24時間学べて、通学不要。「これなら夜勤があっても通える」と大学に飛び込みました
学生の質問に先生が答えるオンライン掲示板があり、過去のコメントを見て講義の疑問点がすぐに解決することも。多様な世界に触れられることも魅力で、心理や福祉、住まいなど幅広い分野が学べます。おすすめの科目は「心理学と心理的支援」「プレゼンテーション」「死生学」。仕事やプライベートにも役立っています。
高校卒業後、技能職として鉄鋼業界で働きはじめました。現在も仕事と両立しながら学びを進めています。大学で学ぶうちに、個人的な目標もできました。私の趣味はボードゲームですが、人とゆるくつながれる特性を活かして若い人の居場所をつくれるのではと考えています。
30歳を前に「何か新しいことを始めたい」と思ったこと、業務資格の取得で、大卒資格を求められたことがきっかけです。私は夜勤もあるので、通学せず、時間も気にせず学べる東京通信大学の仕組みに惹かれました。
リーズナブルな学費は決め手のひとつでした。外食や遊興費の節約を心がけて、学費を捻出しています。
講義動画は一回あたり約15分なので、家族と買い物に行った際の待ち時間など、ちょっとしたスキマ時間に進められることが魅力です。
※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。