• スタディサプリ 進路(大学・専門学校)
  • 大学・短大を探す
  • 私立短大
  • 神奈川
  • 小田原短期大学(通信教育課程)
  • 在校生レポート一覧
  • 日原 愛里さん(保育学科 こども保育コース/1年生)

私立短期大学/神奈川・北海道・宮城・宮崎・沖縄

オダワラタンキダイガク

その日の気分に合わせて自分のペースで勉強できるのが嬉しい!

キャンパスライフレポート

放課後児童支援員になり、こどもとその家族のより良い生活をサポートしたい!

保育学科 こども保育コース 1年生
日原 愛里さん

私のキャンパスライフShot!

  • キャンパスライフPhoto

    入学後に始めたピアノの練習。こどもたちと弾き歌いする日が楽しみ

  • キャンパスライフPhoto

    実際にこどもたちと触れ合う実習に向けて、準備を始めています

  • キャンパスライフPhoto

    スクーリングで「造形表現」の授業に出席。多様な年齢、多様なキャリアの仲間と楽しみながら学びます

学校で学んでいること・学生生活

保育の魅力は、こどもたちの人格形成という大切な時期に寄り添えることだと感じています。こどもたちの人生に少なからず影響を与えるこの仕事の魅力を責任ととらえて、日々学ぶことを大切にしています。今後は、実習に向けて、こどもたちへの関りを意識した表現力や対話力も磨いていきたいです。

これから叶えたい夢・目標

子育てと看護師を両立し、毎日忙しそうにしている姉を応援したいと思い、保育の道を選びました。夢は19時以降もこどもを預けられる学童保育を増やすことです。共働きの家庭が増える中、同じ悩みを抱えている保護者は多いはずです。皆さんに安心して保育を任せていただき、みんなをハッピーにできたらいいなと考えています!

この分野・学校を選んだ理由

保育士資格取得のため入学。おだたんの通信教育課程は学費の総額がはっきりわかるので安心。また、入学から卒業までの流れがわかりやすいパンフレットにも親しみを感じました。ここなら一人で勉強するのが苦手な私でも頑張れそうだと思い入学を決めました!

分野選びの視点・アドバイス

教科書の重要ポイントをまとめた学習の手引きがあり、コツコツ学べば確実に単位が取れるのが嬉しいです。不明点はキャンパスアドバイザーにメールをすると翌日には返信をいただけるので安心です。スクーリングで何度も会う仲間ができ、グループワークでは話が弾みます!多様な世代の同じ目標に向かう仲間と、和気あいあいと頑張れます。キャンパスは小田原城や相模湾を見渡せる最高のロケーションです!

※この画面の情報は、すべて取材した時点でのものになります。

この先輩が通っているのは...
学校イメージ

この学校のおすすめ記事

小田原短期大学(通信教育課程)(私立短期大学/神奈川・北海道・宮城・宮崎・沖縄)
RECRUIT