東北福祉大学(通信教育部)で学んでみませんか?
東北福祉大学(通信教育部)はこんな学校です
東北福祉大学(通信教育部)は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

レポート学修で、「社会福祉学」と「心理学」の知識と技術を修得
インプットした知識を昇華させ、アウトプットする力を論述形式のレポートにより身に付けることができます。スクーリング受講においては、オンデマンド型と会場型を選択できる科目が多いため、学生自身の生活スタイルに合わせた学修が可能。テキストや参考文献をもとに作成するレポート学修を要とし、スクーリングの受講や科目修了試験で単位を取得していきます。「社会福祉学」と「心理学」を軸として専門性を学び、共通基礎科目で学士課程の基礎を身に付け、福祉を幅広い視点から見る専門選択科目で実践力を養います。
東北福祉大学(通信教育部)は資格取得に有利

「社会福祉主事任用資格」「児童指導員任用資格」など卒業と同時に取得可能な資格も!
社会福祉学科では、国家資格である社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格が取得できるほか、任用資格である社会福祉主事・児童指導員・知的障害者福祉司の取得も可能です。福祉心理学科では、日本心理学会認定心理士・福祉心理士の資格取得ができます。また、任用資格である児童心理司(心理判定員)、社会福祉主事、児童指導員、知的障害者福祉司も取得可能です。その他、両学科で防災士や睡眠改善指導者受験資格の取得も目指すことが可能です。
東北福祉大学(通信教育部)は学費に特長・奨学金制度あり

教科書代も学費に含まれ、卒業までにかかる学費の負担は、約77万円
4年間で卒業するために必要な費用は約77万円で負担が少ないのが特長です。日本学生支援機構奨学金などの奨学金制度も利用可能です。
あなたは何を学びたい?
東北福祉大学(通信教育部)の学部学科、コース紹介
東北福祉大学(通信教育部)では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

社会福祉学・心理学の学問領域を働きながら学べる機会と環境を提供します。会場スクーリングだけでなく、Web上で学べるオンデマンド・スクーリングやきめ細かな学修サポートで、社会に出て役立つ資格を取得。各種専門職の資格を取得した卒業生はさまざまな企業や施設で活躍しています。
東北福祉大学(通信教育部)の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
自律的なキャリア構築。“私ならでは”の人生を「学び直し」でより豊かなものに
- 通信教育部 社会福祉学科卒
- キャリアカウンセラー
-
人々の幸福を追求する心理学で、みんなが幸せに生きられる道を一緒に探したいです
- 通信教育部 福祉心理学科卒
- 事務・スタッフ職
東北福祉大学(通信教育部)の就職・資格
キャリアデザイン授業を実施
キャリアデザイン授業では、<自己理解ワーク/初めて就職活動する人を対象とした職業イメージの確立に向けた講義(オムニバス形式 ※2026年春から開講予定)>を実施いたします。
東北福祉大学(通信教育部)の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
仙台駅東口キャンパス : 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26 |
JR「仙台」駅東口より徒歩3分 |
|
国見キャンパス : 宮城県仙台市青葉区国見1-8-1 |
JR「東北福祉大前」駅より徒歩5分 |
東北福祉大学(通信教育部)で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
東北福祉大学(通信教育部)の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
2025年度納入金 社会福祉学科、福祉心理学科 16万円(入学金:3万円、授業料:10万円、施設設備資金:3万円。スクーリング受講料:1単位7000~1万円(科目によって異なります))
(実習費など別途必要)
東北福祉大学(通信教育部)に関する問い合わせ先
東北福祉大学 通信教育部
〒983-8511 宮城県仙台市宮城野区榴岡2-5-26
TEL:022-292-8011