小田原短期大学(通信教育課程)で学んでみませんか?
小田原短期大学(通信教育課程)はこんな学校です
小田原短期大学(通信教育課程)は学ぶ内容・カリキュラムが魅力

忙しくても効率的に学習を進めることができる理由
◎教科書の重要なポイントをまとめた「学習の手引き」があるため、学びやすくモチベーションが続く。◎テキスト科目の試験はWebで完結。◎対面型スクーリングは2年間/3年間で合計20日間程度。◎メディアを利用したオンデマンド型スクーリングはインターネット環境があればどこでも受講可能。
小田原短期大学(通信教育課程)は資格取得に有利

働きながらでも学びやすく、免許・資格取得をめざせます
◎免許・資格取得率:80%超(免許・資格取得者/幼稚園教諭52名:76.5%、保育士:24名92.3% ※2023年度実績) ◎卒業率:73%(2年次在学者78名:2023年度実績) ◎こども教育コース(2年課程)では、幼稚園教諭二種免許状、社会福祉士主事任用資格、准学校心理士が取得できます。◎こども保育コース(2年+専攻科1年課程)では、幼稚園教諭二種免許状、保育士資格、社会福祉士主事任用資格、准学校心理士が取得できます。
小田原短期大学(通信教育課程)は施設・設備が充実

スクーリング会場は全国に7か所。通いやすい会場で受講できます
◎スクーリング会場:小田原本校、千歳市、登米市、横浜関内、延岡市、名護市、宮古島市に会場を設置しています。◎対面スクーリングは土日祝を利用して開講します。◎対面型のスクーリングは2年間/3年間で合計20日間程度です。
あなたは何を学びたい?
小田原短期大学(通信教育課程)の学部学科、コース紹介
小田原短期大学(通信教育課程)では社会人・大学生・短大生・専門学校生の方も学べます

働きながらでも安心。効率的に学び幼稚園教諭・保育士をめざす!
本学では、キャリアアップをめざしている保育補助者の方、キャリアチェンジを考えている社会人の方、これから保育分野の仕事をめざしている方など、幅広い年代・職業の方が一緒に学習をしています。通信制であっても免許・資格を取得し、ご自身の目標を達成することができます。※免許・資格取得率80%超(取得者/幼稚園教諭52名:76.5%、保育士:24名92.3%◎2023年度実績)※卒業率73%(2年次在学者78名◎2023年度実績)
小田原短期大学(通信教育課程)の評判や口コミは?
在校生の声が届いています
-
人、社会に必要とされ、その期待に応え貢献できる保育者になることが目標です。
- 保育学科 こども保育コース
-
放課後児童支援員になり、こどもとその家族のより良い生活をサポートしたい!
- 保育学科 こども保育コース
小田原短期大学(通信教育課程)の卒業後のキャリアや就職先は?
卒業生の声が届いています
-
こどもたちの「毎日の小さな成長」を身近で感じられることがこの仕事の魅力です!
- 保育学科 こども保育コース卒
- 保育士
-
苦手なことにも自分らしくチャレンジすることで、こどもたちとの時間を思い切り楽しめるようになりました!
- 保育学科 こども保育コース卒
- 保育士
小田原短期大学(通信教育課程)の就職・資格
各種証明書の発行を行っています
就職活動において必要となる各種証明書については、オンライン申請ができます。詳しくは入学後に説明いたします。
小田原短期大学(通信教育課程)の所在地・アクセス
所在地 | アクセス | 地図 |
---|---|---|
小田原キャンパス(本校) : 神奈川県小田原市城山4-5-1 |
「小田原駅」徒歩15分 |
|
千歳スクール(スクーリング会場) : 北海道千歳市東雲町3丁目2-6(千歳商工会議所内) |
JR「千歳駅」から徒歩12分 |
|
登米スクール(スクーリング会場) : 宮城県登米市米山町中津山字筒場埣215 |
JR「瀬峰駅」から車で18分 「田尻駅」から車で18分 |
|
横浜関内スクール(スクーリング会場) : 神奈川県横浜市中区長者町4-9-10-8F |
「伊勢佐木長者町駅」から徒歩1分 |
|
延岡スクール(スクーリング会場) : 宮崎県延岡市栄町2番地9 |
「延岡駅」から徒歩5分 |
|
名護スクール(スクーリング会場) : 沖縄県名護市東江1丁目7-21 名護市立東江幼稚園 |
【沖縄バス 22番名護・うるま線】「東江バス停」下車 徒歩3分 |
|
宮古島スクール(スクーリング会場) : 沖縄県宮古島市平良東仲宗根807(宮古島市未来創造センター内) |
宮古空港から車で8分 |
小田原短期大学(通信教育課程)で学ぶイメージは沸きましたか?
つぎは気になる学費や入試情報をみてみましょう
小田原短期大学(通信教育課程)の学費や入学金は?
初年度納入金をみてみよう
■2025年度納入金(参考) 【こども教育コース、こども保育コース】●29万5500円(入学金2万円、授業料27万円、学習管理料5000円、学生証発行料500円) ※別途、テキスト代が年間5万円程度。
小田原短期大学(通信教育課程)に関する問い合わせ先
小田原短期大学 通信教育課
〒250-0045 神奈川県小田原市城山4-5-1
TEL:0465-23-6505
(本校)