ入力や書類作りなどデスクワーク系作業で職場をサポート

    パソコンなどを使ってのデータ入力、資料や書類作り、社内連絡の取次やファイリングなど、周囲の業務を効率的に運ぶためのサポート的な作業を行う。デスクワークが主であり、仕事には正確性や効率性が求められる。

  • 財務

    企業の経営資金に関する戦略を経営者に提案する

    会社が経営を進めていく上で必要な資金を正しく算定し、最も有利な調達方法を経営者に提案する。株式の発行、銀行との折衝、M&Aなどを担当することもある。

  • 広報

    企業の報道担当者

    対象は社内・社外・宣伝広報に分けられるが、基本的には対外的に企業の理解を深めるのが目的の企業の報道担当者。マスコミへの取材協力、PR誌の作成、その他あらゆる企業情報を管理する。企業イメージを管理する大事な仕事で、最近では商品の売れゆきや人材獲得にも大きな影響を与えている。

初年度納入金:2025年度納入金 35万円  (入学金:5万円 年間授業料:30万円 ※初年度ベーシックコースの場合)
年限:4年制(正科生(新入学):在籍年限8年)

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科の学科の特長

経済学部 経済経営学科の学ぶ内容

「経済学分野」と「経営学分野」から、将来に合わせて学びを選択
「経済学分野」と「経営学分野」を設け、学生一人ひとりがイメージする将来の姿にそって学びを選択します。「経済学分野」では、身の回りの経済活動だけでなく、日本・世界の経済活動についても具体例を通して学びます。「経営学分野」では、企業活動の基礎となるマネジメント理論やリーダーシップのあり方を学びます。

経済学部 経済経営学科のカリキュラム

経済の課題を解決する力(経済学分野)、リーダーとして活躍する力(経営学分野)を身につける
経済学分野では、問題解決能力と実社会で役立つ応用力のほか、ビジネスに必須のパソコンスキル、語学など多岐にわたる分野を学び社会人基礎力を身につけます。経営学分野では、ビジネスリーダーを育成します。企業活動の基礎となるマネジメント理論などを広く学ぶとともに、リーダシップのあり方などについても学びます。

経済学部 経済経営学科の授業

オンラインで大学生活すべてを展開!通学不要で、自由なタイミングで学べる
24時間いつでもアクセス可能なネット上の学校空間で、充実の大学生活を実現。アルバイトに打ち込みながらスキマ時間で受講する、あるいは時間を割いて集中的に受講するなど、自分の時間を自由に使って、自分で時間をカスタマイズすることができます。年間のスケジューリングも思いのまま。途中での予定変更も可能です。

経済学部 経済経営学科の制度

完全オンラインでも、安心・丁寧なサポート体制を整備
履修や授業の疑問を解決できる体制を整え、共通のコミュニケーションツールでサポート。学修に関する疑問点は、担当教員や指導補助者が原則24時間以内に回答・解説を行います。また、大学生活については学生サポート担当が日々の生活で出てきた不安や悩みを解決できるようにサポートするので、安心して学修に取り組めます。

経済学部 経済経営学科の編入学

正科生の2年次または3年次転入学、正科生の2年次または3年次編入学を受け入れ
2025年度の転入学の出願を受け付けています。転入学の対象者は大学に現在在籍している方もしくは、大学に在籍していたことがある方で2年次または3年次への転入学となります。4月入学の編入学の対象者は、大学・短大・専門学校等を卒業・修了しているもしくは、卒業・修了見込みの方で、2年次または3年次編入学となります。

経済学部 経済経営学科の入試

志望理由書と課題作文の総合評価で幅広い入学者を受け入れ
学力試験はありません。出願時に提出する「志望理由書」と「課題作文」で総合的に合否を判定し、幅広い入学者を受け入れています。「課題作文」は2つのテーマから1つを選択して回答。また「志望理由書」は、学修に対する皆さんの熱い思いや、入学後、何をどう学んで将来へとつなげていきたいかなどを記述してください。

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科の学べる学問

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科の目指せる仕事

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科の資格 

経済学部 経済経営学科の目標とする資格

    • 日商簿記検定試験 (2級・3級) 、
    • ファイナンシャル・プランナー【AFP・CFP(R)】 (3級) 、
    • 宅地建物取引士<国> 、
    • ITパスポート試験<国> 、
    • 情報セキュリティマネジメント試験<国>

新潟産業大学(通信教育課程) 経済学部 経済経営学科の問い合わせ先・所在地・アクセス

〒945-1393 新潟県柏崎市軽井川4730
フリーダイヤル:0120-836-047(ネットの大学 managara 教育相談室)

所在地 アクセス 地図
新潟県柏崎市軽井川4730番地 「柏崎」駅南口よりバス約20分

地図


新潟産業大学(通信教育課程)(私立大学/新潟)
RECRUIT