資格取得
高校【情報・商業・数学】・中学【数学】の1種免許状が取得可能!
教職課程を履修することで、高校【情報・商業・数学】・中学【数学】の1種免許状が取得できます。複数の免許状を同時に取得することで教員採用試験の受験機会が増えるので、採用の可能性が広がります。【情報】はシステム情報学科、【商業】は先端経営学科および経営ネットワーク学科、中・高【数学】はシステム情報学科情報数理専攻で免許状申請に必要な単位を修得できますが、他学科履修が可能なので、どの学科で入学しても、【情報】、【商業】、中・高【数学】の免許状取得が可能です。
主な目標資格
高等学校教諭免許状【情報・商業・数学】<国>(1種)
中学校教諭免許状【数学】<国>(1種)
就職支援
学士(経営情報学)の学位を得て、将来の選択肢が大幅に広がる!
「学士」とは、4年制大学の学部を卒業すると与えられる学位のことを指します。国内の企業や団体では、採用条件を「大卒以上」、つまり、学士以上としているケースもあり、取得した学士の称号は、専門的な知識や技術を習得した証として、就活の際にアピールすることができます。北海道情報大学では、通信教育部生も本学キャンパスにて求人票の確認が行えます。