• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 愛知
  • 日本福祉大学(通信教育部)
  • 奨学金

私立大学/愛知

ニホンフクシダイガク

【給付型】教育訓練給付制度(全学部共通)

対象
1.第1期~第3期出願の科目等履修生のみ
・本学通信教育部の科目等履修生として、以下の指定講座の受講資格と、講座期間に講座修了要件を満たした方(第4期に入学手続きをされた方は除く)。
・受講開始日において雇用保険の一般被保険者である方(在職者)のうち、支給要件期間が3年以上(初回に限り1年以上)ある方。
・受講開始日において一般被保険者でない方(離職者)のうち、一般被保険者資格を喪失した日(離職日の翌日)以降、受講開始日までの期間が1年以内であり、かつ、支給要件期間が3年以上ある方。
2.講座期間:2025年4月1日から2026年3月31日の1年間
3.指定講座:社会福祉専門職へのキャリアアップ講座・AFP養成講座
給付額
受講に要した入学金および授業料にかかわる費用の10%
備考
※雇用保険の教育訓練給付の受給資格がない場合でも、受講者が母子家庭の母および父子家庭の父の場合は、対象講座の受講料の6割相当額(下限は1万2千1円、上限は最大20万円)が、都道府県等より支給される場合があります。

【減免型】本学園同窓会員および同窓会員の推薦による学費等の減免制度(全学部共通)

対象
同窓会員による推薦条件について
1.学習目標が明確で、学習意欲が高い方。
2.入学後も推薦者と連携をとり、日常的に学習や学生生活等のアドバイスが受けられる方。
3.卒業後は日本福祉大学同窓会へ入会し、推薦者と共に日本福祉大学同窓会の諸活動に積極的に貢献する方。
【対象資格】
①日本福祉大学の卒業生(通信教育課程正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部を含む)
②学校法人日本福祉大学が設置する高等学校の卒業生(日本福祉大学附属立花高等学校、立花高等学校および日本福祉大学付属高等学校の卒業生)
③学校法人日本福祉大学が設置する専門学校の卒業生(日本福祉大学中央福祉専門学校および中央総合福祉専門学校、日本福祉大学高浜専門学校の卒業生)
④日本福祉大学に1年以上在籍していた方(通学課程・通信教育課程正科生、大学院、中部社会事業短期大学、女子短期大学部)、日本福祉大学通信教育過程科目等履修生・特修生として在籍していた方
⑤日本福社大学同窓会会員・準会員(教職員・本学在学生等※)に推薦された方
減免額
【正科生】
①、②、③、④:選考料無料/入学金無料
⑤:選考料無料/入学金半額
【科目等履修生】
①、②、③:選考料無料/入学金無料
④:選考料無料/入学金減免なし
⑤:選考料無料/入学金半額
【特修生】
①、②、③:選考料無料/入学金無料
④:選考料無料/入学金減免なし
⑤:選考料無料/入学金半額
備考
※「本学在学生」とは、通信教育課程、通学課程、大学院課程に在学している学生すべてを指します。ただし、推薦者と同一年度の入学は対象としません。
「教職員」とは、退職された方も対象となります。
※ソウェルクラブ社会福祉法人福利厚生センターの会員の方(本人のみ)を対象とした減免(選考料:無料、入学金:半額)もあります。
学費(初年度納入金)
日本福祉大学(通信教育部)/奨学金
RECRUIT