• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立大学
  • 大阪
  • 近畿大学(通信教育部)
  • 奨学金

私立大学/大阪

キンキダイガク

【給付型】近畿大学通信教育部奨学金(全学部共通)

対象
・本学通信教育部の正科生で学年更新手続きが完了していること(在籍延長者は除く)
・前期募集は4月入学生、後期募集は10月入学生に限る
・学籍更新前1年間の修得単位がスクーリング・オンデマンド授業科目2単位以上を含む20単位以上であること(単位認定除く)
(自由履修生については応募時点で各学年次において通信授業科目16単位以上を修得していること)
・収入基準額を超過しない者
給付額
・令和元年度までの入学生:70,000円(当該学年次の年間通信授業料相当額)
・令和2年度からの入学生:150,000円(当該学年次の年間授業料相当額)
※編入学生の場合も上記給付金額
期間:1年度限り
備考
※建築学部オンライン学士プログラムは対象外です。

【給付型】日本学生支援機構奨学金 給付奨学金(全学部共通)

対象
支援要件及び選考基準:次の(1)から(5)全てを満たす必要があります。
(1)本学通信教育部正科生への入学時期等に関する要件
次のアからウのいずれかに該当すること
ア.高等学校等を卒業してから2年以内に入学
※編入学の場合は、高等学校等を卒業してから2年以内に大学・短期大学へ入学し、卒業・退学後1年以内に本学へ編入学される場合
イ.高等学校卒業程度認定試験(以下、認定試験)の受験資格を取得した年度初日から認定試験合格年度まで5年以内かつ認定試験合格年度の翌年度末日から2年以内に入学
ウ.その他、外国の学校教育の課程を修了した人などは日本学生支援機構HPにて詳細要件を確認してください
(2)学業成績等に係る基準
・入学後1年を経過していない者(編入学の場合を除く)
次のアからウのいずれかに該当すること
ア.高校等の評定平均値が3.5以上あること
イ.高校卒業程度認定試験の合格者であること
ウ.学修の意欲や目的、将来の人生設計等が学修計画書により確認できること
・入学後1年以上を経過した者
次のア又はイのいずれかに該当すること
ア.GPA(平均成績)が在籍する学部等における上位2分の1の範囲に属すること
イ.修得した単位数が標準単位数以上であり、かつ、学修の意欲や目的、将来の人生設計等が学修計画書により確認できること
(3)家計に係る基準(収入基準・資産基準)
・次の「収入基準」及び「資産基準」のいずれにも該当する必要があります(該当しない人は採用されません)。
ア.収入基準
第I区分:あなたと生計維持者の市町村民税所得割が非課税であること
第II区分:あなたと生計維持者の支給額算定基準額の合計が100円以上25,600円未満であること。
第III区分:あなたと生計維持者の支給額算定基準額の合計が25,600円以上51,300円未満であること。
ア.資産基準
申込日時点のあなたと生計維持者の資産額の合計が下記の基準額未満であること(基準額以上の場合は、支給対象となりません)。
生計維持者の人数2人の場合:2,000万円未満
生計維持者の人数1人の場合:1,250万円未満
(4)在留資格等に関する要件(日本国籍でない場合)
(5)扶養する子供が3人以上いる世帯(所得制限なし)
給付額
給付額(年額)
第I区:51,000円
第II区:34,000円
第III区:17,000円
募集時期
年2回
第1回:4月(4月入学生)
第2回:9月(10月入学生)
備考
減免額(年額)
第I区:150,000円(入学金20,000円・授業料130,000円)
第II区:100,100円(入学金13,400円・授業料86,700円)
第III区:50,100円(入学金6,700円・授業料43,400円)

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第一種(無利子貸与)(全学部共通)

対象
成績優秀であって、経済的理由により修学が困難な人および本校夏季スクーリングに参加する人
・学力
1年生:以下のア又はイのいずれかに該当すること
ア.高校または専修学校高等課程2・3年生の成績が3.2以上
イ.高等学校卒業程度認定試験合格者で上記に準ずる者
2年生以上:大学における成績が平均水準以上
・家計(目安)
生計維持者の年収・所得金額から規程で定められた給与所得控除等を差し引いた金額(認定所得金額)が、日本学生支援機構で定められた収入基準額以下であること
奨学金の種類
第一種
貸与(総額)
88,000円(年額)
利子
無利子
貸与期間
夏季スクーリングを受講する年度につき1回
募集時期
6月上旬から6月中旬頃
備考
※これまでに日本学生支援機構の奨学金を借りたことのある人は、申し込むことができない場合や借りられる期間が制限される場合があります。また、外国籍の人は申込資格に制限があります

【貸与型】日本学生支援機構奨学金 第二種(有利子貸与)(全学部共通)

対象
成績優秀であって、経済的理由により修学が困難な人および本校夏季スクーリングに参加する人
・学力
1年生:以下のア又はイのいずれかに該当すること
ア.高校または専修学校高等課程2・3年生の成績が3.2以上
イ.高等学校卒業程度認定試験合格者で上記に準ずる者
2年生以上:大学における成績が平均水準以上
・家計(目安)
生計維持者の年収・所得金額から規程で定められた給与所得控除等を差し引いた金額(認定所得金額)が、日本学生支援機構で定められた収入基準額以下であること
奨学金の種類
第二種
貸与(総額)
2万円から12万円までの間で1万円単位で選択
利子
利子
貸与期間
夏季スクーリングを受講する年度につき1回
募集時期
6月上旬から6月中旬頃
備考
※これまでに日本学生支援機構の奨学金を借りたことのある人は、申し込むことができない場合や借りられる期間が制限される場合があります。また、外国籍の人は申込資格に制限があります
学費(初年度納入金)
近畿大学(通信教育部)/奨学金
RECRUIT